関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 子どもがときめきを感じる「物・資料」
  • 本物が持つ力を学習に生かす
書誌
授業のネタ 教材開発 2004年4月号
著者
木色 泰樹
ジャンル
授業全般
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 子どもがサプライズを感じる「物・資料」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
大島 英明
ジャンル
授業全般
本文抜粋
島根県出雲地方では,歴史に残る3つの大きな遺跡が発見されている。 古代出雲の「王国」を想像させることになった「荒神谷遺跡」と「加茂岩倉遺跡」は,日本考古学を揺るがす大発見と言われている。また,出雲大社…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科・総合の目に見える教材開発 (第12回)
  • せかいにひとりだけの「自分」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
著者
林 尚子
ジャンル
授業全般/生活
本文抜粋
1 成長を実感する手がかり 昨今,子供が他人を殺傷した事件を聞くにつけ,命がどれほど大切なものなのか気付くことなく成長してしまったのかと残念に思えてならない。自分も友達も多くの人から支えられた大切な存…
対象
小学2年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
原稿を書く方も少しなれてきたのか,このところワークが面白くなってきました。他人の書いたのを見て,書き方の要領もわかったのでしょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもがサプライズを感じる「物・資料」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
新川小学校
ジャンル
授業全般
本文抜粋
驚きは授業を変身させる  生活科・総合的な学習を構想する場合,教材と向かい合ったときの驚きが大切である。子どもたちの追究意欲を掻き立てる魅力ある教材の開発に心がけ,子どもたちの学ぶ力,ものの見方・考え…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科・総合の目に見える教材開発 (第11回)
  • 「省エネ」を教材化する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
著者
菅原 修一
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 2枚の南極の写真 省エネを取り上げる際,「なぜ自分たちが省エネ活動に取り組まなければならないのか。」という省エネの必要性を子どもたちに再認識させてから,省エネ活動に取り組くませることが大切である…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもたちの知的好奇心が弱くなっている?  とわたしは感じていますが,どうでしょうか。 当然,好奇心をもって食いついてくると思ってみていると,何も感じないという場面に何度も出会いました。それで,わたし…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもがサプライズを感じる「物・資料」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
葛西 統実
ジャンル
授業全般
本文抜粋
身近な素材で『音』を感じる。今まで何気なく使っていたものが,ちょっとした工夫で,音を単に『聴く』のではなく『五感を使って感じる道具』に変身する…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科・総合の目に見える教材開発 (第10回)
  • 工場には,見知らぬハテナがいっぱい!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
著者
中嶋 敦
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
1 ハテナを見逃すな 工場見学の際,工場の人が当たり前と思って説明をしないことでも,見学する側としては,驚きの事実であることも多い…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
このところ,ちょっとまじめなクイズやテスト・ワークなどが続き,内容にゆとりがないような感じも受けました。そこで12月号は,少し面白いクイズを出し,それを解きながら自己評価できればいいなあと考えました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもがサプライズを感じる「物・資料」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
角谷 和彦
ジャンル
授業全般
本文抜粋
授業の構想するとき,いつも念頭に置いていることがある。それは『間口を狭く,奥行きを広く』ということである。学習のはじめに,1つのものを使い,そこから生まれたはてな?をもとに,その後の学習を展開していく…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科・総合の目に見える教材開発 (第9回)
  • 見えると,心が動きます!
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
著者
町井 富子
ジャンル
授業全般/理科/総合的な学習
本文抜粋
1 乾電池の中 第3学年「理科」学習指導要領内容B物質とエネルギー (2)ア電気を通すつなぎ方と通さないつなぎ方があることを理解させるための授業…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
「ワーク」や「ドリル」などは,「教師がつくって与える」というのが常識のようになっています。これをくつがえしたいと思い本テーマを設定しました…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもがサプライズを感じる「物・資料」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
岩永 宏紀
ジャンル
授業全般
本文抜粋
【ブラックライト】 ブラックライトとは,近紫外線を強く発光する蛍光灯である。蛍光塗料などは,紫外線をあてると光を出す性質があり,普通の光をあてたときとは違った見え方をする…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科・総合の目に見える教材開発 (第8回)
  • まちの名人に学ぶ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
著者
道端 専次
ジャンル
授業全般/総合的な学習
本文抜粋
1 人を学ぶ学習を 本校の総合的学習にはいくつかの柱がある。そのひとつが地域学習である。ところで一口に地域学習と言っても,その学習方法は実に様々であろう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
子どもが自分の成長に気づくことは容易なことではありません。教師の周到なおぜんだてがあり,配慮があって,ようやく気づくのです…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもがサプライズを感じる「物・資料」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
著者
松尾 天
ジャンル
授業全般
本文抜粋
理科では,児童に自然・科学事象を提示することによって「どうしてそうなるの?」や「やってみたいなぁ」という気持ちを持たせることができれば,まずはOKだと考えます…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科・総合の目に見える教材開発 (第7回)
  • 『鎌倉の大仏』を教材化する
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年10月号
著者
福嶋 顕勝
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
写真@ かなりの難問! 鋳からくり(パッチワークのように部分的につなぎ合わせる技術)と螺髪(中央のボツボツ)に気付くかどうかがポイントとなります…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 有田編集長のメッセージ
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
夏休み前までに軌道に乗っていた子どもたちも,長い夏休みで元にもどってしまっていることが多いものです。特に,低学年にこの傾向が多いようです。しかし,高学年だって,結構学習姿勢がこわれていることが多いので…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 子どもがサプライズを感じる「物・資料」
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
上村 美紀子
ジャンル
授業全般
本文抜粋
北海道南部地方では,北海道縦貫自動車道建設が進められている。 その建設に伴う事前の発掘調査で,森町には全国的に見ても貴重とされる遺跡が発見された…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 教科・総合の目に見える教材開発 (第6回)
  • 北海道の農作物 生産量日本一から見えてくるもの
書誌
授業のネタ 学習ワーク 2005年9月号
著者
池田 潤
ジャンル
授業全般/社会
本文抜粋
1 貯蔵型作物 2003年度の大豆,小豆,馬鈴薯,たまねぎ,にんじん,かぼちゃの生産量は,すべて北海道が日本一である…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ