関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 理科楽しく学力づくりのミニテスト
  • 5年/生命のたんじょう〜人のたんじょう〜
書誌
楽しい理科授業 2003年8月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “先生が大好き”になる授業開きヒント
  • “この先生の授業は面白そう”となるネタの大公開
  • 背理法で教える
書誌
楽しい理科授業 2006年4月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
理科の討論で使える「型」である. 次のアドレスのコンテンツを使う. http://www.fsinet.or.jp/~m-zen/kokugo/hairi02.htm…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第12回)
  • タイノエ
書誌
楽しい理科授業 2006年3月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
今年も漁協から生きた魚をいただいた.解剖のためだ. 海水の入った発泡スチロールの箱には,生きた魚のためにエアポンプをつけてもらっている…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第11回)
  • 万華鏡に3つの改造
書誌
楽しい理科授業 2006年2月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
使った基本セットは市販の教材の中のいちばんシンプルな物だ.200円程度であるが,自作するとなると難しい部品が入っていて,工夫を加えたり改良したりするには絶好のセットであった.「具」を入れる容器(写真5…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第10回)
  • 豆電球の内部
書誌
楽しい理科授業 2006年1月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
豆電球の内部の拡大写真(写真1)は,ぜひ手元に持っておきたい. 小学校3年生で電気の通り道の学習をすると,どうしても問題になるのが,豆電球の中である.電気が一つの輪になって流れているなら,ブラックボッ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第9回)
  • 木は上に生える?
書誌
楽しい理科授業 2005年12月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
道路工事の現場は,絶好の地層の観察場所である. わざわざ地面の中を観察するために山を削ることはできないが,道路工事なら削れる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第8回)
  • ツバメの巣は食べられる?
書誌
楽しい理科授業 2005年11月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
「ツバメの巣」が食べられるのかと不思議に思った.ツバメの写真が理科の教科書に載っているが,ツバメの巣というのは泥で出来ているのではないかと.(写真1…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 年間計画―単元に感動場面づくりヒント
  • 年間計画―どの単元でどう感動のヤマ場をつくれるか
  • 5年の単元構成―感動のヤマ場づくりのヒント
書誌
楽しい理科授業 2005年11月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
思う存分自由試行できる単元「流れる水のはたらき」 内容としては難しいことはない.だから,思う存分,自由に試行するのに良い単元である…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第7回)
  • アオバナゴロモ
書誌
楽しい理科授業 2005年10月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
七月下旬の頃の写真である.球状のものはアゲハの卵である.白い物も見える(写真1). つついてみると,ピョンと飛び出すものがある.(写真2)足が6本ある.昆虫のようなので,子ども向けの図鑑を調べるが,「…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第6回)
  • ダンゴムシのすもう
書誌
楽しい理科授業 2005年9月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
ダンゴムシが6年生の教材で取り上げられている.森林の落ち葉を分解する役目を果たす生き物としてである.ダンゴムシのような森の分解者の糞の栄養分が,少しずつ川へ,そして海へ流れ込み,プランクトンのえさとな…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第5回)
  • 石灰岩を見分ける
書誌
楽しい理科授業 2005年8月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
理科室の化石標本(写真2)の中に,メタセコイア(写真1)という植物の化石がある.現在も残る生きた化石は校庭に植えてあることがある.化石ではよく分からない形が実物を見るとよく分かる…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第4回)
  • できたての種(たね)
書誌
楽しい理科授業 2005年7月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
種(たね)を蒔く.通常は乾燥して固いが,秋になってできた種を畑から取ってきてすぐに観察すると,春に蒔いた時とは違った発見をすることがある…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第3回)
  • (高価な)気体検知管の目盛りを読む
書誌
楽しい理科授業 2005年6月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
1 写真1は,空気の中で,ものを燃やす前の二酸化炭素の濃度を示す気体検知管である. 目盛りは,下から,0.5,0.4,0.3,0.2,0.1,0.03となっている.色がもやもやっと濃いのは,0.03の…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第2回)
  • 道ばたは教材の宝庫だ
書誌
楽しい理科授業 2005年5月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
チョウの学習.キャベツがすぐに手に入らない.そういう時には,道ばたに生えているカラムシという植物を使う.ただし,カラムシに卵を産むのはモンシロチョウではなくアカタテハである…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教室で使える写真集 (第1回)
  • 春の小さな花をさがそう
書誌
楽しい理科授業 2005年4月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
3年生や4年生の理科の授業開きに最適である. キュウリグサ・ハコベ・オオイヌノフグリ・コナスビ・カタ…
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学力づくりの授業開き・エクササイズ25
  • 重要用語・概念の覚え方スキル=そのままコピー付き
書誌
楽しい理科授業 2005年4月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
(解答) 1.作用点 2.支点 3.力点 4.てこ 5.支点 6.針 7.皿 8.薬ほう紙 9.台…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 辞書を引く―授業のどこにどう入れるか
  • 用語を引かせる時/現象を引かせる時の留意点
書誌
楽しい理科授業 2004年12月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
方位磁針を使ってわかる東西南北を辞書で引く. 1.東西南北の辞書での定義は 「北」の意味を辞書で引く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 授業技量―腕が上がる自己診断の方法
  • 授業技量―腕を知りステップアップを図るために
  • 実験の入れ方―自己診断&腕を上げるポイント
書誌
楽しい理科授業 2004年10月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
1.実験に入る前が大切である 実験には,教師の演示がぜひ必要なものがある. 子どもがやる前に教師がやっては感動が薄れるという方もおられるだろうが,これをやっておかないと,時間内に終わらないばかりか,混…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生命の授業―基本教材/面白小話&クイズ26
  • 観察実験を入れた“生命の授業”をどうつくるか
  • 観察実験を入れた5年/生命の授業
書誌
楽しい理科授業 2004年8月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
生命が実感できる教材が5年生にある. メダカの卵である. メダカの卵はすぐれた教材である. 解剖顕微鏡で観察する…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 理科好きにする“授業開き”ネタ&小道具29
  • これは使える!授業開きにぴったりのネタ&小道具の実物紹介
  • 全員参加ができる“こんな発問クイズ”
書誌
楽しい理科授業 2004年4月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
1.植物マッチングクイズ 4年生全員参加ができる,こんなクイズはいかがか.「植物マッチングクイズ」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 すぐ役立つ理科研究のデータベース35
  • 理科授業の基礎基本がわかるデータベース
  • “実験のし方”の基本がわかるデータベース
書誌
楽しい理科授業 2003年9月号
著者
善能寺 正美
ジャンル
理科
本文抜粋
向山型理科のノート指導のひとつをお薦めする. 「向山型理科」では,教科書に書いてある実験方法と,準備物を書かせることによって,頭の中で実験をシミュレートさせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ