関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
実例でわかる! 道徳ノートのとっておき使い方提案
〔中学校〕自他の考えを可視化する工夫を!
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
田丸 陛子
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
論説/「特別の教科 道徳」と「道徳ノート」
子どもが自己の成長を実感できる「道徳ノート」づくりに向けて
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
堀内 俊吾
ジャンル
道徳
本文抜粋
1はじめに 「特別の教科 道徳」の実施がいよいよ近づいてきた。先生方におかれては、わくわく感を抱きながら、その趣旨を踏まえた授業づくりに向けた工夫改善に取り組まれていることと拝察する…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
Q&A/道徳ノートにまつわる疑問を解決します!
道徳ノートは、毎時間書かせるの?
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
結論から言うと、道徳ノートを毎時間書かせる必要はない。道徳の時間は、書くことが目的ではない。道徳科の目標は、よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うことである。その目標を達成するための活動の一つとし…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
Q&A/道徳ノートにまつわる疑問を解決します!
必ず書かせる項目は?
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
日下 哲也
ジャンル
道徳
本文抜粋
学校の道徳教育の重点目標や各学年の指導の重点と考えている項目については必ず書かせる必要がある。小学校学習指導要領解説 総則編にもあるように、各学校では全体計画を考えるときに、道徳教育の重点目標を決める…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
Q&A/道徳ノートにまつわる疑問を解決します!
授業のどのタイミングで書かせるの?
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
幸阪 芽吹
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の授業で、ノートを活用するにあたり、そのよさを明確にしておきたい。 ノートを活用することによって…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
Q&A/道徳ノートにまつわる疑問を解決します!
どのくらいの分量を書かせるの?
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
幸阪 芽吹
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳ノートを活用する上で大切にしたいことは、発達段階を考慮し、個々の能力に応じた無理のない活用をすることである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
Q&A/道徳ノートにまつわる疑問を解決します!
板書をどの程度視写させるの?
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
遠藤 直人
ジャンル
道徳
本文抜粋
1世界に一つだけのノート 「みんな違う、世界に一つしかない自分だけのノートをつくっていくよ」 一回目の道徳の学習の最初に子どもたちにそう言ってノートを渡します。板書を視写させることはほとんどありません…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
Q&A/道徳ノートにまつわる疑問を解決します!
書くことが苦手な子どもへの指導はどうすればよい?
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
遠藤 直人
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳の評価の材料の一つとして、ノートは有効だと思います。子どもの内面を、我々教師もノートから見取ることができます。しかし、ここで気をつけたいのは、自分の思いや考えを文章でうまく表現できない子どももいる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
Q&A/道徳ノートにまつわる疑問を解決します!
ノート指導はどのくらいすべき?
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
大本 満子
ジャンル
道徳
本文抜粋
ノートの使い始めに「課題を書いたら、赤線で囲む」「日付や教材名を書く」「『感想』『振り返り』など決まった項目があれば、記号や言葉を決めておく」など、発達段階に応じた基本的なノートの使い方の約束をした後…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
Q&A/道徳ノートにまつわる疑問を解決します!
回収の方法、コメントの入れ方、配慮事項は?
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
大本 満子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1回収の方法 授業後、すぐに回収する。私の場合は、できるだけ多くの子どものノートを縮小コピーし、「道徳通信」に掲載するようにしている。その後、週末に保護者の方と道徳通信や教材をもとに話し合う時間を位置…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
8人の先生に聞きました あなたはノート派? ワークシート派?
私は「ワークシート派」です!
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
@ワークシートの利点 ・イラストや写真が貼れる 書くのが楽しいと思えるような工夫が自由にできます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
8人の先生に聞きました あなたはノート派? ワークシート派?
私は「ノート派」です!
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
北川 忠
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
8人の先生に聞きました あなたはノート派? ワークシート派?
私は「ワークシート派出身の現在ノート派」です!
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
増尾 敏彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
@ノートの利点 十数年前、私は場面発問中心の授業を展開していた。そのため、子どもたちの思考の手助けになるという考えから、中心場面の挿絵と吹き出しを使ったワークシートを使用していた。しかし、発問構成の中…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
8人の先生に聞きました あなたはノート派? ワークシート派?
私は「ノート派」です!
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
御領原 翔太
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
8人の先生に聞きました あなたはノート派? ワークシート派?
私は「ワークシート派」です!
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
井原 賢一
ジャンル
道徳
本文抜粋
@ワークシートの利点 ワークシートの最大の利点は、考えさせたいことを伝えやすいことだ。私が書く活動を取り入れるのは、展開前段で登場人物の考えを自分との関わりで深めさせたいとき、展開後段で自分自身の状況…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
8人の先生に聞きました あなたはノート派? ワークシート派?
私は「ワークシート派」です!
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
名塚 美喜
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
8人の先生に聞きました あなたはノート派? ワークシート派?
私は「ノート派」です!
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
松原 好広
ジャンル
道徳
本文抜粋
私の考える道徳ノートには、自分のために書くという役割と、担任の先生に知ってもらうための手紙的な役割の、二つの役割をもたせます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
8人の先生に聞きました あなたはノート派? ワークシート派?
私は「ワークシート派」です!
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
藤永 啓吾
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
はじめの一歩! 道徳ノートの使い方指導
〔中学校〕一年間の「心の足跡」が実感できる道徳ノートづくり
書誌
道徳教育 2017年9月号
ジャンル
道徳
本文抜粋
1表紙づくり 一年間の道徳の授業のスタートは、授業オリエンテーションです。 その際、道徳ノートのつくり方、使い方をあわせて指導します…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
評価に生かす! 道徳ノートの活用法
学習状況と道徳性に係る成長の様子を評価するために
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
東風 安生
ジャンル
道徳
本文抜粋
1ノートの定義 大学ノートという言葉は、大学では死語になりつつあるかもしれない。大学生がノートをとらない。大学教員はノートで評価をしない。プレゼンテーション用ソフトで作成したスライドのハンドアウトを学…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 2学期から始められる!道徳ノート活用術
実践/道徳ノートの活用で考えが深まった道徳授業
〔中学校〕葛藤場面でこそ他者理解、自己理解
書誌
道徳教育 2017年9月号
著者
内藤 圭太
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳の時間を通した学級経営 学級経営の柱の一つとして、道徳の時間の充実を心がけている。道徳の時間こそ、担任の学級経営、日常の生徒の実態が表れると感じているからである。自分の考えや思いを全体の前、ある…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る