関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第6回)
  • 中学校/係を再編成しよう
書誌
特別活動研究 2005年9月号
著者
樋口 成久
ジャンル
特別活動
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第12回)
  • 中学校/新たな出発(旅立ち)
書誌
特別活動研究 2006年3月号
著者
北川 博
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい 一年間の学校生活が終えようとしているが、自己を振り返ることは、自己分析や自己認識の機会となり、自己理解を深めるよいチャンスである…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第11回)
  • 中学校/エイズと人間とのかかわり
書誌
特別活動研究 2006年2月号
著者
寺井 進一郎
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい エイズについては、保健体育科の「疾病の予防」で触れる機会がある。ここでは、エイズの概念、感染経路、予防方法等を指導する。エイズが二次的な問題となり、人々の基本的人権にかかわる社会問…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第10回)
  • 中学校/考えよう授業の受け方
書誌
特別活動研究 2006年1月号
著者
香山 和昭
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい 中学校の二学期以降、積み重ねの必要な教科などでのつまずき等から目標が見いだせず、学習意欲に欠ける生徒が見られてくるようになる…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第9回)
  • 中学校/みんなで悩みや不安を解決しよう〜悩みよろず相談所〜
書誌
特別活動研究 2005年12月号
著者
肥沼 武史
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい 進路決定を目前に控える二学期の後半において、3年生の生徒達は一様に強い不安を感じる。この不安に耐えきれずに不適応を起こす生徒もいる。そこで、このような不安は大小の差はあれ誰もが感じ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第8回)
  • 中学校/大人意識・行動チェック
書誌
特別活動研究 2005年11月号
著者
金子 雅彦
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい 中学生期の心は不安定で、周囲の些細な言葉が気になったり、逆に自分が他人を傷つける言葉を発していたりする。またその時々で子どもであることを最大限に利用することもあれば、子ども扱いされ…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第7回)
  • 中学校/学習について見直そう〜勉強頑張ります宣言!〜
書誌
特別活動研究 2005年10月号
著者
野口 千津子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい 行事の多い二学期においてともすると生徒の学習に対する意欲や取り組みが低くなってくる。また、苦手な教科がでてきたり学習方法などについても悩みがでてくる時期でもある。授業の取り組み・家…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第5回)
  • 中学校/学級目標や個人目標を見直してみよう!
書誌
特別活動研究 2005年8月号
著者
堀内 善礼
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい 年度当初、じっくり時間をかけて学級のみんなでつくった学級目標も、夏休みが終わり、二学期が始まる頃になると、単なる飾りとなってしまっていることがある。これでは、生徒はやる気や目標を失…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第4回)
  • 中学校/これで夏休みはバッチリ!
書誌
特別活動研究 2005年7月号
著者
井ノ瀬 秀人
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい 子どもたちにとって、夏季休業は学校生活の枠から離れ、自分の時間を有効に活用できる有意義な期間である。また、普段は体験しにくいボランティア活動に参加することも可能となり、奉仕の心を育…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第3回)
  • 中学校/みんなで班活動を活性化させよう!
書誌
特別活動研究 2005年6月号
著者
佐藤 朋子
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい 近年、少子化・核家族化や様々な社会情勢の影響を受け、子供の人間関係が希薄化している。又、自分本位な考え方から他者の良さに気づけず、トラブルを起こすことも多い。また、トラブルから自分…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第2回)
  • 中学校/心と身体の健康を保とう
書誌
特別活動研究 2005年5月号
著者
熊谷 茂樹
ジャンル
特別活動
本文抜粋
◆ねらい 本題材は、中学三年生を対象としたものである。 年度当初の緊張感が薄らぐこの時期、欠席や遅刻が目立ち始める。三年生は、いわゆる「五月病」と呼ばれる不安定・不適応状態に陥りやすい…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学級活動適応指導のファックス資料集 (第1回)
  • 中学校/私の得意技(よさ)を生かしたい!
書誌
特別活動研究 2005年4月号
著者
島田 光美
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 指導のねらい 新しい学級の中で、生徒一人一人が持てる資質や能力、技能などを生かして、よりよい学級づくりに貢献することにより、学級での所属感や有用感は高まっていくと考える…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「言葉」を重視した学級話合いの改善
  • 中学校/「言葉」を重視した学級話合いの実際
  • 学びを生活に生かす学級活動
書誌
特別活動研究 2007年2月号
著者
樋口 成久
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 「言葉と体験の重視」には二種類の解釈がある。一つは「言葉プラス体験」である。これは、言葉として学んだことを、実際の体験の中で生かせる力とする考え方である。もう一つは「体験プラス言葉」で…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級活動の成果をどう確かめ合うか
  • 学級活動の成果の確かめ合い展開のアイデア
  • 活動内容(3)の確かめ合いはこう進める
書誌
特別活動研究 2005年12月号
著者
樋口 成久
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 学力低下を懸念する声に応えるべく、確かな学力をはぐくむための教育が積極的に実践されている。学習指導の方法や形態の工夫・改善が図られ、より内容の濃い学習活動が行われるようになってきた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 互いのよさを生かす係活動の展開
  • 事例・中学校/互いのよさを生かす係活動展開の実際
  • 一人一人の興味・関心を生かす活動
書誌
特別活動研究 2004年10月号
著者
樋口 成久
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 係の活動は、学級生活を豊かにするために、自分たちで話し合って係の組織をつくり、全員でいくつかの係に分かれて自主的に行う活動である。この係の活動では、自主的、自治的な活動をする力の育成や…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 係活動の反省・成功のポイント
  • 中学校/係活動の反省を成功させる指導の実際
  • 一人一人の成長を実感させる反省
書誌
特別活動研究 2004年7月号
著者
樋口 成久
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに 「反省」を成功させるポイント、それは、「計画・実践・反省」のサイクルに基づいた指導を展開することである。係活動をスタートさせる時点で、以下のような観点から活動を計画した…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 特別活動の評価規準と運用の工夫
  • 中学校/特別活動で求められる評価の実際
  • 生徒会活動/活動・評価規準・評価方法の一体化
書誌
特別活動研究 2004年3月号
著者
樋口 成久
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに〜ボランティア呼びかけ運動 生徒会活動は、生徒の社会性を伸ばす絶好の場である。その評価活動の立案においては、生徒の活動、具体的な評価規準、評価方法の三者の一体化が必須条件となってくる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特別活動研究ニュース/特別活動研究会紀要紹介 (第8回)
  • 特別活動の魅力を、『特活仙台』で
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
石橋 俊郎
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 はじめに 仙台市小学校教育研究会特別活動部^n会は、毎年、研究を地区別研究と内容別研究の二本柱で進めている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別活動研究ニュース/特別活動研究人物風土記 (第8回)
  • 希望の会の巻―「希望の会」事始め
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
今村 信哉
ジャンル
特別活動
本文抜粋
 風土記とは「各方面の情勢を地方別に記した本」(三省堂「大辞林」)とのこと。地方別に記すということになると「希望の会」がここに掲載されるにはそぐわないことになるが、そこはご容赦願い、紹介させていただ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別活動研究ニュース/特別活動実践研究校自己紹介 (第12回)
  • 関わり合い、認め合う学級づくり
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
近藤 正明
ジャンル
特別活動
本文抜粋
一 はじめに(主題設定の理由) 豊栄小学校は、昨年二月に東広島市に合併した市内最北端に位置する学校である。全校児童数一九四名、各学年一学級と障害児学級二学級、教職員数十五名の小さな学校である。豊かな…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特別活動研究ニュース/市民科実践情報 (第12回)
  • 市民科の今後
書誌
特別活動研究 2007年3月号
著者
浅木 麻人
ジャンル
特別活動
本文抜粋
1 発展する市民科 市民科が品川区で本格的に実施されたのは、今年の4月からである。今まで、それに向けて、市民として必要な育てるべき能力を明確にし、1年生から中学3年生(9年生)まで発達段階に応じ系統…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ