関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
効果絶大 インターネットの活用
二重跳びは誰でもできる
書誌
楽しい体育の授業 2005年2月号
著者
金子 明弘
ジャンル
保健・体育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
サイトで学ぶ「向山型跳び箱指導法」
書誌
楽しい体育の授業 2005年3月号
著者
安部 克則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
年度始め、学級開きとともにドラマを起こしたい。成功体験から、子供の心をぐっとつかみたい。 教師にも子供にも大変役立ったのが、TOSSインターネットランド(http://www.tos-land.net…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
一枚の写真がT君の動きを変えた
書誌
楽しい体育の授業 2005年1月号
著者
前島 光一郎
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
夏休みに、4〜6年生を対象に、3日間の逆上がり教室を行った。 参加希望者は、29名。ほぼ半数が、くるりんベルトを使用しても、スムーズにまわることができない子供たちであった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
「食育」もTOSSインターネットランド
書誌
楽しい体育の授業 2004年12月号
著者
三沢 博樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
昨年度の「総合的な学習の時間」で「食育」に取り組んだ。 初めに、『「食」への意識の向上』を図るために一斉授業を行ったが、その際、TOSSインターネットランド(http://www.tos-land.n…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
ブームが起きる鉄棒の授業 村田正樹氏
書誌
楽しい体育の授業 2004年11月号
著者
石丸 真一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、ブームが起きる鉄棒の授業 このサイトを追試すればブームが起きる鉄棒の授業ができる。それが村田正樹氏の主張だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
動画サイトを活用しよう
書誌
楽しい体育の授業 2004年10月号
著者
村田 淳
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、動画サイトの活用 動画を用いた体育のサイトが増えている。通信速度が高速化し、授業で動画サイト使えるようになった。インターネット動画サイトの、授業での活用を考える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
体育主任として、インターネットを活用する
書誌
楽しい体育の授業 2004年9月号
著者
保土田 佳敬
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
この春、初めて体育主任となった。体育主任の仕事について書かれている書籍はほとんどない。昨年度の『楽しい体育の授業』のリレー連載の「誰もができる体育主任の仕事」を参考に、インターネットで調べてみた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
あや跳びが1時間でできた!
書誌
楽しい体育の授業 2004年8月号
著者
土屋 洋之
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
昨年、4年生を担任した。3学期に入りなわ跳びをすることになった。前回し跳びはできるが、なわ跳びの技ができる子は少ない。そこで活用したのが、永山祐氏が作成した「なわとびのコツ」(http://www1…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
インターネットで授業研究
書誌
楽しい体育の授業 2004年7月号
著者
溝端 達也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 短距離走の研究授業をすることになった。研究授業の教材研究が始まった。インターネットでは、TOSSランドを始め、いろんな指導法にアクセスした。書籍や雑誌にもあたった。片っ端からノートに資料を貼り付け…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
インターネットで教師の力量をアップする
書誌
楽しい体育の授業 2004年6月号
著者
沖平 和生
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
インターネットの活用で効果があるのは以下の二点である。 一、インターネットで教材研究 TOSSランド以外に考えられない。根本体育直伝 根本正雄氏TOSSランドbP214003…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
TOSSランドは体育の教科書
書誌
楽しい体育の授業 2004年5月号
著者
藤澤 芳昭
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体育には、教科書がない。 どのように授業を組んだらいいのか分からない。 そんなときに助けてくれるのが、インターネットランド(TOSS商標)である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
効果絶大 インターネットの活用
器械運動に効果抜群!インターネットアニメーション
書誌
楽しい体育の授業 2004年4月号
著者
持木 信治
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
昨年、初めて1年生を担任した。小学校に入学して何もかも初めての1年生、器械運動の技なんてほとんど知らない。そこで、大いに役立ったのが、大阪市小学校体育研究会器械運動部(http://plaza10.m…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 12月の体育はこう指導する
中学年(ボールけり遊び・サッカー)
技術を身に付けるパーツと運動量を確保するパーツ
書誌
楽しい体育の授業 2006年12月号
著者
金子 明弘
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一、45分間の授業システム サッカーの授業では、次の二つのことを同時に達成することを目標としている…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
低学年/ゲーム領域「ボールゲーム」
相手のコートにボールを投げ入れるゲーム
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
武藤 光亮
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 相手コートにボールを投げ入れるゲームを通して,「ボールが飛んでくるコースに入ること」や「相手のいないところに投げて得点したり,捕ったりすること…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
中学年/ゲーム「ネット型ゲーム」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 小学校学習指導要領(平成29年告示)解説では,ネット型ゲームの中に「バドミントンやテニスを基にした易しいゲーム」があります。一人ひとりが活躍でき…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第72回)
高学年/ボール運動「ネット型」
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
藤井 諒紀
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』 学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領(平成29年告示)解説で例示されているネット型(攻守一体プレイ型)の系統性をどう考えるかが大切です。相手コートから来たボールを打ち返…
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
低学年/走の運動遊び
つくって つなげて はしって!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
竹内 掛
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:たくさん走りたい! 子:速く走れるようになりたい! 教:走ることを楽しんでほしい…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
中学年/リレー
マークスタート〜走り出すタイミングをつかもう〜
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
広原 康平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:息の合ったバトンパスがしたい! 子:走りながらバトンをもらいたい
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第80回)
高学年/走の運動
全力疾走!バトンパスマスターになろう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
松原 俊介
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:後ろを見ないバトンパスをしたい! 子:スムーズにバトンを渡したい
対象
高学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学習指導要領を実現! 主体的・対話的で深い学びの体育授業づくり (第79回)
表現・創作ダンスの授業づくりにおけるポイント
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
成瀬 麻美
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
表現・創作ダンスでの主体的・対話的で深い学びとは 表現運動・ダンスの授業場面で,「やらされている身体」を目にすることが多々あります。具体的には,アイドルや動画の振付をただコピーしている状態などです。で…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
実はあまり知られていないけど,とても効果的な指導法 (第8回)
誰でも楽しめるニュースポーツを授業に取り入れる!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
古山 友希
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
01 授業にニュースポーツを! 「ニュースポーツ」とは,「だれでも いつでも どこでも いつまでも 気軽に自由に楽しめる」スポーツです。競い合うことよりも「楽しむ」ことが重視され,幅広い年齢層のスポー…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る