関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
  • 競い合いを生かす算数・数学科授業のコツ
  • 教師がチェックをした後に、子どもたちに板書をさせる
書誌
心を育てる学級経営 2003年1月号
著者
上木 信弘
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
競い合いを生かす算数授業のコツは、  子どもたちに解き方や答えを黒板に書かせることである。  子どもたちは、黒板に出て書くことを喜ぶ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
  • 競い合いを生かす算数・数学科授業のコツ
  • 「向山型」算数・数学指導法で授業せよ
書誌
心を育てる学級経営 2003年1月号
著者
井上 好文
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
競い合いを生かす授業のコツは、  授業の中で、「できる生徒」ができなくて、「できない生徒」ができる場面を沢山つくる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 進歩がわかる「自己評価」への支援
  • 教科別・自己評価への支援―ポイントチェックで実力アップ
  • 算数科・子どものふり返りへの支援
書誌
心を育てる学級経営 2002年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 うっとりするノート10の条件 向山型算数によって、子どものノートは教師も親も本人も「うっとり」するほどのノートになっていく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「指導」が入りにくい子への対応策
  • 授業についていけない子への対応策
  • 「向山型算数」の珠玉のパーツを使う
書誌
心を育てる学級経営 2001年10月号
著者
橋本 芳治
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
「向山型算数」の授業方法を取り入れて、数学の授業を行っている。「向山型算数」は、できない子にとって優しい。それは、できない子ができるようになるための珠玉のパーツが散りばめられているからである。その珠玉…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 子どもたちは勉強のどこでつまずくか
  • 算数のどこでつまずくか
  • つまずきは、根元まで戻って研究を
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
守屋 誠司
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
周知の通り、算数には、昔から指摘されてきているつまずきやすい単元がある。たとえば、来年度からは6年生へ移行するが、5年生の「割合」や「速度」は、その典型であった。中学校でも、速さを題材にした一次方程式…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 子どもたちは勉強のどこでつまずくか
  • 算数のどこでつまずくか
  • つまずく子どもに限りなく優しい向山型算数
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
木村 重夫
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 教科書を出せない・開けない 算数ができない子は何ができないのか。 算数ができない子に共通することは、ごく基本的なことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 学級の「学力向上運動」の具体策はこれだ
  • 基礎学力の実態調査で、全職員が危機意識を持つ
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
小林 幸雄
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 全職員が危機感を持つこと 今年度、初めて校内全体で、基礎学力の実態調査を行った。前学年に習った漢字と計算を、四月の早い段階で調査したのである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自分の「勉強法」をデザインさせる
  • ノートを生かした教科別「勉強法」のすすめ
  • 効果の上がる算数・数学科の勉強法
書誌
心を育てる学級経営 2001年8月号
著者
木村 重夫
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 ていねいで見やすいノート ノートを一目見れば、その子が勉強ができるか、できないかが分かる。 勉強ができる子のノートは、ていねいで見やすく書いてある…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 子どもに「進歩」の筋道を示そう
  • 学習が遅れている子へのアドバイス
  • 向山型算数で使った三つのアドバイス
書誌
心を育てる学級経営 2001年7月号
著者
渡部 敬
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 進歩の事実 五年生のA子が一一月に私に言った。 「一学期の勉強、全然わからなかった。特に算数が難しくなって大変だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもに「進歩」の筋道を示そう
  • 学習が遅れている子へのアドバイス
  • 「向山型算数」が学習の遅れている子を救う
書誌
心を育てる学級経営 2001年7月号
著者
小池 哲也
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
算数で学習が遅れている子へのアドバイスについて述べる。 1 写すのもお勉強のうちです 練習問題を解く。早くできる子もいればやり方が分からず鉛筆の止まったままの子もいる。早くできた子には、板書をしてもら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 知的興味を伸ばす授業の組み立て方
  • 知的興味を伸ばす算数・数学授業の組み立て方
  • 教師が説明しない授業で子どもは力を伸ばす
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 三〇秒以上の教師の説明は長い 降りしきる雪の中、富山で開かれた今年第一回目の向山型算数セミナーに参加した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知的興味を伸ばす授業の組み立て方
  • 知的興味を伸ばす算数・数学授業の組み立て方
  • 二つのものをくらべて考えさせる
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
板倉 弘幸
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
『教え方のプロ・向山洋一全集24』(明治図書)は「『向山型算数』以前の向山の算数」を収録している…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知的興味を伸ばす授業の組み立て方
  • 知的興味を伸ばす算数・数学授業の組み立て方
  • 教科書を使ったリズム・テンポのある授業
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
松岡 宏之
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
数学の授業で生徒が知的な興味を伸ばすのはどんなときか? それは、  「わかる・できる」  ときである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学び合える学習システムを創る
  • 自主学習が出来る学級をこう創る
  • 「向山型算数」で自学自習が成立する
書誌
心を育てる学級経営 2000年11月号
著者
坂口 慎英
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 絶対の条件  「自学自習」というのはプリントだけ配って「自習」させている状態を指すのではない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • グレーゾーンの子を救う効果的な学習指導の方法 (第9回)
  • 算数の指導
書誌
心を育てる学級経営 2007年12月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
一 バランス グレーゾーンの子を救うために、算数の指導で大切にしたいことは、「バランス」である
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 小特集2 授業参観日・成功のための秘訣
  • 向山型算数のエキスで授業する!
書誌
心を育てる学級経営 2001年6月号
著者
金子 史
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 向山型算数で授業する!  今年度、私は算数TTを担当している。この一年間で、担任の先生との算数の授業を授業参観で数回行った…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 学級の社会学 (第2回)
  • 少人数学級は果たしてよいのか
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
明石 要一
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
1 学級王国に風穴を開ける施策  文部科学省は40人学級は堅持するが、小中学校では教科別の少人数の授業を推進する方針を打ち出した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
  • 気持ちを問う発問【算数】
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
尾ア 正彦
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
「気持ちを問う発問」とは? 算数の授業の半分は,国語と同じ読解活動を行うことが大切です。国語では教材文の背景を読解していきます。算数では友だちが考えた式や図,説明の言葉などが生まれてきた背景を論理的に…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
  • 発想の源を問う発問【算数】
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
加固 希支男
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
「発想の源を問う発問」とは? 数学的な見方・考え方を明らかにするための発問です。「どうして○○しようと思ったの?」と発問することで,その子どもが無意識に働かせていた数学的な見方・考え方を明らかにするの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 「問い返し」から「ゆさぶり」まで1号まるごと「発問」を学ぶ
  • 意図を問う発問―絞り込み発問【算数】
書誌
授業力&学級経営力 2024年8月号
著者
瀧ヶ平 悠史
ジャンル
学級経営/算数・数学
本文抜粋
「意図を問う発問―絞り込み発問」とは? 全体交流場面において,発表者の意図(どうしてそのような発言をしたのか)をまわりの子どもたちに問いかけ,考える場をつくる発問です。受け身になりがちな「聞き手」の子…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ