関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 動植物・自然を愛する心を育てる
  • 論説/「動植物や自然を愛する心を育てる」
  • 動物らしさ・命への親しみと理解を
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
中川 美穂子
ジャンル
道徳
本文抜粋
実は、日本では二〇年ほど前から、「動物は好き」と言っても本物を怖がり、触っても、子猫の小さな爪が当たっただけで、「痛い」と投げ捨てる子どもが見られている。本当に痛みを感じたのか、小さな猫がそんなに怖い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 動植物・自然を愛する心を育てる
  • 解説/「動植物・自然愛」をどのように育てるか
  • 自分も動植物も、すべての生き物がつながり合っている
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
中尾 一郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 へびのあし  その昔、草むらにいる蛇を捕まえて少年イチローは遊んでいました。蛇の尻尾をつかんでぐるぐる回すと、蛇は目が回るのか、真っすぐに歩けずによたよたと地面を這って行くのです。(もっとも、普段…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 動植物・自然を愛する心を育てる
  • 子どもの心に響く「生き物・自然」のエピソード
  • 子どもに読んで聞かせたいお話やエピソード
  • 〔小学校〕感性(感じる心)を育てるために「失敗でもいいから実体験を」
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
加藤 英樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 年をとった? 子どもとのずれ  子どもたちと話をしていて「年をとったのかな?」と思うことがあります。それは子どもと感性がずれていると思うときがあるからです…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 動植物・自然を愛する心を育てる
  • 子どもの心に響く「生き物・自然」のエピソード
  • 子どもの心を振るわせる映像や写真
  • 〔小学校〕発見、驚き、そして感動
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
田中 清彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「せみがうまれた」 「せみがうまれた」という低学年の資料がある(出典・愛知県教育振興会「明るい心1年」)。この資料の導入に、セミの羽化の様子を撮影した映像や写真を子どもに提示すると、きっと子どもた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 動植物・自然を愛する心を育てる
  • 子どもの心に響く「生き物・自然」のエピソード
  • すぐに活用できる自作資料
  • 〔小学校〕二千年の美しさ―屋久島の縄文杉―
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
福地 孝倫
ジャンル
道徳
本文抜粋
八月二十日午前六時、快晴。 ぼくたち家族は、線路がしかれた登山道を歩き始めました。 ぼくの楽しみのひとつは、夏休みの家族旅行です。でも、何だか今年はあまりわくわくしていませんでした…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 動植物・自然を愛する心を育てる
  • 実践/各教科、体験活動と関連させた「動植物・自然愛」の授業
  • 〔小学校中学年〕学級・学年・学校で「動植物・自然愛」を育てる
書誌
道徳教育 2011年6月号
著者
村上 桂一郎
ジャンル
道徳
本文抜粋
総合的な学習の時間にて、児童全員が卵から絹糸を紡ぐまで、蚕を育てるという体験をした。絹糸を紡ぐ際、繭の中にいる蚕は死んでしまう。養蚕とはそういうものなのだと頭で分かっていながらも、児童の心の中に蚕への…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 板書力UP! 基礎基本から応用テクまで
  • まずは身に付けたい! 道徳の板書5つのスタンダード
  • Standart(1) 教材の話の流れに沿った板書
書誌
道徳教育 2019年8月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 教材の話の流れに沿った板書の 長所&短所 道徳科では,登場人物等の気持ちや行為の理由などについて考えることを通して,ねらいとする道徳的な価値を学びます。そして,それに照らして自分自身の言動を振り返…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 小話として使える! ノンフィクション教材のサイドストーリー
  • 実践/サイドストーリーの活用でより深まった道徳授業
  • 小学校中学年/女子ソフトボール「上野由岐子選手」の挑戦―過去と現在の映像や本人のコメントを有効活用する―
書誌
道徳教育 2018年11月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「強い意志」にかかわる子どもの実態 【三年生の実態】 ・自分の好きなことに対しては,自ら目標を立て,継続して努力する…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考えを一層深める発問(補助発問・問い返し・揺さぶりなど)
  • 逆に考えたらどうか
書誌
道徳教育 2017年10月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1この発問のポイント 【道徳の時間の課題】 @授業が単調に流れてしまい、深い学びにつながっていかない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考え、議論する道徳をつくる新発問パターン集
  • 考えを一層深める発問(補助発問・問い返し・揺さぶりなど)
  • 分けて考えたらどうか
書誌
道徳教育 2017年10月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1この発問のポイント 心情や判断を問う場面では、立場や場面を分けて考えたり、意見を整理して議論したりする学習が思考を深め、自己の内面を見つめることにつながっていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 “心に響く自作資料”作成&活用術
  • 自作資料を活用するためのQ&A
書誌
道徳教育 2014年11月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 心の幹を育てる!道徳授業の言語活動
  • 充実の“話し合い”を創る5つの秘策
  • 1 話し合いの形態の工夫(ペアとグループの有効活用)
書誌
道徳教育 2014年6月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1自分の行為の善し悪しを実感させる 活発な話し合いを促すポイントは、テーマにある。そして、話し合いの形態を工夫することで、より一層、自己を見つめ、道徳的実践力を高めることができる。それが、道徳授業にお…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 気になるあの子―道徳力UPのアプローチ
  • “気になるあの子”のために活用したオリジナル資料
  • 〔小学校中学年〕勇気の大切さを考える
書誌
道徳教育 2014年1月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
一自分の弱さに正対したSさんへ 現在のいじめ問題を解決していく方策として、次の点について意図的、計画的に考えさせることが重要である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 善悪の判断について語り合おう
  • 白熱必至! このテーマで語り合おう
  • 〔小学校中学年〕勇気を出せる、もう一人の自分と向き合って―「心のノート」を活用して―
書誌
道徳教育 2011年9月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 なぜ、勇気を出せないのか 「正しい」と分かっていても、行動に移すことができない自分がいる。正しいと思ったとおりのことが、なぜ、できないのかをじっくり考える時間が必要である。そして、「勇気を出して正…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 家庭・地域との信頼を築く〜公開授業で道徳教育を広げる〜
  • 「家庭・地域との連携」本校はこう取り組んだ
  • 自転車乗りに注意(地域からの声を生かす)
書誌
道徳教育 2009年9月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 指導計画をつくる 学校を離れて地域で生活する子どもたちは、周囲の思惑などを気にせず、思いのままに行動することが多い。また、学校で指導したきまりでも、守れなかったり、問題行動を起こしてしまったりする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 話し合いたい、学び合いたい 〜子どもの「たい」を豊かにする〜
  • 子どもの「たい」を豊かにする7つのポイント
  • B多様な考えを引き出す非連続型の課題
  • 小学校中学年/いじめの定義、構造図、発生件数等で思考の意欲を高める
書誌
道徳教育 2009年5月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 はじめに 授業に対する関心・意欲を高めるためには、資料の内容にかかわる情報や知識が有効に働く場合がある…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「教師の語彙力」〜ことばと言葉で心をつなぐ〜
  • この場面、どっちの発問にしますか
  • 青鬼の取った行為は、本当によかったのか
書誌
道徳教育 2009年2月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 資料「ないたあかおに」の魅力 一九三三年、浜田廣介さん四十歳のときの作品が、今も、道徳の副読本として、小学生向けに修正され、採用されている。赤鬼を思う青鬼のやさしさ、深い友情が強く表現されている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生命尊重の道徳授業〜たった一つの生命を生きる〜
  • 実践/「生命について学ぶ」道徳授業
  • 小学校中学年/絵本と補助資料(ビデオ、新聞)の有効活用で生命を学ぶ
書誌
道徳教育 2008年11月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 新潟県中越地震から事実を伝える 平成十六年十月二十三日に発生した新潟県中越地震では死者六十八人、平成十九年七月十六日の中越沖地震では十五人の犠牲者が出た。同じ県内に住む者にとって、生命の尊さ、はか…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 妥協しない道徳授業〜規範づくり〜
  • 生活を直視する目を育てよう
  • 気になる大人の行為から、自分のモラルを見つめ直す
書誌
道徳教育 2007年5月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 法律とモラルのちがい ◎ 法律とは→「国民が従わなければならない定められたその国のきまり」 ◎ モラルとは→「社会生活の秩序を守るために一人一人が守るべき行為の規準」 【三省堂 国語辞典…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 元気が出る「学級開き」〜この子たちと新しい一年をスタートしよう〜
  • 道徳授業開きまでに準備しておきたいこと
  • 伝えたい思いあふれる年間指導計画づくり―子どもの心をとらえる資料の開発と選択
書誌
道徳教育 2006年4月号
著者
土田 暢也
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 創意を生かした年間の見通しをもつ 道徳の授業が楽しく待ち遠しく感じられるようにしたい。そのためには、子どもの実態、興味・関心を踏まえ、心情に訴え、意欲的に考え、主体的に話し合いが進められるような資…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ