関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • ミニ特集 1月 新指導要領で体育授業はこう変わる(なわ跳び)
  • 3年生/組み合わせて多様な動きを作る
書誌
楽しい体育の授業 2010年1月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
体つくり運動での低学年との違いは、各種の運動を組み合わせること。 馴染みのある運動を運動観点で見直し、少し変化させるだけで、十分対応できる運動となる…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 2月 新指導要領で体育授業はこう変わる(体つくり)
  • (中学年)風船バレーパスで楽しく動く
書誌
楽しい体育の授業 2011年2月号
著者
団野 晶夫
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもたちは風船を使った運動が大好きだ。風船を使った体ほぐし運動は、運動が苦手な子どもも楽しむことができる。また、集団づくりにも適した運動である。以下、3年生での実践を紹介する…
対象
中学年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 3月 新指導要領で体育授業はこう変わる(体ほぐし)
  • 3年生/【夢】と【一体感】を味わわせて締めくくる
書誌
楽しい体育の授業 2010年3月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
3月が学級の総まとめ。この時期の体ほぐし運動は、【夢のあるもの】そして、【一体感を感じられるもの】がお薦め…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 12月 新指導要領で体育授業はこう変わる(ボール運動)
  • 3年生/ルールを簡素化してゲームを楽しむ
書誌
楽しい体育の授業 2009年12月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新学習指導要領の「ボール運動」の領域では、ゴール型、ネット型、ベースボール型として、分類されている。この3分類は、小学校3・4年のゲーム領域から高校の球技まで採用された…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 11月 新指導要領で体育授業はこう変わる(幅跳び・走り幅跳び)
  • 3年生/短い助走は、細かいステップを踏んで楽しく身に付ける
書誌
楽しい体育の授業 2009年11月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 新学習指導要領に見る幅跳びの目標  [技能] 短い助走から調子よく踏み切って遠くへ跳ぶ (例示)〇短い助走での幅跳び…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 10月 新指導要領で体育授業はこう変わる(マット)
  • 3年生/集団ゆりかごで基本の習得と場の工夫で自主性を高める
書誌
楽しい体育の授業 2009年10月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マットを使った運動遊びは、いろいろな動きに楽しく取り組んで、自分の力にふさわしい動きを身に付けたときに喜びを味わうことのできる運動である…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 9月 新指導要領で体育授業はこう変わる(短距離・リレー)
  • 3年生/変化あるくり返し楽しく走ろう
書誌
楽しい体育の授業 2009年9月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
子どもは競争大好き。「用意、ドン」と言うだけで全力で走る。 日常生活の中で、全力を出して走る機会が少なくなっている。運動する子としない子が二極化している今。3年生にたくさん楽しく走らせたい…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 8月 新指導要領で体育授業はこう変わる(食育・保健)
  • 3年生/すぐれたテキストを活用して授業する
書誌
楽しい体育の授業 2009年8月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
牛乳嫌いのAさんがいた。給食の牛乳はほとんど手をつけない。 家庭訪問で聞いてみた。小さい頃はとてもよく飲んでいたと。それが突然飲めなくなったのだという…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 7月 新指導要領で体育授業はこう変わる(模倣・表現)
  • 3年生/パラパラで陽気に DANCING!
書誌
楽しい体育の授業 2009年7月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 新学習指導要領:中学年 表現運動 1 次の運動の楽しさや喜びにふれ、表したい感じを表現したりリズムの特徴をとらえたりして踊ることができるようにする…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 6月 新指導要領で体育授業はこう変わる(水泳)
  • 3年生/泳げない子は【背浮き】から【だるま浮き】全員達成を目指す
書誌
楽しい体育の授業 2009年6月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 変更点 新学習指導要領:中学年 「浮く・泳ぐ運動」の内容は、「浮く運動」及び「泳ぐ運動」で構成されている…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 5月 新指導要領で体育授業はこう変わる(鉄棒)
  • 3年生/簡単なことを楽しくくり返してマスターしよう
書誌
楽しい体育の授業 2009年5月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鉄棒は、マット、平均台、跳び箱運動と並ぶ器械運動の一つである。 @ 技ができる楽しさや喜びを味わい、自己に適した技で演技することができるようにする…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 4月 新指導要領で体育授業はこう変わる(体ほぐし)
  • 3年生/鬼ごっこバリエーションで楽しく仲良くルールを守って
書誌
楽しい体育の授業 2009年4月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
鬼ごっこで始めよう 出会いの4月。笑顔で楽しく運動したい。 仲間づくりは大事なポイント。 多様な動きの中で、自分を表現しながら、自然に友だちと関わることのできる鬼ごっこできまり…
対象
小学3年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 体育授業のマニフェスト「表現運動」
  • 万能ステップで楽しく踊ろう
書誌
楽しい体育の授業 2005年12月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
4拍子の曲ならどんな曲にも合う万能ステップ。(浅川清氏原実践) 体育の準備運動、音楽の身体表現、学芸会でも大活躍する…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 黄金の3日間―プロが仕込む体育の基礎基本
  • 実践事例6/コミュニケーション能力の指導
  • <中学年>声と体でふれあうと心がふれあう〜「ほめ方」「励まし方」を始めに決めよう〜
書誌
楽しい体育の授業 2012年4月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
中学年は、ギャングエイジと呼ばれ、仲間を意識し出す時期である。徒党を組んで、自分の居場所を見つけ出す…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「黄金の3日間」で躾ける体育の基本技
  • 実践事例
  • 中学年
  • 【音楽・太鼓の使いかた】【リズム太鼓】のリズムが【動き】を引き出す
書誌
楽しい体育の授業 2011年4月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
一 リズム太鼓との出会い 私が初めてリズム太鼓に出会ったのは、根本直伝講座で、根本先生がご使用になっていた時である…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 どの子も出来た!運動量UP授業づくり18
  • 実践事例
  • 中学年
  • 〈リズムダンス〉知らず知らずに汗びっしょり!リズムに合わせることで運動量アップ!
書誌
楽しい体育の授業 2011年1月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
「だれでも」「楽しく」をキーワードに運動量をアップできる、授業パーツを紹介する。 一 あんたがたどこ「さ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 運動神経をグーンと伸ばす“運動の基本技”36
  • 実践事例
  • 固定施設
  • 〈すべり台〉繰り返し思考し、試行させ、総合的に感覚を育てる
書誌
楽しい体育の授業 2008年5月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
すべり台はブランコに並ぶ大人気の遊具。その運動効用も大きい。 両手足を使って、はしご登りをするので筋力・バランス感覚を強化できる。頂上では、身長以上の高さを体験できる。滑り降りるときには、スピード感覚…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 劇的に授業を変えた「この発問・この指示」
  • 実践事例
  • 表現運動
  • 〈リズムダンス〉「四つのくずし」で心と体を解放する
書誌
楽しい体育の授業 2007年2月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
リズムダンスは、心と体の解放である。 高学年はもちろん、低学年でさえ、自由に踊ることに抵抗のある子は少なくない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “空白時間なし”授業システムをこうつくる
  • 実践事例
  • 中学年/リズムダンス
  • 丁寧な説明はゼロ。見て感じて楽しく覚えよう
書誌
楽しい体育の授業 2006年1月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
リズムダンスには、空白の時間はない。ダンスそのものが楽しくて全体に動きがあるものだからである。 あるとすれば、教える時だ。私は、以下の5点を意識して授業している…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • TOSS体育授業研究会報告
  • 挑戦者激増!模擬授業で鍛えています
書誌
楽しい体育の授業 2005年9月号
著者
鈴木 恭子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1.TOSS向山型体育セミナーで女教師7名が模擬授業に挑戦! 第25回向山洋一教え方ステーションをご覧になりましたか?「子どもの運動量を増やす体育の授業の進め方」です。授業の開始の準備運動をご指導くだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ