関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 10 【教材提示】自分が主人公なら…と思わせる工夫
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
本屋敷耕三
ジャンル
道徳
本文抜粋
※ 画像  1 主人公を知る 副読本(『みんなで生き方を考える道徳1年』日本標準)の教材「人に喜ばれることは自分の喜びでもある―赤星憲広」を使って、「周りの人への感謝の気持ちを忘れず、自分から率先して…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • [論説]教師の技術とアイデア
  • 楽しい授業を実現する勘所
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
坂本 哲彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 楽しさ 小学校では、道徳科が始まりました。授業開きはいかがだったでしょうか。 さて、「考え、議論する道徳」にするためには、本質的な授業改善が重要です。その中でも、最も重要なことは「楽しい授業」にす…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 1 【導入】川柳コンテストの作品を使った導入
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
辻川 和彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 導入で川柳を提示する  よく使う もっと感謝をしてもいい  この川柳に書いてある「もっと感謝をしてもいい」ものとは何か? 子どもたちは「お金」「鉛筆」等々、様々な意見を出す。正解は「トイレ」である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 2 【導入】身の回りのもので「もったいない」の導入を
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
辻川 和彦
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 缶コーヒーとカッターナイフ 「もったいない(ものを大切にする)」をテーマにした道徳授業がある。「私たちの道徳 小学校五・六年」にも、「MOTTAINAI」を広めたワンガリ・マータイさんを扱った教材…
対象
高学年/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 5 【導入】内容項目に関わる写真,新聞記事・ニュース
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
盛永 美樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 写真の活用 A―(4)克己と強い意志の授業で、生徒が部活動で着ているTシャツに書かれた文字(「感謝 謙虚、ひたむきに」「練習は試合のように! 試合は練習のように!」「挑戦するきもち」等)を撮影(左…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 12 【話し合い】「尋ね歩き」で活発な意見交流を
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
多田 幸城
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ○○さんは、どう思う? 子どもは、誰の意見を聞きたいと思いますか。 一番気になるのは、いつも一緒にいる友達ではないでしょうか…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 13 【話し合い】思考ツールで生み出す「活発な話し合い活動」
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
安井 政樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 思考ツールと道徳科 道徳科において、それぞれの立場を明確にしながら話し合う(考えを出し合う、まとめる、比較するなど)ことはとても重要である。しかし、「グループで話し合ってごらん」と言っても、単に意…
対象
高学年/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 15 【話し合い】インシデント・プロセスとワールド・カフェ
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
根本 栄治
ジャンル
道徳
本文抜粋
「班の課題を解決しよう」をテーマに、インシデント・プロセスとワールド・カフェの手法を駆使して、課題を多角的に考え、具体的な対応を導き出す。ただし、個人攻撃や個人の負担により解決することのないように指導…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 16 【板書】ネームプレートを活用して活発に話し合う板書
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
近藤  健
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 ネームプレート活用の難しさ ネームプレートを活用した授業が見られることがある。これを使うと
対象
高学年/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 20 【板書】厚紙での掲示物を活用した板書
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
根本 栄治
ジャンル
道徳
本文抜粋
※ 画像  題材名のように、□で囲ったものをあらかじめ厚紙に書き、マグネットを裏につけて、黒板に貼れるようにしておく…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 24 【言語活動】生活向上スローガンづくり
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
沼田 義博
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 価値の抽象概念を一言で 右の写真は、道徳の授業でつくったスローガンの短冊である。ここで提案したいのは、このスローガンづくりである。授業の終末において、本時の学びを一言で表すとどんな言葉になるか、そ…
対象
高学年/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 25 【言語活動】簡単準備のワークシート
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
盛永 美樹
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 キーワードは「手紙」 三学年の担任だったある年の四月、私は「手紙」を道徳の授業づくりのキーワードにした。理由は、自分の考えをしっかり書く力を身につけさせたかったからである。今回紹介するのは、C―(…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 10分でお手軽準備編
  • 26 【終末】「教師の説話」を簡単につくる方法
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
山中 伸之
ジャンル
道徳
本文抜粋
ネタというわけではないので申しわけないが、ネタ(材料)の生かし方ということでご了解いただきたい
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 1時間集中して準備編
  • 31 【導入】実物で引き込む
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
辰巳 明子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 物でひきつける導入 導入は、大きく分けて二つある。一つは、内容項目に関わる発問でスタートする「価値への導入」であり、もう一つは、教材に心を向けさせるための「教材への導入」である。今回提示する物で引…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 1時間集中して準備編
  • 33 【導入】嗅覚に訴えた導入教材の活用
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
江澤 京子
ジャンル
道徳
本文抜粋
学級に片手の指ほどいる、気になる存在の生徒たち。中でも、視覚優位でありながら、色の判別が難しい生徒は、直線もゆがんで見えているため、漢字を書くのも困難である。このような生徒は、映像に偏りがちな支援をど…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 1時間集中して準備編
  • 36 【教材提示】PC+ステレオミニプラグ+プロジェクター
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
星 美由紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
本誌二〇一八年二月号に掲載された野本玲子先生による「最後の酸素ボンベ」のモラルジレンマ授業を二時間扱いで実践した。この授業で提示した教材は次の五点である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 1時間集中して準備編
  • 39 【話し合い】初発の感想の要約を記入した座席表
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
佐々木 哲哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 話し合い活動の組織化に生かす座席表 「考え、議論する」道徳の授業をつくるためには、話し合い活動を組織化する必要があります。そのためには、主人公(登場人物)の行動や考え方に対する生徒の見方・考え方を…
対象
高学年/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 1時間集中して準備編
  • 42 【板書】ウェブで思いをつなぎ,学びを焦点化・明確化する板書
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
星 美由紀
ジャンル
道徳
本文抜粋
「言いっぱなしの羅列ではなく、思いをつなぐ板書を」―これは本誌二〇一四年度に「偉人伝で道徳授業」を連載されていた木原一彰先生の言葉である。言いっぱなしの羅列……まさにかつての私の板書そのものであった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 1時間集中して準備編
  • 45 【言語活動】自他の考え方の違いを考察できる学習シート
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
佐々木 哲哉
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 「書く」活動と価値認識 言語活動を効果的に活用するツールとして、学習シートがあります。ここでは、「書く」活動を通して自他の考え方の違いを考察しながら、価値認識を深める学習シートの事例について紹介し…
対象
高学年/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 保存版! 今日からできる「楽しい道徳」に変えるアイデア&トークネタ
  • 今日からできる「楽しい道徳」のアイデア&トークネタ50
  • 1時間集中して準備編
  • 46 【終末】価値の一般化における具体物の提示
書誌
道徳教育 2018年5月号
著者
江澤 京子
ジャンル
道徳
本文抜粋
中学二年生の夏に、公益財団法人日本ラグビーフットボール協会発行の『【道徳】素材集』に掲載されている「世界一のロッカールーム」で授業を行った。本教材は、試合に出場できない主将が、チームのモチベーションを…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ