関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新学期が楽しみになる!―素敵な出会いをつくるための準備
  • 特集のことば
  • 新学期が楽しみになる!―素敵な出会いをつくるための準備
書誌
生活指導 2010年4月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
新学期がもうすぐ始まります。 ワクワクドキドキした気持ちをみなさんはどれくらい持っていますか? それとも、上手くいくのだろうかという不安の方が大きいでしょうか?このような期待と不安の入り交じった気持ち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学期が楽しみになる!―素敵な出会いをつくるための準備
  • 子ども集団づくりの構想と見通し
  • 中学校/学級集団の成長を構想してみよう
書誌
生活指導 2010年4月号
著者
栗城 順一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 「気になる子」の指導方針をまず創ろう 四月、子どもと出会う際にまず目につくのは気になる子ども≠ナす…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 新学期が楽しみになる!―素敵な出会いをつくるための準備
  • 学級の第一歩を踏み出す
  • 《T》子どもに信頼される大人として出会おう
  • 中学校/「変化球」を受け止める―「大変な生徒」との対話
書誌
生活指導 2010年4月号
著者
木村 哲郎
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
新学期。課題を抱えた生徒ほど、新しい担任やクラスに様々な期待を持っている。しかしそれを「真っ直ぐ」に表現することは、まず、ない…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学期が楽しみになる!―素敵な出会いをつくるための準備
  • 学級の第一歩を踏み出す
  • 《U》学級への期待を引き出そう―学級目標・スローガンづくり
  • 中学校/居心地のいいクラスにするために
書誌
生活指導 2010年4月号
著者
増田 圭治
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 新学期の子どもたちの思い 中学校に入学してくる子どもたちは、勉強や部活動など、中学校生活にたくさんの期待と不安をもっている。そして勉強と部活動を両立させて、充実した中学校生活を送るんだという決意を…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学期が楽しみになる!―素敵な出会いをつくるための準備
  • 学級に関係と組織をつくる
  • 《T》最初の班づくりを始めよう
  • 中学校/班活動の要は班会議にあり
書誌
生活指導 2010年4月号
著者
小室 貴
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 班編成は ますますバラバラにされて孤立している子どもたちが何よりも願っていることは、安心して自分を出せる場、ありのままの自分でいられる居場所の存在です。それは班そのものであったり、グループであった…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学期が楽しみになる!―素敵な出会いをつくるための準備
  • 学級に関係と組織をつくる
  • 《U》朝の会・帰りの会のポイント
  • 中学校/小さな対話、討論の場に
書誌
生活指導 2010年4月号
著者
上木 洋一
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 私は「朝の会」、「帰りの会」の中に少しでも班会議等の簡単な班単位の動きを取り入れ、「小さな対話(的討論)あるいは討論(的対話)」を積み重ね、自由に意思表示できるようにしていくことを大切にし…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 いまどきの「友だち関係」「友だちとの世界」
  • 報告・中学校
  • 一人でいるのはかっこ悪いし…
書誌
生活指導 2008年10月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◇はじめに かかわりが下手で友達づくりが下手だと言われている現代の子どもたち。学校の中では様々な友達関係が見え隠れしている…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「学級づくりハンドブック〜楽しい集団づくり35の秘訣〜」
  • 楽しい学級づくり35のアイデア PART1/クラスを盛り上げるワザと知恵〈学級づくりを明るく元気に〉
  • 3.朝の会の工夫
  • (中)マンネリにならにように
書誌
生活指導 臨時増刊 2008年8月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 朝の会がしっかりできているか?と問われれば、首を傾ける私がこれを論ずるのは勇気がいる
対象
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 困ったとき、悩んだときの指導・8つのヒント
  • 授業中の私語、立ち歩きに悩んでいる
  • 中学校/先ずは冷静な分析。そして仲間の力を借りて
書誌
生活指導 2007年10月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
私たち生活指導を志している教師は、異口同音に、子どもたちをそうさせている原因を分析しようと、先ずは考える。一方、中学校では、授業は教科担任が全責任をもって進めていかなければいけないというような雰囲気も…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 <対話の広場>をつくる
  • 実践報告・中学校
  • 愛のメール大作戦
書誌
生活指導 2003年5月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
A子について 突然、入った二学年でA子をもつことになった。成績は中の上で小学校時代は問題なし、中一の後半頃より服装や頭髪の乱れ(これが結構すごい)が激しくなり、遅刻も毎日、上級生や他校生とのつながりも…
対象
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 中学校実践を切り拓く
  • 実践記録 中学校実践を切り拓く
  • 二年生に滑り込みセーフ
書誌
生活指導 2002年11月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
 開校以来四年間苦楽をともにした学年メンバーと別れ、生徒も学年団も初めての二学年からスタート。学校は市内でも大規模校(二一学級)で開校以来新指導要領の先取り研究校として有名。校則もなく生徒一人一人一…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 第2特集 中学生の進路指導〜地域の実態から〜
  • 実践報告
  • 「自分の生き方」を考える
書誌
生活指導 2010年6月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆勝ち負けしかない子どもたち 教育大学が誘致され、市内でも有名な文教地区に私の勤務校は建っている。ほぼ全員が持ち家住宅か、分譲マンションで、要保護・準要保護家庭は、一割にも満たない。駅前は塾銀座といわ…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 私の授業づくり (第4回)
  • 中学校〈道徳〉/何でも教材にし、みんなで考えを出し合おう
書誌
生活指導 2009年7月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導/道徳
本文抜粋
1 はじめに 以前、どなたかも書いておられたが、私も道徳授業については、授業開きの時に、「様々な考えがあって良いし、道徳の時間はみんなの考えを聞きながら、自分の考えをつくっていくことが一つの目的」と子…
対象
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 第2特集 北海道発・北の大地で(北海道支部特集)
  • 座談会
  • 北海道の今、これからめざすもの
書誌
生活指導 2008年11月号
著者
竹田 裕一・黒谷 和志・谷 光・松山 正敏・星 徹・池田 学・丹野 千草・橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
■北海道の現実と子どもの状況 司会 はじめに松山さんから北海道という地域の問題を概括的に提起してもらいます…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全7ページ (70ポイント)
  • 第2特集 北海道発・北の大地で(北海道支部特集)
  • 実践・中学校
  • みんなで住みよい学級に
書誌
生活指導 2008年11月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 由香の苦しさ(発達性協調運動障害) 最近、どこでも見られるような女子は大人びて落ち着いた、男子は未だ幼い、中一の学級。校区には三つの小学校があるが、その卒業生がほぼ全員入学してくる。学校に色々要求…
対象
中学校
種別
小特集
仕様
全6ページ (60ポイント)
  • 実践の広場
  • 授業のアイデア
  • 中2選択社会「新聞を読もう」に取り組んで
書誌
生活指導 2005年9月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
はじめに 6年ぶりの転勤で赴任した学校では選択教科が、必修の補充的な中身として強く位置づけられていた。必修の社会科では基礎・基本を大事にするとして、子どもたちは旧課程の中身を3時間で詰め込まれていた…
対象
中学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 若い教師のための学級づくりハンドブック
  • すぐ使える遊び
  • あいこじゃんけん・間違いさがし・川柳―ちょっとした時間で仲間づくり―(中学校)
書誌
生活指導 臨時増刊 2005年3月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
とかく「標準授業時数」とか「規律」と言われ、学年集会も減らされ、休み時間も5分前着席させるようなことが広まっている中学校にあって、生徒と「遊び」をするということがなかなか難しくなってきていると思います…
対象
中学校
種別
記事
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 実践の広場
  • すぐ使える遊び
  • ちょっとした時間をみんな楽しく過ごすために
書誌
生活指導 2004年9月号
著者
橋本 尚典
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
とかく「標準授業時数」とか「規律」と言われ、学年集会も減らされ、休み時間も5分前着席させるようなことが広まっている中学校にあって、生徒と「遊び」をするということがなかなか難しくなってきていると思います…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 基調論文
  • 『子ども集団づくり入門』の明日
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
折出 健二
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
◆はじめに 一九五〇年代末〜八〇年代にかけて発展してきた「集団づくり」実践とその方法論は、いま、次に進むための転機に直面している。民主主義と自治の考え方、およびルールを教え、そのルールを体現した集団を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
  • 特集 生活指導・子ども集団づくりの成果と課題〈700号記念特集〉
  • 各論と実践 T〈子ども論〉
  • <論文> 全生研〈子ども論〉の到達点と今後にむけた研究課題
書誌
生活指導 2012年3月号
著者
照本 祥敬
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 はじめに ―全生研子ども論の視座― 半世紀以上にわたり生活指導実践研究の発展を支えてきた全生研の子ども論を貫いているのは、現実社会との緊張関係のなかで子どもたちの生活現実をリアルにとらえようとする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (80ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ