関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(41〜60件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “社会貢献活動”で生まれた教育ドラマ
  • まちづくり教育の推進
  • TOSSが持っている「三つの力」をまちづくりに活かす
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
水野 正司
本文抜粋
私たちの法人はTOSSの先生方と共に北海道のまちづくり活動に貢献している。 方針はTOSSが持っている「三つの力」をまちづくり活動に活かすことだ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 子どもと創る「ワクワク マイタウン」企画
  • 感動的な出会いが次々にあった
  • 「めざせ! 子ども町長! シリーズ」で教師も子どもも地域の人も笑顔になった!
書誌
教室ツーウェイ 2010年7月号
著者
水野 正司
本文抜粋
グーグルで「子ども町長」、動画を検索すると、YouTubeで「めざせ! 子ども町長!」の映像がヒットする。私たちのサークルTOSSオホーツクが別海町の承認を得て進めている企画である。これまでに4つのス…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 教師がになう元気な地域づくり活動
  • まちづくり教育・活動とは私にとって何だったのか
  • 教師の生き甲斐を二倍にしてくれるシステムだった
書誌
教室ツーウェイ 2010年3月号
著者
水野 正司
本文抜粋
私たちのサークルでは毎月のように子どもTOSSデー(親子土曜学校)を開いている。三年以上続けた地域もあり、総計で五〇回は超えている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 観光立国学習は子どもの未来を切り拓く
  • 観光立国学習で、「地域資源学習」を創る(子どもの未来を切り拓く)
  • 教師の情報編集力で「地域の宝」を感動的に発見させる!
書誌
教室ツーウェイ 2009年2月号
著者
水野 正司
本文抜粋
「暖かい」と「一番暖かい」は異なる。 「一番」がつくと資源としての価値が高まる。授業で扱うときに感動も生まれる。何よりも子どもたちが自分たちの地域を誇りに思うようになる。地域の「一番」や「ここだけ」を…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新学習指導要領で授業はこう変わる
  • 私が注目した改善点
  • 消えた言葉と順序と時数増に注目する
書誌
教室ツーウェイ 2008年6月号
著者
水野 正司
本文抜粋
次の言葉が消えた。  自ら学び自ら考える力の育成  総則にあった右の言葉が消えて、知識・技能の確実な習得が明記された…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級崩壊をさせない法則 ―黄金の三日間から始まる年間の見通し―
  • クラスのしくみ ルール作りはこうやる
  • 教師の声や姿・教師の明確な伝え方・教師の目が「見られる」と思え
書誌
教室ツーウェイ 2007年4月号
著者
水野 正司
本文抜粋
「見ている教科書を閉じなさい」 明確な指示。 「これから、みんなとの生活が始まりますから、いくつか言っておきたいことがあります。いすをきちんと入れてください…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教師の悩み解消 TOSSデー参加三万人の悩み
  • 困ったとき、どのように解決すればいいのか
  • 職場でなんとかならなかったときにはいつでもサークルに来てほしい
書誌
教室ツーウェイ 2007年2月号
著者
水野 正司
本文抜粋
次の悩みがTOSSデー会場で出た。 「授業中に席を移動したりします。徒党を組んで暴走し『別にいいじゃん』『邪魔してなかったらいいじゃん』と言われます…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教師力は五つの力量のかけ算で決まる
  • 教師力に挑戦する
  • 「あの子」のことを考えよ
書誌
教室ツーウェイ 2006年12月号
著者
水野 正司
本文抜粋
教室で漢字スキルをやりながら昨夜のTOSS‐SNSを思い出した。松崎力氏が「子どもへの目線」について話をされていた。さっそく意識する。漢字スキルをやりながら子どもたちを見た。子どもたちはシカク十七番の…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 TOSS発 食育実践八分野のすすめ方
  • 「早寝早起き朝ごはん」の教育実践
  • エピソードと共に繰り返し情報を提供し続ける
書誌
教室ツーウェイ 2006年10月号
著者
水野 正司
本文抜粋
家庭訪問週間の朝の会。 「昨日はFさんの家に行ってきました。Fさんはえらいですよ。びっくりしました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 絶対成功する新学期学級づくり 黄金の三日間
  • 学級崩壊につながる安易な教師の行為学級崩壊への第一歩
  • 安易な約束・安易な宣言は命取りになる。技量検定で言葉を磨こう。
書誌
教室ツーウェイ 2006年4月号
著者
水野 正司
本文抜粋
1 安易な約束 「私でさえ二度約束を破ったら学級は崩壊します」と向山洋一氏は言う。次のようなことだ。「明日の五時間目はドッジボールをします」と子どもたちの前で言う。体育館は使えるはずだったので大丈夫…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 ようこそ教育界へ―輝く教師人生を歩むとき―
  • ワクワク教師生活 私の一日
  • 授業は金にかえられない。ネット環境を整え、TOSSデーに出かけよう。
書誌
教室ツーウェイ 2006年2月号
著者
水野 正司
本文抜粋
今日も手を抜かずに全力で授業をした。一時間目国語。二学期の中で一番いい授業だった。二時間目の算数も楽しい。三時間目の社会は日本国憲法前文の暗唱。憲法前文でこんなに盛り上がるとは思わなかった。四時間目は…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級づくり 黄金の三日間で差がつく戦略、細案
  • 黄金の三日間を成功させ、発展させる
  • 叱り方は子どもとの信頼関係を左右する。原則を具体的に確認しておこう。
書誌
教室ツーウェイ 2005年4月号
著者
水野 正司
本文抜粋
叱り方にも原則がある。「短く叱る」というのは大切な原則だ。「どうしてそんなことをしたんだ!」などと理由をしつこく聞き出すのは間違った叱り方だ。子どもがどんどん駄目になる。ポイントをおさえて短く叱るため…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 別れの演出そしてリセットの準備
  • 我が学級 1年間のドラマ ベスト5
  • 「知っている」のと「知らない」のでは大きく違ってくる知識を授ける
書誌
教室ツーウェイ 2005年3月号
著者
水野 正司
本文抜粋
過去を振り返ることではなく、知識を授けることばかりを考えていた。 その知識が突破口となって勉強が好きになったり得意になったりすることがある。例えば「太陽系の惑星を順番に並べることができる」というような…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 脳科学が明らかにした学習の原則
  • エピソード記憶の学習方法を開発していく
  • 知性と教養と責任感をフル活用して授業を知的に明るくさせる方法
書誌
教室ツーウェイ 2004年12月号
著者
水野 正司
本文抜粋
一 できるだけ多くのことを連合させる 向山洋一氏の学級通信「アチャラ」s五「文を読みとる」の場面が典型だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
  • 私がユースウェアに目覚めた時
  • 本当の赤鉛筆指導はここまで気づかれず、ここまでうすい
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
水野 正司
本文抜粋
昨年十月の第2回TOSS北海道セミナーで木村重夫氏が赤鉛筆指導のユースウェアをレクチャーされた。木村氏の解説に会場が騒然となった。「そうだったのか!」「間違っていた!」溜息とメモを走らせる音が交錯した…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学業不振の子をどうとらえ、指導するか
  • 学業不振の子への校内の対応システムを考える
  • 「自分は勉強ができない」と思っている子をなくすシステム
書誌
教室ツーウェイ 2003年7月号
著者
水野 正司
本文抜粋
1 子どもに対して教育を施す時に知っておくべき基準が二つある。 一つは会話が可能かどうかである。「○○君」と呼ばれて「はい」と返事をすることができるか。あるいは「はい」は返せなくても、それにかわる意志…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 現場の論議 見のがしていること あきれちゃうこと
  • 時間を守る教務主任守れない教務主任
  • 法則化教師会議デビュー! この会議は何時に終わるのですか?
書誌
教室ツーウェイ 2003年1月号
著者
水野 正司
本文抜粋
今の学校へ私が転勤してきたとき「法則化の水野がやって来る!」ということで噂になっていた(らしい)。力のない私だが噂のおかげで初めのうちだけは一挙手一投足が注目されていた。ある日職員会議があった。「水野…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 名詩名文向山式暗唱指導
  • 暗唱指導私の実践
  • 向山式板書消去法がインターネットでも
書誌
教室ツーウェイ 2002年9月号
著者
水野 正司
本文抜粋
二〇〇〇年三月十三日(月)。退職直前の「最後の向山学級」を参観できるチャンスに恵まれた。 私は教室で待った。向山先生が教室に入ってくる瞬間を見たいと思っていた。果たして右足から入るのか、左足から入るの…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 勉強ができない子の指導法
  • 勉強ができない子ができた瞬間
  • 校長も同僚も親も知らない大切な大切な大切な瞬間
書誌
教室ツーウェイ 2002年8月号
著者
水野 正司
本文抜粋
たった一回の百点がT君を一瞬にして変えてしまった。それまでにどんな思いがあったのだろう。もっと早く、もっとたくさん私に力があったらと悔やむ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ