関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 指導案あれこれ
指導案を変えたことで授業観が変わった
中学校/事前・事後の特別活動との効果的な連携を図った道徳授業
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
山下 高志
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
論説・指導案研究
特色ある指導過程の紹介
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
栗加 均
ジャンル
道徳
本文抜粋
本論では、平成六年以降の学校における道徳授業の様々な方法(指導過程)についての考え方や流れを概観し、検討します…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
論説・指導案研究
子どもの学びを促進する指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
前川 直也
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳授業における、子どもたちの実態に即した指導案作りのための、基本的な書き方と、配慮したいことについてお話したいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
グループディスカッションのための指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
船山 聡
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 私は、子どもたちによく自分のことを話す。楽しかったことやびっくりしたことなどをふだん何気ない場面で話す。また時には悩みのようなことも話す。先生は、どうしたらいいかなあ。などと子どもたちに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
一人一人の実態をとらえた指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
足立 由美子
ジャンル
道徳
本文抜粋
●はじめに これからどんな道徳の授業をしようかということを考えるとき、まず生徒たちの顔が浮かんでくる。この資料を使ったら、どんな反応が返ってくるだろうか、一つ一つの資料でそんなことを考えながらの資料選…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
TTでの指導のための指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
出羽 敏之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに TT授業について、道徳の時間での取り組み方はどうあるのか。算数科では多く取り入れられ、学習内容の理解や習熟に成果をあげている。一人の教師より多くの教師で指導した方が子ども一人一人に寄り添…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
ゲストティーチャーのよさを生かす指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
小林 忠司
ジャンル
道徳
本文抜粋
ゲストティーチャーを招いた授業は多い。迎える教師側は、ねらいに合った活動や話を効果的に構成するためにゲストティーチャーに登場いただき、子どもたちと充実した時間を共有できる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
写真・一枚絵・紙芝居などを活用するための指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
井上 正子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 この指導案をつくった理由 ◆子どもの実態から ―偉人のお話はつまらない!― 子どもとの雑談中、話題が道徳の授業のことになったとき、T君が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
生徒が主体的に追求する討論による道徳学習
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
森口 健司
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 討論で深めるねらいとする価値 人間として生きるとはどういうことであるのか。生きることの意味を考えることが極めて少ない現代社会の中にあって、目の前の幸福を追い求め、安易に暮らしていこうとする世俗的な…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
統計資料や新聞記事などを活用した授業のための指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
山ア 高志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 子どもの心を揺さぶる授業を創る 子どもの心を揺さぶる授業を創るには、力のある資料をさがすのが第一である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
総合と関連させた授業のための指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
本名 武
ジャンル
道徳
本文抜粋
◇ はじめに 自己の生き方にスポットを当て、「不完全な自分」を内省しつつも、自己肯定感をはぐくみ「できる可能性をもつ自分」が存在することを自覚できる道徳の時間が、よりよく生きる「自分探しの旅」、あるい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
道徳シートを活用するための指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
鴻野 年伸
ジャンル
道徳
本文抜粋
●クラス・子どもたちの実態 中学生のこの時期は、互いに心を許しあえる友を真剣に求めようとはしながらも、自分が傷つくのを恐れ、限られた友達関係に固執したり、一定の距離を保った関係しかもてなかったり、時に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
保護者からの手紙を資料として
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
西秋 英子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学習のねらい 本時においては、子どもたちに自分に対する家族の思いを十分感じさせ、さらに友達一人一人も同じように大切に思われていることに気づかせたいと考えた。そこで、名前に目を向けた。家族は子どもに…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
研究授業用の指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
村上 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
研究授業の指導案が、無理なく他の学校や、クラスで実践でき、また、生徒、教師にとっても楽しくなる授業を提案したい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
学習履歴を大切にした指導案
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
彦久保 直樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 授業を通して生徒の変容を見るために、日ごろから生徒の実態をつかんでおくことは大切なことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
指導案が変われば授業も変わる
エンカウンターを生かした人間関係の構築
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
松岡 敬興
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 人間関係を広げよう 生徒の普段の学校生活を見る限り、表面上はまとまりがあり人間関係も良好に映る。しかし、生徒一人一人について見てみると、仲よしグループ内の友人に限定された意見交換や共同活動ができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 指導案あれこれ
わたしの指導案・道徳授業
中学校/地域の人材を活用して、生命を尊重する心を養う
書誌
道徳教育 2003年5月号
著者
大竹 敏之
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 本校では、地域と積極的に連携・協力し、主に道徳の時間を中心として地域の人材を活用した実践を推進している。本実践は、三年生を対象に、生命を尊重しようとする心情を養うために、地域の人材に外部…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの心に届く教師の語り〜「説話」で豊かな終末を〜
実践/「説話」が生きた道徳授業
中学校/説話を通してよりねらいにせまる
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
山下 高志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「説話」を道徳の授業に 私は最近、道徳の授業で終末に説話を用いることがよくあります。そして、その説話の内容は私がすばらしいと感じた人の話である場合もありますが、私自身の経験や体験を話すことが多くな…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 共同製作・共同活動で育つ友達関係〜道徳授業に「協働」の視点を〜
「人間関係」を育てる「協働」
共同活動編
共通の目標に向かって仲間とともに集会活動を創造していく中で
書誌
道徳教育 2009年11月号
著者
山下 高志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本校の取り組み 本校では、道徳の時間を中心に、その道徳的な価値を含む教科や特別活動(学級活動・生徒会活動)、総合的な学習の時間を関連づけた、総合単元的な道徳学習に取り組んでいます。また、生徒会が企…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 葛藤のある道徳授業〜自己決定力を育てる〜
葛藤を生かす道徳資料
中学校/集会活動で自己の考えをさらに深める
書誌
道徳教育 2009年7月号
著者
山下 高志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本校の規範意識向上の取組 規範意識の低下が問題視される昨今、多くの学校現場でその育成を図る取組が重視されています。このような中で、国立教育政策研究所をはじめ様々な研究機関の調査結果から、「自己有用…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 生命尊重の道徳授業〜たった一つの生命を生きる〜
実践/「生命から学ぶ」道徳授業
中学校/心から「生命=大切」と思える授業づくりを
書誌
道徳教育 2008年11月号
著者
山下 高志
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 生徒たちの様子 中学生ともなると「生命は尊いものである」「生命は大切にしなければならない」ということが、頭では理解できています。しかしながら、近年、核家族化が進み身近な人の死に直接立ち会ったり、自…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る