関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 総論
  • 1 観点別学習状況の評価を生かして
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
前川 公一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 3月の声を聞くと,年度末のまとめや新年度への準備へ向け,慌ただしい毎日を過ごすことになる。そうした時期こそ,しっかり足を地に着け,その学年の総まとめをし,新学年への確かな橋渡しをしたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 総論
  • 2 次のステップにつながる 総まとめに
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
池田 良枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 子どもたちの学習をより定着させていくためには,スパイラルな学習とまとめの学習が重要になってくる。特に学年末のまとめの時間は,次のような力が達成,定着されているかどうか判断する場として大切…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 総論
  • 3 意図的まとめで、次へつなぐ
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
片山 好弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「まとめ」の時期に「まとめ」をすること。一見当たり前に思える三学期の学習活動だが,学年まとめの市販教材をやらせっぱなし…。(自省を込めて)これではいけない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [1年]楽しくバッチリ!1年生の総まとめ!
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
桑山 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 1年生の算数指導を総まとめするため,先生方は様々に工夫されていることだろう。もちろん,教科書巻末の問題に取り組ませ,診断,評価し,個別に指導する方法も有効である。しかしながら,折角のまと…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [2年]次の学年に活用できるまとめを!
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
井上 正人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 子どもの実態の中で見えること 年度末になると,多くの学校で「点検テスト」「診断テスト」など,まとめの評価をするのではないかと思う。本校でも,2月下旬から3月上旬にかけて4領域(数と計算,量と測定…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [3年]「総まとめの授業」による「指導と評価の一体化」〜「思考力・表現力」の確かな定着に向けて〜
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
羽染 聡
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 学習指導要領において,算数科では,基礎的・基本的な知識・技能を身に付けることはもちろんのこと,思考力・判断力・表現力の育成,数理的なよさに気付くことが目標となっていることはご存じの通りで…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [4年]式指導は「場面から式」と「式から場面」を一体的に
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
守屋 大貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 本単元の目標は,複雑な場面の関係や要素をとらえ,四則計算や( )の混合した1つの式に表し,計算のきまりを理解して正しく計算することや,1つの数量を表すのに( )や乗法・除法を用いたりする…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [5年]学習したことを活用し、説明する活動
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
山田 浩貴
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 当該学年の学習内容を一通り終えた後にどのような学習活動を展開するのかは教師にとって頭の痛い問題であるといえる。なぜならば,考えれば考えるほどやるべきこと(あるいはもっと積極的に「やりたい…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
  • 学年別実践事例
  • [6年]基礎・基本の学習内容を保障するために
書誌
楽しい算数の授業 2012年3月号
著者
野々上 禎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○頴田小学校の課題から 小学校6年間を通して学ぶ算数科の学習は,「階段」と称される。それは,既習の学習内容が次の学習内容につながり,また新たな「学び」となっていくことからいわれるのだと考えている。その…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 「言語力」を鍛える算数授業
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
言語力の育成が課題となっています。これは,国語科だけでなくて他教科でも育成すべきことだと提言されています。そもそも原点は,文部科学省の言語力育成協力者会議が発端だと考えます。そこでは,「言語力の育成方…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 総論
  • 子どもの表現の質を高めるために
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
日野 圭子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 文部科学省・言語力育成協力者会議(2007)では,言語力を,「知識と経験,論理的思考,感性・情緒等を基盤として,自らの考えを深め,他者とコミュニケーションを行うために言語を運用するのに必…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 総論
  • 数直線図で鍛える言語力
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
佐々木 寿洋
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 式(言語)に関する能力を鍛える 思考力・判断力・表現力等の育成のため,言語活動の充実が言われている。このことは,筋道を立てて考えたり,表現したりすること等を目標とする算数科において特に重要なことで…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 総論
  • 考える能力と表現する能力
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
和田 裕枝
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 算数科における言語活動を行う目的は,数学的な思考力,判断力,表現力等を育成するためである。評価の観点で言えば,「数学的な考え方」である。言い換えると言語活動の充実を通して算数科で培いたい…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 学年別実践事例
  • [1年]つながる言葉を大切にした算数の学習
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
纐纈 千春
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 言語は知的活動,コミュニケーション,感性・情緒の基盤である。そして,算数において大切な論理的思考力の育成に欠かせないのが言語である…
対象
小学1年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 学年別実践事例
  • [2年]もとにする思考や表現を大切に
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
長間 清人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 授業づくりで大切にしたいこと 子どもたちが思いや考えを伝え合うために必要なことを考え,日々の授業を充実させることが「言語力」を鍛えることにつながる…
対象
小学2年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 学年別実践事例
  • [3年]「問い返し」で子どもの算数言語を引き出す
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
岡田 淳史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 はじめに 現学習指導要領の重点として,言語活動があげられている。では,算数科における言語活動とは何なのか。私は,「自分の考えを説明する活動」,「人の話を聞き取る活動」,「式や図,表,グラフ,記号に…
対象
小学3年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 学年別実践事例
  • [4年]「はてな?」「なるほど!」「だったら…」のある算数授業を
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
種市 芳丈
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 算数科における「言語力」 『小学校学習指導要領解説 算数編』p.188には下記のような記述がある…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 学年別実践事例
  • [5年]三つの角度の和が180°になることを説明しよう
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
岡部 寛之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本単元の課題とねらい (1) 課題  どんな直角三角形でも,三つの角の和がいつでも180°になるわけを考えよう…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「言語力」を鍛える算数授業
  • 学年別実践事例
  • [6年]日々のよい授業の積み重ねが“言語力”を鍛える
書誌
楽しい算数の授業 2012年2月号
著者
一瀬 孝仁
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 言語活動の充実あっての「言語力」 算数授業における表現方法には,数式による表現,図による表現,言語による表現の3つがある。子どもたちは,言葉や数,式,図,表,グラフなど様々な表現方法を用いて問題を…
対象
小学6年
種別
特集
仕様
全3ページ (30ポイント)
  • 特集 「表現力」を高めるノート指導アイデア
  • 「表現力」を高めるノート指導アイデア
書誌
楽しい算数の授業 2012年1月号
著者
志水 廣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
新学習指導要領の算数科の目標では,「表現力」の育成がうたわれています。それだけ,これまでの算数の授業が,問題解決,問題練習に傾いていることを改善しようとしたものといえるでしょう…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ