関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 自治と学びが学校を変える
  • 実践・中学校
  • エンパワーできる関係を
書誌
生活指導 2008年8月号
著者
川辺 一弘
ジャンル
生活指導・進路指導
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 活動が子どもの関係をつくる〜学級をパワーアップする教師の提案〜
  • 実践・中学校
  • 3年生、創作時代劇「牛鬼の涙」に挑戦!
書誌
生活指導 2010年10月号
著者
川辺 一弘
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 文化祭で学級に飛躍を! 文化祭の学年発表が、6月の学習発表会の延長のようになりがちで、私は魅力を感じていなかった…
対象
中学3年
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの自治的世界をひらく
  • 実践・中学校
  • チング〜本当の仲間へ一歩前進〜
書誌
生活指導 2008年1月号
著者
川辺 一弘
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1小1中の小規模校。保育所からほとんどかわらない集団で、過ごしてくる。中1の大介は、ものの見方や感じ方が独特。彼が安心して自分を出せるクラス、お互いのちがいを認め合いながら、自立を支え合えるクラスにし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 第2特集 授業づくりのアイデア・二学期編
  • 実践・中学校
  • 身近なモノから世界とのつながりを考える
書誌
生活指導 2007年9月号
著者
川辺 一弘
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 人との出会いを大事にした授業構想 生徒の疑問や問題意識を大事にして授業を構想し、人の出会いを創り出したいと思っている。一学期を振り返りながら、二学期はじっくりとそのような授業を構想して取り組むこと…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 子どもと対話する若い教師たち
  • 実践・中学校
  • リーダーについて考え続けて
書誌
生活指導 2009年12月号
著者
八木 優子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 二年生を受け持つことになった。彼らが一年のときは授業等でも関わりがなかったので、まったくの新しい出会いになる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもと対話する若い教師たち
  • 実践・中学校
  • 〈コメント〉どっしりかまえて、子どもと向き合う
書誌
生活指導 2009年12月号
著者
小室 貴
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
八木さんの実践で、感心することは、トラブルや事件が起こった時、いつも、どっしりかまえて、向き合えることができていることである。思春期真っ只中の子どもはなかなか、自分のことを語る言葉を持てず、聞き取るこ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 特別なニーズを持つ子と集団づくり
  • 実践・中学校
  • リッキーの居場所
書誌
生活指導 2009年3月号
著者
猪俣 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 大きなマークを背負った子どもだった。 リッキーは小学校の時から、いや幼稚園の時から周りとトラブルを起こし続けてきた子である。小学校からの申し送りのメモは「生活行動×、交友×、問題多い。相談…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの生きづらさと集団づくり
  • 実践・中学校
  • 政夫の苦悩に寄りそい、そして……!
書誌
生活指導 2009年1月号
著者
中川 拓也
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆実践の主題(対象学年・中学校3年生) 幼少時より、「障害があるかもしれない」と思わせるような暴力性と突出行動を繰り返してきた政夫。中2になり、唯一肯定的な自己表現のできるサッカー部の活動を中心にトラ…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの生きづらさと集団づくり
  • 実践・中学校
  • 未来は自分の手で切り開け
書誌
生活指導 2009年1月号
著者
柏木 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 外泊を繰り返す亮 細かいことに口うるさい祖母、弁の立つ母親、同じく言葉のきつい姉という三人の家族とともに、亮は生きてきた。父親は彼が小さい頃に離婚したようだ。交流は一切ない。母親は、暴力を使いなが…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもと生きる〜若い教師の挑戦〜
  • 実践・中学校
  • 『郷土を誇りに、母校を誇りに』できる生徒を育てる活動
書誌
生活指導 2008年12月号
著者
田中 隆司
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
山形県村山市大高根地区にあった全校生徒一〇〇人に満たない小さな中学校。高齢化率が三〇%を超え、高齢者だけの世帯が一〇%以上のこの地区の学校は、二〇〇八年現在で小学校が一校だけとなり、この実践を行った中…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全12ページ (120ポイント)
  • 特集 外からの規律/内からの規律〜集団の教育力を育てる〜
  • 実践・中学校
  • チェーンメール事件にどう取り組んだか
書誌
生活指導 2008年11月号
著者
村越 規雄
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 幼い男子と周りに気をつかう女子 久しぶりに中学一年の担任。男子一九名、女子一五名、合計三四名の一年六組は、五月末の体育祭でクラスのつながりをつくったものの、日常的には、自分の関心のままにすぐに席を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 外からの規律/内からの規律〜集団の教育力を育てる〜
  • 実践・中学校
  • 「異常事態」からの出発
書誌
生活指導 2008年11月号
著者
遠野 響
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 久しぶりの転勤で…… 十三年ぶりに転勤し、副担任として担当した二年生は、小学校の五・六年生と、学級崩壊状態の学年だった。真面目に授業を受けたい子どもが廊下に出て、そこで教師が授業をしていた。ある時…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 自治と学びが学校を変える
  • 特集のことば
  • 自治と学びが学校を変える
書誌
生活指導 2008年8月号
著者
井本 傳枝
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
格差社会(貧困問題)の現状が、さらに加速されてきています。「絶対的貧困」と「相対的貧困」とが、教室の風景に反映しています。「荒れ」「低学力」「刹那的な言動」「学習意欲や生きる見通しの無さ」等々、教室や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自治と学びが学校を変える
  • 分析とコメント
  • 学校を変える「自治と学びの教育」とは
書誌
生活指導 2008年8月号
著者
住野 好久
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 集団づくりとしての「自治と学び」の指導 本誌の特集と同様に、今年度全国大会のテーマは「自治と学びの教育が学校を変える」である。学校を変える原動力として「自治をつくり出す教育」と「学びをつくり出す教…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 特集 自治と学びが学校を変える
  • 論文
  • 生活指導における〈学び〉の系譜―集団づくりのなかの〈学び〉を意識化しよう―
書誌
生活指導 2008年8月号
著者
竹内 常一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 なぜ 「生活指導における〈学び〉の系譜」 か 編集部からの要請は「自治と学びが学校を変える」という大きなテーマで論文を書けということである。だが、これについては本号に掲載されている今年の基調提案が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 トラブルの指導〜幼さをひきずる子どもたち〜
  • 実践・中学校
  • 班長会は負けない
書誌
生活指導 2008年6月号
著者
猪俣 修
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに 新しい学校に移って一年目。1年生担任。若い教師が多いということもあり、それなりの実践をと意気込んでいた面もあった。しかし、4月の終わりくらいから「あれ?」と思うような反応をする子どもたち…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 心に残る卒業式・送る会
  • 実践・中学校
  • 卒業式/卒業式を涙と感動でつづる集大成の場に
書誌
生活指導 2008年3月号
著者
近藤 賢司
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
一 卒業式をどう捉えるか 職員会議で卒業式の日程について話し合っていると、「今年の卒業式も例年通りでいいですね。」「厳粛な雰囲気で行いましょう。」「公立高校の入試が三月十二日ですから、終わったらできる…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 心に残る卒業式・送る会
  • 実践・中学校
  • 送る会/企画・運営力を育てる「三年生を送る会」
書誌
生活指導 2008年3月号
著者
林下 勉
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全校百二十二名、学年二学級ずつの学校、学年職員三名。私がこの学校八年目の時の、二学年43名の学年実践…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの自治的世界をひらく
  • 実践・中学校
  • 一人で抱えるしかなかった思いを、分かり合おうよ
書誌
生活指導 2008年1月号
著者
波田 みなみ
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
■実践の主題 飛び込みで三年二組の担任となった。入学当初からA小出身の「ガラの悪い野球部軍団」がいつも群れ、他の生徒は声を潜め、男女が全く口をきかない三年生だった。一学期途中、男子数名が教員と衝突した…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全10ページ (100ポイント)
  • 特集 「困っている子」が生きる教室・学校を
  • 実践・中学校
  • 「負けたのは僕のせいだ。」
書誌
生活指導 2007年11月号
著者
岸田 幸雄
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇はじめに 私は昨年度に引き続き持った軽度発達障害のあると思われる正太郎とのかかわりが子ども集団づくりの中心になるだろうという予想を持った上で、二年F組をスタートさせた…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 子どもの生きづらさと暴力に向きあう―自治の教育を通して、平和的な秩序を―
  • 実践・中学校
  • 学級崩壊後の子どもたちとともに
書誌
生活指導 2007年8月号
著者
栗城 利光
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 小学校からの申し送り @母子家庭。母親は元レディース?化粧、表のボス。給食は食べずに教室以外の場所で過ごしている。クラスではまじめな生徒をチクチクと嫌がらせをして悪い雰囲気になった。指導したが、本…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ