関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第12回)
  • 6年/3学期の学習のふり返り<ことばの整理>
書誌
楽しい理科授業 2005年3月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「電流のはたらき」の学習をふり返り,( )の中に当てはまる言葉を入れなさい. (1) 導線をまいたものを,(@ )という…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第11回)
  • 6年/人とかんきょう
書誌
楽しい理科授業 2005年2月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.人と空気との関わりについて,次の問いに答えなさい. 敢 人や動物が酸素を使っても,空気中の酸素がへらないのは,何が新しい酸素をつくり出しているからですか.(…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第10回)
  • 6年/電流のはたらき
書誌
楽しい理科授業 2005年1月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.図のように導線をまいたものに,電流を流しました.次の問いに答えなさい. (1)導線をまいたものを何といいますか.(…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第8回)
  • 6年/水よう液の性質とはたらきU
書誌
楽しい理科授業 2004年11月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.いろいろな水よう液をリトマス紙につけて,色の変化を調べました.( )の中に,下のア〜キからあてはまるものを選んで,記号を書きなさい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第7回)
  • 6年/水よう液の性質とはたらきT
書誌
楽しい理科授業 2004年10月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.塩酸,アンモニア水,炭酸水,石灰水の4種類の水よう液を使って,次の実験を行いました.これについて,次の問いに答えなさい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第6回)
  • 6年/大地のつくりと変化
書誌
楽しい理科授業 2004年9月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.図のようながけがありました.次の問いに答えなさい. (1) このような層になって積み重なっているものを何といいますか.(…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第5回)
  • 6年/生き物のくらしとかんきょう
書誌
楽しい理科授業 2004年8月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.植物に日光が当たったときに,植物が空気中から取り入れているものと,出しているものについて,下の実験で調べました…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第4回)
  • 6年/1学期の学習のふり返り
書誌
楽しい理科授業 2004年7月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.「ものの燃え方と空気」の学習をふり返り, ( )の中に当てはまる言葉を入れなさい. (1) ビンの中でろうそくが燃え続けている時には,線香のけむりの動きから,ビンの中にたえず(@)が流れ込み,ビン…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第3回)
  • 6年/植物のからだのはたらき
書誌
楽しい理科授業 2004年6月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
○ インゲンマメの葉に養分ができるかどうかを下図のようにしてしらべました. @前日からイの株におおいをしておく…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第2回)
  • 6年/動物のからだのはたらき
書誌
楽しい理科授業 2004年5月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.吸う空気とはき出す空気の違いを下図のような実験で調べました. (1)加えている液アは何ですか.液の名前を書きなさい…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第1回)
  • 6年/ものの燃え方と空気
書誌
楽しい理科授業 2004年4月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1.下の図のようにして,ろうそくを燃やしました.次の問いに答えなさい. ア イ ウ 敢ろうそくの火が一番はやく消えてしまうのは,ア〜ウのどれですか…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み宿題―子供を揺さぶる面白題材100
  • 総合と関連づけた自由研究:私のお薦めベスト3
  • 身近な自然環境を調べて「環境マップ」
  • 植物マップ・ムシマップ・川の生き物マップ
書誌
楽しい理科授業 2002年7月号
著者
高橋 泰道
ジャンル
理科
本文抜粋
1 はじめに 今年の冬は暖冬で,車の窓ガラスが凍るのも数日しかなかった.また,春は黄砂が例年以上に多く降ってきた.このような異常気象は何が原因なんだろう.身近な自然事象を見渡してみると,このような大き…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 小学校 (第12回)
  • 移行期で見えてきたこれからの理科授業における指導と評価の視点
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
森本 信也
ジャンル
理科
本文抜粋
1952年生まれ.東京都出身.子どもの科学概念構築過程や理科の学習指導方法について研究している
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • パソコンでする学習定着システムのコンテンツ (第12回)
  • TOSSランドとスマートボードで授業参観を盛り上げる
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
新村 勲
ジャンル
理科
本文抜粋
プロフィール:TOSS下野教育サークル所属.『小5経営のマネジメント』(明治図書)など共著. 11月の土曜日.午前中に家族参観があり,午後はPTA主催のバザーが開催される.午前中ずっとたくさんの保護者…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教員免許更新ニュース (第12回)
  • 地域のニーズに対応した講習を目指して
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
秦 明徳
ジャンル
理科
本文抜粋
T 基本的取り組みについて 島根県は,中国地方の日本海側である山陰地方の西部をなす県である.東西に長く,その距離は約230キロに達する.また,島根半島の北方40〜80キロの海上には,島前,島後などから…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • “あやふやな知識”を揺さぶる授業スキル (第12回)
  • 連載をふりかえって
  • ものの見え方を言語化・数値化する
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
山本 智一
ジャンル
理科
本文抜粋
1968年生まれ.専門分野:理科教育,科学教育 1.知っているけどわかっていない!? 現代は多様なメディアが発達し,テレビやインターネット,子ども新聞,図鑑,参考書などから理科の知識を得る機会が増えて…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小学校理科“言語と体験”をつなぐ授業づくりのヒント (第12回)
  • 先行学習を理解する用語
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
鏑木 良夫
ジャンル
理科
本文抜粋
先行学習を取り入れた授業とは, ●1予習…家庭学習で ●2予習内容の確認…演示実験・観察等で ●3理解確認…班ごとの実験・観察等で…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型思考を育てるテスト問題集 小学校 (第12回)
  • ヒマラヤ山脈の影響をPISA型思考させる
  • 6年「大地のつくり」
書誌
楽しい理科授業 2010年3月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
理科教育の復興は日本の復興です.一人でも多く理科好きな子どもを増やすための実践の開発や活動に取り組んでいます…
対象
小学6年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 移行期の理科研究スキル 小学校 (第11回)
  • 理科授業において思考力・判断力・表現力を指導する視点
書誌
楽しい理科授業 2010年2月号
著者
森本 信也
ジャンル
理科
本文抜粋
はじめに 学校教育法第30条第2項(中・高等学校においても条項は異なるが内容は同じ)において,学力は次の@〜Bに示す要素として規定されている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • パソコンでする学習定着システムのコンテンツ (第11回)
  • パソコンを活用して楽しく知的な授業をつくる
書誌
楽しい理科授業 2010年2月号
著者
新村 勲
ジャンル
理科
本文抜粋
プロフィール:TOSS下野教育サークル所属.『小5経営のマネジメント』(明治図書)など共著. 6年「大地をさぐる」では化石について学習する.TOSSランドNo.1133248「化石を知ろう」の授業案を…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ