関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • PISA型思考を育てるテスト問題集 小学校 (第8回)
  • 持続した集中思考を促す対応術
書誌
楽しい理科授業 2009年11月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.持続した集中思考 湯川秀樹は晩年,創造性の研究に取り組んだという.彼は次のように述べた. 創造のために必要なのは,「持続した集中思考」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型思考を育てるテスト問題集 小学校 (第7回)
  • どの子にも集中して思考させる対応
書誌
楽しい理科授業 2009年10月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.特別支援を要するM男への対応 昨年まで職員室で常に話題となっていたM男がいた.運動好きのM男は,いつも外に出て遊ぶ活発な子だった.当然,理科室にはいつも最後にやってきた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型思考を育てるテスト問題集 小学校 (第6回)
  • 子葉を取られたインゲンくんは,その後どうなるのか?
  • 5年「植物の発芽と成長」
書誌
楽しい理科授業 2009年9月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
理科教育の復興は日本の復興です.一人でも多く理科好きな子どもを増やすための実践の開発や活動に取り組んでいます…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型思考を育てるテスト問題集 小学校 (第5回)
  • モーターの原理をPISA型思考させる(その2)
  • 電磁石のものづくりを通じて
書誌
楽しい理科授業 2009年8月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.モーターの原理を個別評定で思考させる 先月号の続きである. どの子も乾電池を外し,カプセルを手動で回しながら真剣な表情で考えていた.回転する途中で,回路が切れ,その惰性で回転することがわかった子に…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型思考を育てるテスト問題集 小学校 (第4回)
  • モーターの原理をPISA型思考させる(その1)
  • 電磁石のものづくりを通じて
書誌
楽しい理科授業 2009年7月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
理科教育の復興は日本の復興です.一人でも多く理科好きな子どもを増やすための実践の開発や活動に取り組んでいます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型思考を育てるテスト問題集 小学校 (第3回)
  • ものづくりを通してPISA型思考を!
書誌
楽しい理科授業 2009年6月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
理科教育の復興は日本の復興です.一人でも多く理科好きな子どもを増やすための実践の開発や活動に取り組んでいます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型思考を育てるテスト問題集 小学校 (第2回)
  • 5年「ものの溶け方」でPISA型思考を育てる
書誌
楽しい理科授業 2009年5月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.結果を考察する学習活動の充実 新学習指導要領では,結果について考察を行う学習活動を充実させることが強調されている.これは,PISA型思考を念頭においたものである.以下,実験の結果をまとめたグラフを…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • PISA型思考を育てるテスト問題集 小学校 (第1回)
  • 向山・小森実践に学ぶ!「うまくいかなかった原因を考えさせる」
書誌
楽しい理科授業 2009年4月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
理科教育の復興は日本の復興です.一人でも多く理科好きな子どもを増やすための実践の開発や活動に取り組んでいます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集 通知表所見欄“励まし表記”の工夫例
  • 通知表の文章は教師の自己申告書である
書誌
楽しい理科授業 2009年3月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.向山洋一氏に学ぶ所見の書き方 向山洋一氏は,通知表の文章は,教師の自己申告書であると言う.「もっと漢字練習をさせてください.授業中うるさくて困ります.」などと,教師の仕事を保護者に押しつけているの…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 小特集 冬にしか出来ない日常体験の科学ネタ
  • 静電気パワーこそ科学ネタの宝庫
書誌
楽しい理科授業 2008年1月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.静電気の魅力 私が理科授業に目覚めたころ,一番魅せられたのは,静電気である.しかし,これは,冬季でなければ難しい.セーターを脱ぐときにパチパチとなったり,ドアノブを触ろうとしたとき,バチッときたり…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ネット情報をシェアする 教室に発信する鳥瞰的環境教育を授業化する (第10回)
  • バイオ燃料は,自動車燃料の主役となれるのか?
書誌
楽しい理科授業 2008年1月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
1.バイオ燃料は地球に優しいのか!? 6年生対象の授業である. 「地球に優しいバイオ燃料」と板書して,「どこかで聞いたことのある人?」と聞くと,クラスの3分の1近い子が手をあげた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第12回)
  • 5年/5年のまとめ その2
書誌
楽しい理科授業 2005年3月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
「よこ」と「たて」のカギを読んで,ますの中にカタカナで答えを書こう.A,B,Cの文字をならべて暗号をとこう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第11回)
  • 5年/5年のまとめ その1
書誌
楽しい理科授業 2005年2月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
「よこ」と「たて」のカギを読んで,ますの中にカタカナで答えを書こう.A,B,Cの文字をならべて暗号をとこう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第10回)
  • 5年/「ふりこ」の性質を探求せよ!
書誌
楽しい理科授業 2005年1月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
名前(  ) 「よこ」と「たて」のカギを読んで,ますの中にカタカナで答えを書こう.A,B,Cの文字をならべて暗号をとこう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第9回)
  • 5年/「もののとけかた」を追うのだ!
書誌
楽しい理科授業 2004年12月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
名前(  ) 「よこ」と「たて」のカギを読んで,ますの中にカタカナで答えを書こう.A,B,Cの文字をならべて暗号をとこう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第8回)
  • 5年/「てこのはたらき」を調べよう
書誌
楽しい理科授業 2004年11月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
名前(  ) 「よこ」と「たて」のカギを読んで,ますの中にカタカナで答えを書こう.A,B,C,Dの文字をならべて暗号をとこう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第7回)
  • 5年/川の水のはたらきってなーんだ?
書誌
楽しい理科授業 2004年10月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
名前(  ) 「よこ」と「たて」のカギを読んで,ますの中にカタカナで答えを書こう. A,B,Cの文字をならべて暗号をとこう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第6回)
  • 5年/台風の進路を予測せよ!
書誌
楽しい理科授業 2004年9月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
名 前( ) 「よこ」と「たて」のカギを読んで,ますの中にカタカナで答えを書こう. A,B,Cの文字をならべて暗号をとこう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第5回)
  • 5年/「花から実へ生命を伝える」 クロスワード
書誌
楽しい理科授業 2004年8月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
名 前( )  「よこ」と「たて」のカギを読んで,ますの中にカタカナで答えを書こう. A,B,Cの文字をならべて暗号をとこう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すぐ使える基礎基本の補充学習プリント (第4回)
  • 5年/「人のたんじょう」 クロスワード
書誌
楽しい理科授業 2004年7月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
理科
本文抜粋
名 前(  ) 「たて」と「よこ」のカギを読んで,ますの中に答えを書こう. A,B,Cの文字をならべて暗号をとこう…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ