関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学級担任としての出発
  • 実践のポイント
  • はじめの班づくり
  • 高学年/班づくりを通して子どもたちは変化・発展していく
書誌
生活指導 2008年4月号
著者
関口 武
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇ネーミングは何でもOK 自分の班の名前をつけて遊ぼう ネーミングは何でもOK、「班」が古かったら、グループ、号車、チーム、ユニット、ブロック、サークルなどでもいいかなと思います。それより、自分の班の…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級担任としての出発
  • 実践のポイント
  • 活発な係活動
  • 高学年/「仕事」の意味を問い直す係活動を
書誌
生活指導 2008年4月号
著者
宮本 誠貴
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 高学年係活動の難しさ 高学年の子どもたちは @ 個人の利益を個人責任で追求することを是としている…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級担任としての出発
  • 実践のポイント
  • 朝の会・帰りの会の充実
  • 高学年/子どもを元気づける朝の会・帰りの会づくり
書誌
生活指導 2008年4月号
著者
竹田 裕一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 一日の準備を進める 朝の会の内容を考える時、わたしが一番大事にすることは、子どもたちの様子がわかる場を設けることと、子どもたちが一日の目標を持ったり活動できる場を入れることです…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級担任としての出発
  • 実践のポイント
  • やる気のでる授業びらき
  • 高学年/授業記録(模造紙)、学習ノート、そして学級通信をセットにして
書誌
生活指導 2008年4月号
著者
鈴木 和夫
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 授業はじめ―指導方針と子ども分析 授業は、子どもが教師の展開する指導にどのように参加するかが決め手になります。そのため、参加の仕方を丁寧に説明し、その実際を示すワークショップを基本に据えて授業びら…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級担任としての出発
  • 実践のポイント
  • 最初の学級PTA
  • 高学年/ともに語り合い、悩み合える学級PTAに
書誌
生活指導 2008年4月号
著者
瓜屋 譲
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆“困っている保護者”とともに悩む 近頃、モンスター・ペアレントとかクレーマーなどという困ったコトバが聞こえてきます。無理難題に聞こえることもあるかもしれませんが、言い方はともかく、そこに正当な願いが…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級担任としての出発
  • 実践のポイント
  • 学年・学校びらきに挑戦
  • 小学校/学年の出発を飾る活気に満ちた学年びらきを
書誌
生活指導 2008年4月号
著者
植松 保信
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 学年びらきのねらい 学級づくりは、学年づくりに開かれた活動であるから、できるだけ学級に閉じることなく、学年活動を重視したい。そのためには、学年の出発を飾る学年びらきに取り組みたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 サークルで学びあう
  • メッセージ:今、サークルで学ぼう
  • 自分の学びを自分で主催できるところ
書誌
生活指導 2011年12月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
サークルといえば学ぶところ、でもそれだけでしょうか。 ぼくがこれまで出会ったサークルをもとに考えてみました。これまで出会ったサークルの中で印象深いのは、なんといっても北海道のサークルです…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級づくりを始めよう―子どもの希望を育む最初の出会いと活動
  • 私はこんなふうにしています
  • 最初の班づくりと班長会・班長会議
  • 高学年/最初の班づくり、班長会―提案から意識化まで
書誌
生活指導 2011年4月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 班づくりを提案する 新学期が始まりました。新しいクラスが決まり、始業式も終わりました。教室へ子どもたちを連れていくと…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 集団づくりへ“はじめのいっぽ!”
  • なぜ、班をつくるのか
  • 小学校/運命は変えられる
書誌
生活指導 2009年5月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 自分を出し始める五月 さて、クラス替えから一ヶ月がたちました。子どもたちもどんな先生なのか、把握しています。把握というか、動物的な勘でしょうか。そして、クラスの中での自分の位置も少しずつつかんでい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「学級づくりハンドブック〜楽しい集団づくり35の秘訣〜」
  • 楽しい学級づくり35のアイデア PART2/集団づくりをすすめる方法と技術〈学級づくりをじっくり着実に〉
  • 15.子どもと教師の対話
  • (小)話すことを楽しもう
書誌
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 あなたの理想の対話は? あれは給食の時でした。新しい年が明け、三学期が始まりました。教室にはお年玉をもらい、ゆったりとした子どもたちの顔が並んでいます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもとつくる楽しい学級・学年
  • リーダーの指導
  • 高学年/かかわる中でリーダーは育つ
書誌
生活指導 2008年5月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 もっとかまってくれー 春、子どもと出会ったばかりのとき、何が大切かと聞かれれば、それは誰がリーダーか見ること。そして、リーダーとは、他の子どもたちに対し影響力の強い子のことだ。いい子かどうかではな…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもから学び子どもと出会う―若い教師からのメッセージ
  • コメント 角本実践について
  • すがすがしい海の香りがした
書誌
生活指導 2006年12月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 土地柄が実践をつくる 熊本という土地柄は、私の住む大分県とはずいぶん違います。一番違うのは、小学校から部活動があることです。週二日か三日あるそうです。それが終わるのは、七時をすぎると聞きました。中…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 特集 子どもが豊かにつながる学級活動
  • Q&A 子どもが豊かにつながる学級活動
書誌
生活指導 2002年5月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
みなさんこんにちは。今回のテーマは、活動についてのQ&Aです。それで、モモコさんとわたしの会話形式で、すすめてみたいと思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 学級崩壊をくぐりぬけて見えてきたもの
  • 実践記録のコメント
  • 学級崩壊をくぐりぬけて見えてきたもの―泉、藤田、岸田氏の実践を読んで―
書誌
生活指導 2002年3月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
課 ストレートに感じたことを  「学級崩壊をくぐりぬけて見えてきたもの」をテーマに、三人の実践記録を読みました。わたしは、この三人の実践記録を読み、ひかれたこと、疑問に感じたことなどをストレートに書く…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 使ってみよう!実践グッズ (第2回)
  • 教室のインテリアは変化する
書誌
生活指導 2011年5月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
新学期がはじまると、教室の飾りをどうしよう、と考えますね。そういった時にふっと頭においてほしいのが、一年間おなじ飾りでいいのか、ということ。だって毎日のできごとがどこにも残されない。それって寂しくない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • ひとり、未来を見つめるあなたへ
書誌
生活指導 2010年2月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
新しい年のはじまり。子どもたちも、私たちも、新年の夢に胸をふくらませる。 新年にあたって何が大切なのか、私が考えていることは二つ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 風は世界をまわっている〜湯布院から春の風にのせて〜(大分支部特集)
  • 風は世界をまわっている―若い教師のみなさんへの返信
書誌
生活指導 2009年2月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1―人を頼るのも能力 おはよう。きょうは、クラスの子どもたちとサイクリングに行く日です。毎月わんぱくな子どもたちを誘ってサイクリングに行っています。眠いです。だって朝五時に起きました。子どもとの待ち合…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 保護者と出会う・つながる3つのポイント
  • はじめての参観と保護者会
  • 小学校/第一印象・事前準備・コミュニケーション
書誌
生活指導 2007年4月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
課 第一印象が全てのはじまり 一年間で最もドキドキするのがこの季節。はじめての参観日となれば、なおさらです。二日くらい前から、もう大変です。まず、髪を切りに行きますね。髪型はいい感じに見えるためのアイ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 今月のメッセージ
  • 物語は、これからはじまる
書誌
生活指導 2006年6月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもたちとの出会いから、ひと月がすぎました。 本当の物語はこれからはじまるのです。この物語の主役は、だれでしょうか。取り組む子どもが決まっていないようでは、これからの道のりは険しくなりますよ。私のク…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 第2特集 授業づくりの出発(4・5月の授業をどうするか)
  • 小学校高学年/大きく構えてゆったりと
書誌
生活指導 2006年4月号
著者
溝部 清彦
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 勉強を捨てている子ども 新学期、さあ授業を始めようという時です。 「国語の本を出してください…
対象
高学年
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ