関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第69回)
  • 中学年/跳び箱運動
  • 練習の場や学び方の自己決定
書誌
楽しい体育の授業 2024年7月号
著者
池田 康人
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年の跳び箱運動では,思考力,判断力,表現力等「ア 自己の能力に適した課題を見付け,その課題の解決のための活動を選ぶこと。」とあります。本単元…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第62回)
  • 中学年/跳び箱運動
  • 学び方を選ぼう!跳び箱運動
書誌
楽しい体育の授業 2023年8月号
著者
工藤 俊輔
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年の跳び箱運動では,思考力,判断力,表現力等イ「課題解決のために考えたことを友達に伝えること」とあります。誰でも表現することができるように,自分に合った伝え方…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 教師の願いと子どもの願いをダブルでかなえる! 絶対成功の体育学習カード (第59回)
  • 中学年/跳び箱運動
  • 「ふわっ」「くるん」を感じて発見!レベルアップポイント
書誌
楽しい体育の授業 2023年2月号
著者
佐藤 春日
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
子どもの願いと教師の願い 子:跳べるようになりたい 子:どこに気を付ければよいか知りたい 教:「できた」を感じて達成感を味わってほしい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第51回)
  • 中学年/跳び箱運動
  • 目指せ!跳び箱くるりん名人!
書誌
楽しい体育の授業 2022年9月号
著者
山田 俊一
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
学習指導要領でつくる!ココがポイント 中学年の跳び箱運動では,自分の能力に適した台上前転等の基本的な技を身に付けます。この単元では,(1)恐怖心が和らぐ場の設定(2)高い段数へ挑戦するときのポイント(…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第48回)
  • 中学年/跳び箱運動
  • 3年・ICTを活用した跳び箱運動
書誌
楽しい体育の授業 2022年5月号
著者
岩城 節臣
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
動画撮影で自己分析・課題選択 毎時間,授業の後半に「トリオタイム」という活動を設定し,3人組で「試技者」「撮影者」「合図者」になり,1人1回ずつ開脚跳びを撮影しました。その動画は,次時に自分の動きを適…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第36回)
  • 中学年/跳び箱運動
  • 「できた!」があふれる体育授業を目指して!
書誌
楽しい体育の授業 2021年5月号
著者
山岸 司
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
『図(省略)』  学習指導要領でつくる!ココがポイント 学習指導要領には,低・中・高のそれぞれの学年で扱う技が系統的に記載されています。勤務している学校の子どもたちの実態に応じて,どの学年でどんな力を…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第30回)
  • 中学年/跳び箱運動
  • はずむリズムで楽しく跳び箱
書誌
楽しい体育の授業 2020年11月号
著者
二宮 拓麻
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
おもしろさの中心 器械運動のスタート段階の中学年では,低学年で身に付けてきた動きと基礎感覚をもとに,切り返し系や回転系の基本的な技に取り組みます。そして,その基本的な技について自己の能力に適した技がで…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第21回)
  • 中学年/跳び箱運動
  • 台の上でクルッと回れるかな?
書誌
楽しい体育の授業 2020年1月号
著者
村上 雅之
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
跳び箱運動の楽しさとは 跳び箱運動は,技が「できる」「できない」がはっきりしてしまう運動です。低学年の運動遊びから,中学年では「技」が意識されることによって,子どもたちの思いや感覚がなおざりになってし…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 新学習指導要領でつくる! 今月の単元計画 (第2回)
  • 中学年/跳び箱運動
  • 課題解決に向けて仲間と学び合う跳び箱運動
書誌
楽しい体育の授業 2018年5月号
著者
角田 雄三
ジャンル
保健・体育/学習指導要領/教育課程
本文抜粋
新学習指導要領でつくる!ココがポイント 器械運動領域は,技が「できた」か,「できなかった」かを判断しやすいことから課題を明確にもつことができ,主体的に課題解決に取り組んだり,子どもたち同士で見合いなが…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第33回)
  • 中学年/ボール・ゲーム
  • ラインポートボール
書誌
楽しい体育の授業 2018年3月号
著者
玉置 順也
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ゴール型のボール・ゲームでは,動き方が分からず,ゲームに参加できない児童を見ることがあります。どの児童も積極的にボールを受け取ろうとし,仲間と協力し合いながら得点する喜びを感じることができるボール・ゲ…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第32回)
  • 中学年/表現運動
  • 海中探検へレッツゴー!
書誌
楽しい体育の授業 2018年2月号
著者
青木 大和
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
自由に体を動かすって 楽しい! 「表現運動」とは,児童が心と体を解放し,自由に体を動かすことができる単元です。児童の豊かな想像力や児童同士の人間関係の構築に大変よい影響をもたらします。また,学級内で…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第31回)
  • 中学年/ボール・ゲーム
  • ネット型「がんバレー」
書誌
楽しい体育の授業 2018年1月号
著者
相原 聖
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
本誌面では,バレーボールを基にしたネット型ゲーム「がんバレー」を通して,「相手のコートにボールを落とし得点する力」「みんなが楽しめるようにルールを考える力」を養うことをねらいとした学習を紹介します。使…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第30回)
  • 中学年/マット運動
  • 前に後ろに転がってピタリとポーズ!
書誌
楽しい体育の授業 2017年12月号
著者
酒井 哲央
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
新学習指導要領では,「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善が重要であるとされています。そこで,本単元では,マット運動に必要な基礎感覚を養い,回転技を行ってケンステップの中に足を着いて立つとい…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第28回)
  • 中学年/体つくり運動
  • わくわく ドキドキ らんらんラン
書誌
楽しい体育の授業 2017年10月号
著者
北林 真実
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
マラソン大会に向けた体育科授業は,タイム計測を行う単調なものになりがちです。そこで,児童が主体的に楽しみながら運動し,動きを持続する体力をつけるために,無理のない速さでのかけ足を中心とした体つくり運動…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第27回)
  • 中学年/陸上運動(走)
  • めざせ!自己ベスト!
書誌
楽しい体育の授業 2017年9月号
著者
大倉 茂人
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
中学年の児童にとって「速く走れるようになりたい」という思いは強いと考えられます。しかし,力一杯がむしゃらに走る以外の方法については十分な理解があるとは言い難いと思われます。そこで,本単元では,様々な走…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第26回)
  • 中学年/ボール・ゲーム
  • つないで!ねらって!楽しくハンドテニス
書誌
楽しい体育の授業 2017年8月号
著者
小池 大輔
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
私は,児童全員が,「楽しい!」と感じながら体を動かすこと,その土台の上で考えながら「できた!」を実感できるような授業づくりを心掛けています。そこで今回は,ネット型ゲームにおける「教材・教具の工夫」「単…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第25回)
  • 中学年
  • お歌で鉄棒〜だるま回りでぐるんぐるん〜
書誌
楽しい体育の授業 2017年6月号
著者
田村 亮・石井 幸子
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
中学年になると,それまでの鉄棒を使った運動遊びから,「基本的な上がり技や支持回転技,下り技に取り組む」と学習指導要領に明記されています。しかし,鉄棒運動に必要な感覚は日常生活の中では経験できないことも…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第24回)
  • 中学年
  • 宇宙探検
書誌
楽しい体育の授業 2017年3月号
著者
大津 真紀
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
はじめに 本校では,昭和53年より,体育科の研究に取り組んでいます。正課体育以外にも,業間体育を行い,その中で全校でリズムダンスもしています。1年生からの積み重ねで,誰とでも関わり,自己表現できる子が…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第23回)
  • 中学年
  • 君にもできる! オリンピック選手育成プログラム
書誌
楽しい体育の授業 2017年2月号
著者
湯浅 希美
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
はじめに 学級活動(1)で「学級オリンピックを開こう」という議題が取り上げられることがよくあると思います。先日私の学級でもこのような議題で話し合い活動を行いました。その中で,子どもたちがしきりに口にし…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • すぐに授業ができる!今月の単元計画 (第22回)
  • 中学年
  • ストップベース〜ベースボール型ゲーム〜
書誌
楽しい体育の授業 2017年1月号
著者
関塚 耕一
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
STEP0 はじめに 「ベースボール型ゲーム」は,「たくさん得点することができる」,「チームが一丸となって勝利したときの喜びを味わえる」という特徴があり,児童が意欲をもって学習することができる題材です…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ