関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
  • 競い合いを生かす国語科授業のコツ
  • 技能や態度を伸ばす競い合い
書誌
心を育てる学級経営 2003年1月号
著者
大久保 幸則
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 競い合いの効果 子どもが授業にのらないとき、授業に変化をもたせたいとき、授業に競い合いを取り入れると授業が活性化し、楽しい授業になる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
  • 競い合いを生かす国語科授業のコツ
  • 評定のシステムを動画に取り入れて活用する
書誌
心を育てる学級経営 2003年1月号
著者
吉武 徹也
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 向山型学習システム 学習はシステムで構成するとよい。これによるメリットは次の通り。  教師の説明なしで、子どもが分かる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の正しい競争心を育てる工夫
  • 競い合いを生かす国語科授業のコツ
  • 誰でもできることをテンポよく
書誌
心を育てる学級経営 2003年1月号
著者
山田 高広
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
音読の場面で考える。もそもそと聞こえないような声で読む生徒をどうなくしていくか。競争を使って次のようにする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 進歩がわかる「自己評価」への支援
  • 教科別・自己評価への支援―ポイントチェックで実力アップ
  • 国語科・子どものふり返りへの支援
書誌
心を育てる学級経営 2002年3月号
著者
伴 一孝
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
「向山型国語教え方教室」が空前の大好評だ。現在全国縦断で展開中。仙台・東京・大阪・広島・熊本、どこの会場も満席だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 子どもたちは勉強のどこでつまずくか
  • 国語のどこでつまずくか
  • 音読と作文でつまずく
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
野口 芳宏
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 国語のつまずきがすべてに影響する 子どもが勉強が不得意だとぼんやり自覚するのは低学年である。それも、国語の時間からであることが多い…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 学級の「学力向上運動」を広げよう
  • 子どもたちは勉強のどこでつまずくか
  • 国語のどこでつまずくか
  • 「音読」と「漢字」でつまずくのだ
書誌
心を育てる学級経営 2001年9月号
著者
伴 一孝
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
子どもが国語の勉強のどこでつまずくかというのは、はっきりしている。「音読」と「漢字」である。他はたいした要因にはならないと言ってよい。国語の力が弱い、成績が伸びないという子は、間違いなくこの二つのどち…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自分の「勉強法」をデザインさせる
  • 授業の上手な受け方で「勉強法」がわかる
  • 授業を家庭での「勉強法」にタイアップさせる
書誌
心を育てる学級経営 2001年8月号
著者
古川 光弘
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 読書の「勉強法」 本校では、朝の会の後の10分間を読書の時間にあてている。 自分が読みたい本を、図書室から選んだり、家庭から持ち込んだりして朝の読書を行っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自分の「勉強法」をデザインさせる
  • 勘違い「勉強法」のアレコレ
  • 回数重視の漢字練習法は誤字を記憶させる
書誌
心を育てる学級経営 2001年8月号
著者
酒井 武男
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
旧文化の最悪の漢字練習法 一つの漢字を「百回」近くも書かせる漢字の練習法が依然として残っているらしい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 自分の「勉強法」をデザインさせる
  • ノートを生かした教科別「勉強法」のすすめ
  • 効果の上がる国語科の勉強法
書誌
心を育てる学級経営 2001年8月号
著者
伴 一孝
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
「向山型国語」の授業形態の一つに、「指名なし討論」がある。教師は何も発言せず、子どもだけで討論が進行する。子どもの発言は極めて高度で、その論理は大人をも凌駕する。インターネットに存在する世界最大の教育…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 人間関係づくりで「荒れ」を防ぐ
  • 学びの共同体づくりで学級に支持的風土をつくる
  • 漢字が育む学級の和
書誌
心を育てる学級経営 2001年6月号
著者
神谷 祐子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 A君の引き継ぎ 五年生で初めて担任したA君。前担任からくれぐれもよろしくと、依頼された。 「漢字テストは、ほとんどいつも〇点か、よくても一問正解のみ。他のテストも、限りなく〇点に近い。勉強には、興…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知的興味を伸ばす授業の組み立て方
  • 知的興味を伸ばす国語授業の組み立て方
  • TOSSLANDを活用する
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
伴 一孝
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
三月二二日に創刊された『向山型国語教え方教室』誌がたいへん好評である。「よびかけ号」が昨年秋に発行されていたが、こちらはすぐに重版となり、書店には問い合わせが殺到していた。「知的興味を伸ばす国語授業…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知的興味を伸ばす授業の組み立て方
  • 知的興味を伸ばす国語授業の組み立て方
  • 討論を中心にすえた授業を組み立てる
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
石黒 修
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
向山洋一氏は、『国語の授業が楽しくなる』(明治図書)の中で、次のようにいう。  「わかりきったことをきく」「ことばのおきかえにすぎない」「思いついたままの感想を発表する」という、フニャケタ国語の授業が…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 知的興味を伸ばす授業の組み立て方
  • 知的興味を伸ばす国語授業の組み立て方
  • 環境の俳句鑑賞句会
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
西田 拓郎
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 「句会」形式を授業に取り込む 作文が嫌いな子でも俳句ならできるという。俳句は短い形式で全貌が視野に収められるからであろう。本校の校区内には「奥の細道」結びの地があり、俳句に対する関心も高い。行事や…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 「学びの習慣化」を図る決め手
  • 教科別「学びの習慣」を身につける手立て
  • 国語科学習で「学びの習慣化」を図るヒント
  • 教師自身が悪い習慣を自覚しよう
書誌
心を育てる学級経営 2001年2月号
著者
須田 尚
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 身についている習慣は? 総合的な学習の授業研究を参観する機会があります。子どもたちが意欲的に活動しているなあ、という場面が見られます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「学びの習慣化」を図る決め手
  • 教科別「学びの習慣」を身につける手立て
  • 国語科学習で「学びの習慣化」を図るヒント
  • 達成感のある楽しい学習は習慣化する
書誌
心を育てる学級経営 2001年2月号
著者
山之口 正和
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 漢字学習の習慣化 国語科学習で「学びの習慣化」を図るためにはどうすればよいだろうか。ここでは漢字学習を例にとって考えてみよう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • グレーゾーンの子を救う効果的な学習指導の方法 (第6回)
  • ことばと漢字の指導
書誌
心を育てる学級経営 2007年9月号
著者
伊藤 雅亮
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
一 低学年のことばの指導 低学年でのことばの指導で大切なのは、意欲を高めることと家庭との連携である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 連続特集 基礎学力の保障に挑む
  • 国語の基礎学力をつける六つの指導
書誌
心を育てる学級経営 2003年3月号
著者
川口 達実
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
基礎学力を保障する学習活動が大切である。五年生三十五名に実施した学習活動のポイントは、次の四点である…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 子どもが熱中する「学習システム」 (第11回)
  • 国語科授業も、「向山式学習システム」をフルに稼動させよう!(2)
書誌
心を育てる学級経営 2002年2月号
著者
岡田 健治
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 「向山式主題指導システム」を活用 「向山式主題指導システム」をご存知だろうか。一九九三年の原理原則研究一日講座で、向山洋一先生は、「桃花片」の模擬授業を公開してくださった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 子どもが熱中する「学習システム」 (第10回)
  • 国語科授業も、「向山式学習システム」をフルに稼動させよう!
書誌
心を育てる学級経営 2002年1月号
著者
岡田 健治
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 向山式システムを組み合わせよう 国語の授業で、子どもの可能性を最大限に引き出そうとすれば、「向山式学習システム」をフルに稼動させるのが、最短コースである…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 小特集2 学び方のわかるノートのとらせ方
  • 国語のノートは向山型国語でばっちり
書誌
心を育てる学級経営 2001年5月号
著者
芝勢 雅子
ジャンル
学級経営/国語
本文抜粋
1 板書を写せば合格?  定期テスト前、決まり文句のように言ってきた。 「ノートの見直しをしなさい」と…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ