関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 第2特集 私の授業づくり
  • 実践報告
  • 集団を視野に入れつつ、出発は子どもから
書誌
生活指導 2004年4月号
著者
長谷川 勝則
ジャンル
生活指導・進路指導
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 現場からの報告
  • [4]合唱を学校文化として再生させるため
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
志木 布由子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
教師になって30年近くなるが、勤務した中学校のすべてに「体育会」と「合唱コンクール」があった。だから、特集テーマの問いに対しては、「文化活動」は一応「ある」ということになるのだろう。しかし、全生研が追…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 中学校に「文化活動」はあるのか
  • 論文
  • 学校の文化活動を捉え直す
書誌
生活指導 2012年2月号
著者
藤井 啓之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
最近、近隣の中学校で、学校祭という名称のもと、体育祭と合唱祭を同時に行っているという話を聞いた。地元の進学校の仲間入りを目指す公立高校でも、体育祭と文化祭を同時開催している。中学では、授業時間確保や高…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 学級・学年のまとめをどう構想するか
  • 解説論文
  • 学級・学年の軌跡をたどる物語づくりのために〜五人の方の実践から思うこと〜
書誌
生活指導 2012年1月号
著者
北嶋 節子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 一月を迎えて思うこと 新春を迎え、関わっている学年や学級も、あと三ヶ月の時期を迎えることとなります。またこの時期、学校の中は学級・学年最後のPTA行事や授業参観、学年行事(校外学習など)と全校の一…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 存在要求と発達要求に応える生活指導運動〜第53回全国大会(千葉)に学ぶ〜
  • T 基調提案をこう読んだ
  • [1]教師として信じられるものは何か
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
竹内 元
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 学校に夢が裏切られる 大会基調は、新任教師であった木村百合子さんが自殺に追い込まれた例を紹介しつつ、子どもたちの生きづらさと教師の生きづらさを重ねてとらえようとしている。木村百合子さんを決定的に追…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 存在要求と発達要求に応える生活指導運動〜第53回全国大会(千葉)に学ぶ〜
  • T 基調提案をこう読んだ
  • [2]子どもの声に耳を傾け、自治的活動をはげます集団づくりをめざそう
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
中村 弘之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 今、そこにある問題 サークルの仲間と基調提案(以下、基調)についての議論をした時、ある疑問が出された。それは、「T・U節とV・W節が、それぞれ大切な分析と方針の提起をしていることはわかる。しかし…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 存在要求と発達要求に応える生活指導運動〜第53回全国大会(千葉)に学ぶ〜
  • T 基調提案をこう読んだ
  • [3]子どもたちの自己肯定感を育むために
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
志木 布由子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
「クラスは社会の縮図だな」と感じるようになったのは、いつ頃からだろうか。前任校に勤めている頃からだから、10年以上も前からになるのだろう。ただ、子どもをめぐる状況は、基調に書かれているように、生活の困…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 存在要求と発達要求に応える生活指導運動〜第53回全国大会(千葉)に学ぶ〜
  • U 自主集会から―自主集会「東日本大震災と教師・子ども」に参加して―
  • [1]「欠乏と恐怖を乗り越えたところに未来がある」―全生研らしく「今」を捉え直すことができました
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
岸田 久恵
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆被災地の現実は重い 自主集会「東日本大震災と教師・子ども」に参加したのは、岩手の濱口さんの元気な顔を見たかったのと、竹内先生が何を話すのか聞きたかったから。しかし、終わってみると重たい課題を背負った…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 存在要求と発達要求に応える生活指導運動〜第53回全国大会(千葉)に学ぶ〜
  • U 自主集会から―自主集会「東日本大震災と教師・子ども」に参加して―
  • [2]ボランティアと学級通信
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
地多 展英
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 子どもからの手紙 大会が終わって数日経ったころ、ある子から突然手紙がきました。“子”といっても、もう大学2年生…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 存在要求と発達要求に応える生活指導運動〜第53回全国大会(千葉)に学ぶ〜
  • V 大会をふりかえって
  • [研究のまとめ]実践レポートの特徴と研究討議から見えてきた課題
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
大和久 勝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今大会の一般分科会では、22分科会で計44本の実践報告がありました。以下、全体のレポートを通してとらえた〈全般的な実践の傾向と特徴〉と常任委員会の大会研究総括(総括委員は、安島文男、高原史朗、関口武…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 存在要求と発達要求に応える生活指導運動〜第53回全国大会(千葉)に学ぶ〜
  • V 大会をふりかえって
  • [大会を終えて]<現地実行委員会より>「集団づくりの原則」がそのまま実践された大会
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
深澤 恭司
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
今年の大会は、東日本大震災とそれに伴う福島原発の事故の影響で、大会参加の人数が少なくなるだろうと考えていました。行事自粛のムードの中での大会でしたが、教育を考える私達の全国大会は未来を担う子ども達のた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 第2特集 存在要求と発達要求に応える生活指導運動〜第53回全国大会(千葉)に学ぶ〜
  • V 大会をふりかえって
  • [大会を終えて]<大会担当より>千葉に集い、新たな一歩を踏み出す
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
村越 規雄
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 千葉のみなさんに心から感謝 第五三回全生研全国大会は、七月三〇日(土)から八月一日(月)まで、千葉県浦安市・明海大学を主会場にして行われました。東日本大震災の影響で、大学の一部が三日目に使用できな…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 第2特集 小規模学校の魅力
  • 論文
  • 個々の子どもに対応する小規模校の魅力と生活指導・学習指導の可能性
書誌
生活指導 2011年10月号
著者
玉井 康之
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 小規模校の基本的な特徴と魅力の全体像 近年財政的な問題から、小規模校を統合して、大規模校にしようとする動きも強くなっている。これによって、財政効率を高めようとするものである。しかし一方で保護者をは…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 第2特集 同僚とのトラブルを考える
  • 解説論文
  • 同僚との「トラブル」を起こす者の哀しさを読む ―「創造」と「変革」の文脈へ―
書誌
生活指導 2011年9月号
著者
赤羽 潔
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 教師の仕事は、未来ある者が夢を持ち、それを育むための力をつけることを支えるものである。だから、教育の専門家として、社会的に認定・認知されて登場している。登場していく。その教師が、トラブルの中…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 第2特集 全生研第53回全国大会基調提案
  • 基調の課題
書誌
生活指導 2011年8月号
著者
山本 敏郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1.発達に刻み込まれた貧困―〈存在要求〉と〈発達要求〉を奪われた子どもたち 53回大会基調のタイトルは「子どもの存在要求、発達要求に応える生活指導運動を展開しよう」です。昨年の大会基調で、〈存在要求…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 全生研第53回全国大会基調提案
  • 子どもの存在要求、発達要求に応える生活指導運動を展開しよう
書誌
生活指導 2011年8月号
著者
基調提案小委員会
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
T「発達に刻み込まれた貧困」―〈存在要求〉と〈発達要求〉を奪われている子どもたち 1 生きづらさを背負う子どもたち…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全14ページ (140ポイント)
  • 第2特集 全生研第53回全国大会基調提案
  • 関連論文
  • 障害を有する子どもに学ぶ「存在要求」と発達要求
書誌
生活指導 2011年8月号
著者
小室 友紀子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆障害を有する子が訴える「存在要求」 4月。子どもとの初めての出会いには、いつも驚かされる。中学部1年〜3年まで、認識別に編成された「国語」の授業で、重度重複学級の子どもたちのグループの1回目の授業の…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 全生研第53回全国大会基調提案
  • 関連報告
  • 子どもたちの声に応える教育と学校を
書誌
生活指導 2011年8月号
著者
篠崎 純子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
基調提案より:教師自身が…自らの生きづらさの根源をみつめ、抑圧的な学校空間の変革に向けて子どもたちと共闘していくことが求められている…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 3・11東日本大震災と教師たち―全生研MLの交信記録/3・13〜4・6
  • あの日、あの時、東北では
書誌
生活指導 2011年7月号
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 あの日、あの時、東北では ●[3・13]宮城の佐々木大介です。 ご心配ありがとうございます
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全22ページ (220ポイント)
  • 第2特集 3・11東日本大震災と教師たち―全生研MLの交信記録/3・13〜4・6
  • 今、どこにいる?
書誌
生活指導 2011年7月号
ジャンル
生活指導・進路指導
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全22ページ (220ポイント)
  • 第2特集 3・11東日本大震災と教師たち―全生研MLの交信記録/3・13〜4・6
  • 子どもたちは、その時
書誌
生活指導 2011年7月号
ジャンル
生活指導・進路指導
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全22ページ (220ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ