関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • すぐ使えるファックスページ
  • 漢字文化のプリント
  • 4年用/カーン・ジ博士からの手紙
書誌
女教師ツーウェイ 2002年8月号
著者
上岸 栄里子
ジャンル
国語
全100件(61〜80件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “超有名実践”を我が物に!追試のコツ16
  • 国語
  • 言語事項:授業のシステム化が熱中を生む
書誌
女教師ツーウェイ 2008年7月号
著者
藍澤 まき子
ジャンル
国語
本文抜粋
口に二画足して作る漢字 黒板に「口」と板書する。これに二画足して新しい漢字を作るよう指示する。しかしこれだけではイメージできない生徒がいる。「目」と板書する。そしてノートに書かせ、発表させる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新学期開きの3週間―するべき仕事のリストアップ
  • ここまで付けたい学習習慣
  • 国語/討論の授業を目指した布石をうつ
書誌
女教師ツーウェイ 2008年5月号
著者
小宮 美穂子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 授業開きはとびきり楽しく 最初の授業は、楽しくて、全員が熱中するものがよい。「口に二画足してできる漢字」のような、学習ゲームもよい。これからの授業に期待を持たせる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもがみるみる良くなる個別評定・評価例
  • 国語―子どもの意見に活用する
  • 局面を限定し評定するから伸びる
書誌
女教師ツーウェイ 2008年1月号
著者
関家 千恵
ジャンル
国語
本文抜粋
一 個別評定で劇的に変化する、なりきり体験版『話す・聞くスキル』 『話す・聞くスキル』の中でも、「バナナのたたき売り」や「マダムになろう」といった子どもの考えを引き出す作品がよい…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもがみるみる良くなる個別評定・評価例
  • 国語―子どもの意見に活用する
  • 「A・B・C」の評定に熱中した作文の授業
書誌
女教師ツーウェイ 2008年1月号
著者
大脇 友恵
ジャンル
国語
本文抜粋
外国人学校の高校生に個別評定で作文指導をした。生徒たちはあっという間に熱中し、彼らの書く文はみるみる良くなった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもをその気にさせる気合の入れ方―タイミング・文言・発声の場面別スキル
  • 国語の授業
  • 学習システム通りの学習をしない子への気合の入れ方
  • 確認をして子どもへの隙をあたえない
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
坂本 典子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 学習システムを見直す 学習システムは「確認」が必要である。確認しないでおくと、「これくらい、いいかな」という部分が教師に出てくる。基準がゆるくなってしまう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもをその気にさせる気合の入れ方―タイミング・文言・発声の場面別スキル
  • 国語の授業
  • 学習システム通りの学習をしない子への気合の入れ方
  • 惰性が生じる三つの学習「漢字学習」「音読」「発言所作」に活を入れる
書誌
女教師ツーウェイ 2007年11月号
著者
小宮 孝之
ジャンル
国語
本文抜粋
国語の授業の始め方はシステマチックだ。チャイムとともに漢字練習が始まり、5分後に音読練習に移る。それが終わるとすぐに黒板に発問が書かれる。ここまででおよそ10分間だ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの作品・掲示物―上手な評定、保管、返却術
  • 子どもの作品掲示・保管・評定・返却の上手なさばき術
  • 中学年・作文の評定と返却法
  • 評定はポイントをしぼって
書誌
女教師ツーウェイ 2005年11月号
著者
石谷 智子
ジャンル
国語
本文抜粋
作品は一年間保管する 特殊学級担任をしている。 特殊学級に在籍している子どもたちの成長は非常にゆっくりしている。そのため日々、子どもの成長を実感することが少ない。しかし、長い期間(少なくとも一年間)で…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの作品・掲示物―上手な評定、保管、返却術
  • 子どもの作品掲示・保管・評定・返却の上手なさばき術
  • 中学年・作文の評定と返却法
  • これで楽しく簡単に作文集ができる
書誌
女教師ツーウェイ 2005年11月号
著者
北村 聖子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 書かせる紙は学期初めに多量に印刷しておく たくさん作文を書かせたい。だから、学期初めに、二〇〇字マスの原稿用紙A4サイズをたくさん印刷しておく。また、大きさをそろえておくと、掲示することができる…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 子どもの作品・掲示物―上手な評定、保管、返却術
  • 子どもの作品掲示・保管・評定・返却の上手なさばき術
  • 中学年・作文の評定と返却法
  • 観点をしぼり、一連の流れとして見通す
書誌
女教師ツーウェイ 2005年11月号
著者
森元 智博
ジャンル
国語
本文抜粋
評定の方法 ポイントは、観点をしぼることである。 作文の評定の項目はいくつもあるが、それを一つの作文で行うのは難しい…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “人間関係・仕事の悩み―女教師らしい”知的解決術
  • QA悩み解決―教材研究術
  • 教科・国語
  • 分析批評の授業に挑む
書誌
女教師ツーウェイ 2005年9月号
著者
千葉 幹雄
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山型分析批評に挑む 国語では、「分析批評」で詩や物語教材を扱いたいという声をずいぶんと耳にするようになった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • やっておきたい年度初めの基本学力調査
  • 4年国語/書き写す漢字テストを!
書誌
女教師ツーウェイ 2004年5月号
著者
大塚 和代
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字テストの重要性 「漢字テスト」は全学年のレディネステストであると同時に、配慮を要する子どもを把握することにもなる。担任を持った段階で子どもたちを知る意味でも、大切なテストである…
対象
小学4年
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 基礎学力向上作戦―このひと工夫で、効果をあげる
  • 基礎学力向上作戦―学習習慣をつける編
  • 子どもが進んでする音読練習
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
上山 留美
ジャンル
国語
本文抜粋
職員朝会が終わり、学級へ。子どもたちは何をしていたか。教科書の音読である。何の指示もしていない。子どもたちは、私が来るのを待つ間、進んで音読をしていたのである。新学年スタート一月後のことである。TOS…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 基礎学力向上作戦―このひと工夫で、効果をあげる
  • 基礎学力向上作戦―学習習慣をつける編
  • 漢字の学習―システム化して効果をあげる
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
小島 清見
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字学習の システム化 これで、子どもたちは練習量が少なくても、確実に学習した漢 字を身につけることができる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 基礎学力向上作戦―このひと工夫で、効果をあげる
  • 基礎学力向上作戦―学習習慣をつける編
  • 漢字テストのミスをなくすための見直し習慣をこうつける
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
細羽 朋恵
ジャンル
国語
本文抜粋
日ごろから二つのことを身につけておくことが大切である。 (1) 漢字の間違いや書き忘れた文字に気づく…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 基礎学力向上作戦―このひと工夫で、効果をあげる
  • 基礎学力向上作戦―学習習慣をつける編
  • 子どもが喜んで読書する習慣をつける工夫
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
羽鳥 久美子
ジャンル
国語
本文抜粋
一 本好きな子を育てる読み聞かせ (1)なぜ読み聞かせをするのか 現在一年生を担任している。入学後一週間たったころから読み聞かせをしている。ほとんど毎日、短い絵本を読んで聞かせている。一カ月くらいする…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 基礎学力向上作戦―このひと工夫で、効果をあげる
  • 基礎学力向上作戦―学び方指導編
  • 漢字の学習―ノートの使い方の注意
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
川井 裕香
ジャンル
国語
本文抜粋
漢字学習といえば『あかねこ漢字スキル』。『あかねこ漢字スキル』を正しく使っていれば漢字学習は大丈 夫。「でも、それだけで本当に大丈夫かしら?」そう心配する先生 方も多いはずだ。現に私もそうだった。『何…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 基礎学力向上作戦―このひと工夫で、効果をあげる
  • 基礎学力向上作戦―学び方指導編
  • 説明文―キーワードの押さえ方の指導
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
中山 雅央
ジャンル
国語
本文抜粋
一 向山型要約指 導の基本的な流れ 向山型要約指導の基本的な流れは、次のとおりである。 @字数を制限し、要約を書く(第一回目要約…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 基礎学力向上作戦―このひと工夫で、効果をあげる
  • 基礎学力向上作戦―学び方指導編
  • 文学教材―言葉や文章の検討をさせる授業
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
山西 浩文
ジャンル
国語
本文抜粋
一 まずはTOSSランドで先行実践を検索するhttp://www.tos-land.net/ あらゆる教育行為において、先行実践・研究事例を収集するのは常識である。その手始めはTOSSランド以外にない…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 基礎学力向上作戦―このひと工夫で、効果をあげる
  • 基礎学力向上作戦―学び方指導編
  • 漢字辞典をこう使わせる
書誌
女教師ツーウェイ 2003年8月号
著者
千葉 雄二
ジャンル
国語
本文抜粋
一 漢字辞典の活用場面 漢字辞典は使い方を教える授業以外にほとんど活用されてないようである。 国語辞典に比べ、漢字辞典の活用場面は限られているからだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (40ポイント)
  • 特集 新年度学級開き―集団を動かすシステムづくり
  • 新年度授業開き‐子どもをひきつける授業例
  • 国語4年/漢字文化で「未来」の枝葉を広げよう
書誌
女教師ツーウェイ 2003年5月号
著者
山口 佳子
ジャンル
国語
本文抜粋
授業開きには漢字文化がお薦め 国語の授業開きに、漢字文化を使うのは効果 的である。漢字には色々な意味があり、子どもたちの想像を刺激する。その漢字に自分達の「未来」を感じさせる意味合いが入っていればなお…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ