関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
スマイル★道徳授業づくり J-POP,合唱曲,学級歌! 音楽で道徳授業にアクセント
道徳授業に音楽を取り入れよう
記憶に残る授業をしよう
書誌
道徳教育 2019年11月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり J-POP,合唱曲,学級歌! 音楽で道徳授業にアクセント
音楽をあらゆる場面で活用! アクセントで生まれ変わる道徳授業
【導入場面】導入場面で音楽を活用する
書誌
道徳教育 2019年11月号
著者
藤田 良子
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 これまでの音楽の活用について これまで,道徳の授業では,教材そのものに歌が使われているときや,終末で余韻を残すために,あるいは振り返りで使う写真や映像のBGMとして音楽を用いることが多かったように…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり J-POP,合唱曲,学級歌! 音楽で道徳授業にアクセント
音楽をあらゆる場面で活用! アクセントで生まれ変わる道徳授業
【主教材・補助教材】音楽で始まり,音楽で終える道徳授業
書誌
道徳教育 2019年11月号
著者
庄司 あゆみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 学習指導要領における音楽 学習指導要領解説には,音楽を道徳授業で扱う有用性について,学習指導の多様な展開の(4)道徳科に生かす指導方法の工夫 アの教材を提示する工夫に記載されている。ここでは「教材…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり J-POP,合唱曲,学級歌! 音楽で道徳授業にアクセント
音楽をあらゆる場面で活用! アクセントで生まれ変わる道徳授業
【終末場面】歌×終末場面で笑顔の道徳授業
書誌
道徳教育 2019年11月号
著者
池田 なほみ
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳と音楽の共通点 二年間,私は音楽専科を経験した。そのとき,いつも感じていたのは,道徳と音楽の授業の共通点である。歌詞の情景がイメージできる映像や画像をスクリーンに提示しながら歌わせたり,歌詞か…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
小特集 道徳とSDGs
道徳×SDGsのおすすめ教材一覧
心に印象として残る絵本・動画教材
書誌
道徳教育 2021年7月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 印象に残る教材 大学生たちに小中学校の道徳教材で覚えているものがあるかを聞いてみると,ほとんどの学生は何も覚えていないという。もちろん教材を覚えていなくとも道徳性が成長していれば,コンピテンシーが…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり 教科書時代の自作教材開発・活用のポイント
教科書時代の自作教材開発と活用の留意点
「自作教材開発」は教師も児童・生徒も楽しく学ぶチャンス
書誌
道徳教育 2019年2月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 教科書のメリット・デメリット 小学校,中学校ともそれぞれ八社が教科書を作成して文部科学省の検定を受けた。検定で,学習指導要領の定める内容項目がきちんと扱われているか厳しくチェックを受けているので…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
スマイル★道徳授業づくり あなたの得意分野を道徳授業で生かしませんか
ベテラン教師が教える得意分野の生かし方
J―POP・映画・ドラマ・ドキュメンタリーの利用
書誌
道徳教育 2018年1月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1道徳教科化の重要ポイント 来年度から小学校で教科書を使用しての道徳の授業がスタートする。 道徳という教科が他の教科と違うところは、より人の生き方に直結した課題解決学習であるということだ。ゆえに教師自…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業でそのまま話せる!人物教材の説話・雑談ネタ事典
授業で話したい! あの分野のスペシャリストのエピソード
スポーツ分野
小平奈緒
書誌
道徳教育 2024年2月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
エピソード 小平奈緒さんは平昌五輪で金メダルを獲得した後,タイムがなかなか伸びませんでした。そのような中,北京五輪前に出場した国際大会でうれしかったこととして次のような内容のインスタグラム投稿をしてい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 授業でそのまま話せる!人物教材の説話・雑談ネタ事典
授業で話したい! あの分野のスペシャリストのエピソード
報道分野
渡部陽一
書誌
道徳教育 2024年2月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
エピソード 戦場カメラマンは戦場でおきている出来事を写真として私たちに伝えます。 そして取材していれば必ず遭遇する大きな葛藤があります。それは,撮影する被写体が危険にさらされているときに「助けるべき…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 教材提示とびきりアイデア集
ひと手間で深まりが変わる! 教材提示のとびきりアイデア
音声・音楽
Point1 どの過程で提示するか(導入・展開・終末)/2 どのような形で提示するか(記録・CD・MV・ライブ)
書誌
道徳教育 2023年10月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 どの過程で提示するか (1)導入 合唱コンクールや卒業式の答辞などを利用する。学校には独自の校風がある。もちろん文字から読み取れることもあるが,生の声や映像が訴えかける力は大きい。そこから「よりよ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 データで見る道徳×データを生かす道徳授業
データを生かす道徳授業
道徳授業で活用できるデータ一覧
現代的な葛藤や論争のある問題を道徳的視点で取り上げ協働で探究する
書誌
道徳教育 2023年1月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳/教育学一般/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 新しい見方・考え方 『中学校学習指導要領解説 特別の教科 道徳編』における「5 真理の探究,創造」では,この内容項目指導の要点で次のような記述がある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 絵本de道徳×歌de道徳
絵本,歌,TV,ポスター……身近な素材を教材化する手順
歌編
感動の蓄積,年間計画との関係,授業方法の多様化で心に響く授業を創造する
書誌
道徳教育 2021年12月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 手順1 心に響く楽曲を集める 「内容項目を決めてから教材を集めるのですか? それとも教材を決めてから内容項目を考えるのですか?」という質問を受けることがある。私の場合,テレビで放送されているものは…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 絵本de道徳×歌de道徳
おすすめ曲と内容項目対象リスト
楽曲+αでいつまでも何度も心に響く授業を創造する
書誌
道徳教育 2021年12月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
「中一の道徳授業でこの曲を聴き大号泣したことを今でも覚えている」 二十歳を過ぎてから再びその曲に出会った人のSNS上コメントである。現在,検索をかけるとほとんどの曲は簡単に視聴することができる。直接心…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 最強の道徳授業開きデザイン
授業構想から鉄板授業まで公開! 道徳名人の授業開き
自分も周りも幸せになる考え方・心のあり方を探そう
書誌
道徳教育 2020年4月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 事前準備のポイントは? 児童・生徒の道徳授業への印象度の把握と昨年度の道徳科授業内容の情報収集は大切である。しかし授業開きで「去年の道徳科の授業はどうだった?」とは聞かない。読解力に自信のない子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
特別企画(1)/ドキュメント・ベテランは初見の教材の発問をどう構想するか
教材選定について
【音楽の歌詞編】SEKAI NO OWARI「サザンカ」
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 考え,議論する道徳に変える「発問づくり&問い返し」研究
特別企画(1)/ドキュメント・ベテランは初見の教材の発問をどう構想するか
心をぐっとつかむ授業展開
【音楽の歌詞編】教材:SEKAI NO OWARI「サザンカ」
書誌
道徳教育 2019年10月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 本屋敷耕三先生の発問構成を 読んで まず,素晴らしいことは「サザンカ」という曲をよく調べていることである。本屋敷先生の原稿を読むと「サザンカ」という曲が訴えたいことがよくわかると思う。教科書のノン…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
グラビア/写真で綴る郷土や国の美しさ
〔千葉県〕日本一遅い紅葉・上総堀の発祥地「君津」
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 郷土や国を愛する心を育てる道徳授業 〜日本人の力〜
実践/郷土を愛する心を育てる道徳授業
〔千葉県〕郷土の技術「上総堀り」で国際貢献
書誌
道徳教育 2011年10月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 上総(かずさ)堀りとは 「上総」はかつての地方行政区分だった国のひとつで、現在の千葉県中部あたりを指している。JR久留里線では上総清川、上総松丘、上総亀山という駅名が残っている。小湊鉄道には、上総…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 子どもの心に届く教師の語り〜「説話」で豊かな終末を〜
子どもの心に届いたこの「説話」
テレビドラマ主人公の名言を視点1に利用する
書誌
道徳教育 2010年3月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 名言の裏に存在する生き様 「私を必要とする何かがある。」「私を必要としている誰かがいる。」そして「その何かや誰かのために私にできることがある。」この言葉はアウシュビッツ収容所での体験を書いた『夜と…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業における「教師の出どき」〜心を開く多彩なアプローチ〜
道徳授業「教師の出どき」
グループに分かれて話し合いをするとき/発言が苦手な子どもが発言したとき
書誌
道徳教育 2008年10月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳での話し合い 道徳は学級活動とは違い、話し合いの目的には、妥協しながらひとつの結論に歩み寄る、いわゆる「合意形成」は必要ないと考えている。お互いの価値観をぶつけ合い、あるいはお互いの価値観を聞…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 道徳授業の力量を高める〜授業力アップ術〜
「こうして授業力をアップしよう」
おもしろ道徳シート活用術
書誌
道徳教育 2008年7月号
著者
柴田 克
ジャンル
道徳
本文抜粋
1 道徳シートのもつ意味 道徳シートは子どもたちが自分自身と対話する大切な存在である。もちろん、道徳シートを使わないで、思いつくまま発言する授業方法もある。しかし、じっくり自分自身と向き合う時間をつく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る