関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • 【提言】子どもたちの学びの姿を見通しながら、初めの一歩を踏み出そう〜「教師力」と「授業力」のある教師を目指して〜
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
細越 淳二
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
さあ,新しい1年が始まります。この1年,どのような体育授業をしたいと考えていますか? 筆者は,子どもたちが課題に意欲的に関わりながら個人的・集団的な達成経験を得られる授業,「できた!やった!見てみて…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • 成功に近づく! 体育授業45分の「型」
  • 授業は多様に 教材に応じて使い分けできる2パターン
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1時間1教材  ※ 表  授業に決まった型,こうでなければならないという型はありません。教材によってもちろん変わりますし,1つの単元の中でも展開は変わってきます。多くの展開例が考えられる中から,本稿で…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • 運動苦手?でも大丈夫! 示範のコツ
  • 技能だけでなく意欲を高める示範を!
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
佐藤 洋平
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「よい見本は子ども!」 教師になりたての頃に,先輩の体育主任にかけられた言葉である。その頃はまだ若く,体も動いたので,よい見本を教師が見せなくてはと張り切っていたが,「『先生だからできるんでしょ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • クラスがキリッと引き締まる! 授業をスムーズにまわす学習ルール
  • 着替え・準備・片付け
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
塚本 博則
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 着替えは素早く丁寧に 砂時計を用意し,3分以内を目標に素早く体育着に着替えるようにします。着ていた服は丁寧にたたみ,下に落ちないように机の真ん中に重ねて置きます。低学年や学年始めに丁寧に指導し,習…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • クラスがキリッと引き締まる! 授業をスムーズにまわす学習ルール
  • 集合・整列
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
今井 茂樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 子どもたちの指定席を決めよう 体育の授業は教室とは違い,机・椅子がありません。グラウンドや体育館に集合・整列する際,毎回集合場所や仕方が異なっていると,子どもたちは落ち着きません。体育でも教室と同…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • クラスがキリッと引き締まる! 授業をスムーズにまわす学習ルール
  • 話の聞き方・座り方
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
長澤 仁志
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 リズム太鼓の合図→声を出す の約束 教師が「必ず聞かせたい話」はたくさんあります。そこで大きな声を出して話を聞かせようとするより,静かにさせる方が,少ない労力で効率よく話が通ります。その前段階とし…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • クラスがキリッと引き締まる! 授業をスムーズにまわす学習ルール
  • グループ・班づくり
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
工藤 尚史
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 年間を通して固定したペア・グループをつくりましょう 授業をスムーズにまわす学習ルールつくりのコツの1つとして,「子どもたちが活動の見通しをもてる」ことがあげられます。並び方やペア,グループが固定さ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • クラスがキリッと引き締まる! 授業をスムーズにまわす学習ルール
  • 応援・教え合い
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
佐藤 幸広
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「見る」→「伝える」→「試す」学習 毎時間,「見て,伝えて,試す」の流れを学習に取り組むようにします。見る観点をしっかりと示して仲間の動きを観察させ,アドバイスとして伝える活動を続けることで,教え…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • クラスがキリッと引き締まる! 授業をスムーズにまわす学習ルール
  • 見学者
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
佐久間 厚
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 「支えあう」役割を大切に 「今年の体育の授業は楽しいな」。子どもたちにそう感じさせるのに,特別な技術や指導法は必要ありません。まずは子どもたちが「支えあう」という視点で授業を始めましょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • クラスがキリッと引き締まる! 授業をスムーズにまわす学習ルール
  • 学習カード・ノート
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
壬生 直樹
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 学年に応じた内容 学習カードといっても,「これだ」という型があるわけではありません。学年等の発達段階,目の前にいる子どもたちの実態をふまえて準備する必要があります。教師は「どのようなことを書くのか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • クラスがキリッと引き締まる! 授業をスムーズにまわす学習ルール
  • 評価
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
平川 譲
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 できた子は白帽子! できた子,合格した子から,運動帽の色を変えさせます。本校ではクラスカラーの帽子をかぶっていますので,それを裏返して白帽子にさせます。運動技能の評価,態度の評価に利用します…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • クラスがギュッとまとまる! 授業開きのテッパンネタ
  • 低学年/おりかえしの運動
  • おりかえし運動で心も体もぽっかぽか
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
著者
江口 健
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
おりかえし運動で心も体もぽっかぽか おりかえしの運動は,クマ歩き,うさぎとびなどの動物歩き,走る,跳ぶなどの動きを一定の距離をおりかえす中で行うものです。繰り返し行うことで腕支持感覚や手足の協応感覚な…
対象
低学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 成功の授業開き!必須スキル&鉄板ネタ
  • 1年間の体育授業を成功させる! 一問一答 ドドッと24連発!!
  • Q8 背の順?出席番号順?グループ・班づくりのコツは?
書誌
楽しい体育の授業 2020年4月号
著者
和田 哲哉
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 4列横隊→4人1組が基本班 身長順の4列並びを作ります。できた4列を横隊にします。男女が交互に並ぶようにします。この並びで,4人1組の班を年間通しての基本グループとします。教師にも児童にも様々なメ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 第2特集 withコロナの水泳 指導マネジメント&授業アイデア
  • 2年ぶりの水泳授業! 基礎感覚を取り戻す授業アイデア
  • 浮く・進む
書誌
楽しい体育の授業 2021年6月号
著者
和田 哲哉
ジャンル
保健・体育/指導方法/授業研究
本文抜粋
1 「一人浮き」の難しさは? 体の支えがなく不安定な状態になることへの怖さ,さらにその状態で顔全部をつけることへの不安が,一人で浮くことの抵抗になると考えられます。補助具と子ども同士でのお助けを活用し…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第3特集 子どもも観客も白熱必至! 定番種目のアレンジバージョン
  • 低学年/障害物走のアレンジ
  • 大きくなあれ!パンダのシャンシャンレース
書誌
楽しい体育の授業 2019年5月号
著者
和田 哲哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 障害物走で大切にしたいこと @体育授業で扱っている運動を取り入れる 運動会練習は日常の体育授業から「独立」しがちです。大切な体育の時数を日常の授業とは分離したものにしないために,体育授業で扱ってい…
対象
低学年
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 知識(わかる)と技能(できる)をスムーズにつなぐ! 2ステップの指導法 (第9回)
  • デジタル×アナログのハイブリッドが効く!前方支持回転
書誌
楽しい体育の授業 2018年12月号
著者
三上 賢二・和田 哲哉
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
デジタル×アナログのハイブリッドが効く!前方支持回転 前方支持回転という難しい技に挑戦する子どもたちが,タブレットPC(デジタル)で自分の動きを把握し,回転チェックボード(アナログ)で自分の動きを修正…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 1年間がうまくいく!黄金の授業開き
  • 扉(特集について)
書誌
楽しい体育の授業 2018年4月号
ジャンル
保健・体育
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (無料提供)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 【提言】競走・共創とPassion Based Learning
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
鈴木 一成
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
私にも忘れられない授業があります。新体力テストの50m走計測時,つまずいて転んでしまったAさん。記録が大きく下がり泣き崩れてしまいました。担任の先生がクラス全員を集めて,「先生と一緒に,全員の足を速く…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (2025/5/7まで無料提供)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 「陸上運動=個人競技」だからこそ友達と一緒に学ぼう!
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
森 喜嗣
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
1 陸上運動を体育の授業で学ぶ意味 個人競技である陸上運動をなぜ体育の授業で学ぶのでしょうか。それは,子どもたちの「速く走れるようになりたい」という思いを実現するためだと考えます。しかし,運動会に向け…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 ペア・グループ活動で全員活躍の陸上運動
  • 子ども同士の学びをクラスに広げる教師のコーディネート力
書誌
楽しい体育の授業 2024年11月号
著者
河合 甘奈
ジャンル
保健・体育
本文抜粋
ペア・グループでの学びにおいても,ただ運動させるだけでなく,教師が授業をコーディネートすることで,子どもの学びをつないだり広めたり深めたりすることができます。ここでは,コーディネートの方法として,授業…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ