関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
書誌
楽しい体育の授業 2001年11月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ライブで学ぶ体育指導技術 (第7回)
  • 誰でもできるようになりたい
書誌
楽しい体育の授業 2006年10月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、向山式跳び箱指導の腕前を評価する 6月18日に行われたTOSS体育上達講座IN東京7において、「向山式跳び箱指導」の講座があった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ライブで学ぶ体育指導技術 (第6回)
  • 舞台が人を育てる
書誌
楽しい体育の授業 2006年9月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、第2回YOSAKOIソーランセミナー 6月10日に開催された第2回YOSAKOIソーラン全国セミナーのテーマは、「YOSAKOIソーラン祭りに出場して、新教材用ソーランを踊る」であった。セミナーの…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ライブで学ぶ体育指導技術 (第5回)
  • 名前を覚えていなければ誉められない
書誌
楽しい体育の授業 2006年8月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、黄金の3日間 4月5日、始業式。 私は、もちろん、担任する5年生の学級、33名すべての子の名前を覚えて、始業式にのぞんだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ライブで学ぶ体育指導技術 (第4回)
  • できるかどうかの見極め
書誌
楽しい体育の授業 2006年7月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、体育教育技術学会での突然の模擬授業 2月25日、学芸大学附属世田谷小において、体育教育技術学会が開催された…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ライブで学ぶ体育指導技術 (第3回)
  • 楽しいことをやっていれば自然にできるようになる
書誌
楽しい体育の授業 2006年6月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、休み時間1回目 勤務校で長なわ大会を設定した。「3分間8の字跳び」である。 期日が近づくと、休み時間に練習する学級がたくさん出てくる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ライブで学ぶ体育指導技術 (第2回)
  • 実際に行って試す
書誌
楽しい体育の授業 2006年5月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、前提条件をクリアした上で 前回、ダブルダッチ指導の前提条件について述べた。 今回は、その続きである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • ライブで学ぶ体育指導技術 (第1回)
  • できない原因を追及する
書誌
楽しい体育の授業 2006年4月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ダブルダッチに取り組むための前提条件 ダブルダッチを知っているだろうか。 2本のロープを使う。その2本のロープを2人が回し、その中で跳ぶなわ跳びである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第12回)
  • あいさつ・握手・ハイタッチ
書誌
楽しい体育の授業 2006年3月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ゲームの際のあいさつ 機会があり、ボールゲームの授業を参観した。 今回触れるのは、その授業の中身ではない。ゲームの始まりと終わりのあいさつについてである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第11回)
  • ルールを細分化して示せ
書誌
楽しい体育の授業 2006年2月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、作業をこまめに与えよ ある授業を参観した。 資料をたくさん用意し、発問もしっかりしていた。 しかし、数名の子供が授業に入れず、机につっぷしている子さえいた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第10回)
  • 走り幅跳びと走り高跳びを組み合わせて
書誌
楽しい体育の授業 2006年1月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、たくさんの場と用具を用意する 本誌9月号において、跳び箱運動における跳び箱の数について述べた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第9回)
  • 水泳でのゴーグル使用は当たり前
書誌
楽しい体育の授業 2005年12月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、水泳学習でのゴーグル使用禁止の理由は? 私の知り合いから聞いたことだが、いまだに、水泳学習でゴーグル使用を禁止している学校があるという…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第8回)
  • 体育館の指導においても、運動場での位置を意識して
書誌
楽しい体育の授業 2005年11月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、体育館でのTOSSソーラン指導の並べ方 先月号に引き続き、運動会演技指導について。 私の学年の演技は、TOSSソーランである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第7回)
  • 1回でよいから、教師がビシッと踊ってみせる
書誌
楽しい体育の授業 2005年10月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、1回でよいから、ビシッと踊ってみせる 私の勤務校の運動会は、5月下旬の土曜日。ゴールデンウィークが終わると運動会の練習を始めることになる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第6回)
  • 一人一つの用具・器具があるのが理想
書誌
楽しい体育の授業 2005年9月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、跳び箱の数が少なければ跳ぶ回数が確保できない 先日、跳び箱運動の授業について、相談を受ける機会があった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第5回)
  • 子供と一緒に動く
書誌
楽しい体育の授業 2005年8月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、子供と一緒に動くことで、動きのリズムを教える 子供の中には、不器用な子がいる。 逆立ちなどの特別な動きをするわけでもないのに、その子だけぎくしゃくしている。他の子はやすやすと動いているのに、だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第4回)
  • 言葉を削る=指示の量を変化させる
書誌
楽しい体育の授業 2005年7月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、指示の明確さは、「言葉を削る」ことから始まる TOSS授業検定のD表に、「明確な発問・指示」の項目がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第3回)
  • 教師の笑顔
書誌
楽しい体育の授業 2005年6月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、教師の表情は不思議なパワーをもつ TOSS授業検定のD表に、「あたたかな表情・対応」の項目がある…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第2回)
  • 声を通す
書誌
楽しい体育の授業 2005年5月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、日本教育技術学会の検討会での向山氏からの注意 3年前の日本教育技術学会において、私は、向山洋一氏から強烈な注意を受けた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 微細技術で子供が燃える (第1回)
  • 子供の並ばせ方
書誌
楽しい体育の授業 2005年4月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、やってはならない子供の並ばせ方 体育の授業時において、子供の並ばせ方にはいろいろある。 それぞれの場面において、使い分ければよい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子供が喜ぶ体育授業のシステム化 (第12回)
  • 体育授業システムを貫くもの
書誌
楽しい体育の授業 2005年3月号
著者
渡辺 喜男
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、日本教育技術学会大阪大会での提案 昨年の11月、大阪で日本教育技術学会が開催された。私は、幸運にも、その分科会において提案する機会を与えられた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ