関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
ワンポイント 向山実践
向山氏の統率力のバックボーンを探る
・・・・・・
松崎 力
〜統率力を身につける 2〜
指示と作業で習得させる
・・・・・・
河田 孝文
書誌
教室ツーウェイ 2008年10月号
著者
松崎 力/河田 孝文
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(61〜80件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第11回)
絵本と子どもの作文
書誌
教室ツーウェイ 2012年2月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 中学生をわしづかむ絵本 私の友人に中学教師がいる。 日夜、生徒の指導に心をいためている。「なんとかしたい」と常に考え試行錯誤をくりかえしていた…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第10回)
道徳授業を創るB
書誌
教室ツーウェイ 2012年1月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
子どもに「えっ?!」と言わせたい。 いや、 「えぇぇぇぇ!」と言わせたい。 吃驚させるわけではない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第9回)
子どもに伝えたいジョブズの生きざま
書誌
教室ツーウェイ 2011年12月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
スティーブ・ジョブズが永眠した。Apple創業者にしてCEO(最高経営責任者)。 iPodで音楽業界に革命を起こし、iPhoneで携帯電話の常識を破り、iPadで生活スタイルを一変させたあのジョブズが…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特別支援の授業
そうだったのかとわかった授業 (第9回)
型のある授業が安心感と集中を生む
書誌
教室ツーウェイ 2011年12月号
著者
松崎 力
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
1 安定した授業が安心させる 発達障碍児は、変化を極端に嫌う。 本校では、業間活動を行っているが、学校の都合などで内容が入れ替わることがある。その情報を他の子から仕入れてきた発達障碍児は、「先生、今日…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第8回)
道徳授業を創るA
書誌
教室ツーウェイ 2011年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
力のある資料は、読むだけで大切なことがわかる。配布して教師が読み聞かせるだけで、わしづかみにされる。それが、資料の力だ。資料の力は、増幅させることができる…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第7回)
道徳授業を創る@
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
自衛隊の授業を創った。 日本が備える危機管理システム「自衛隊」の存在と意義を伝える授業である。 東日本大震災において、自衛隊は3万人の命を救い、1万体の遺体を弔った。また、さまざまな活動で被災地を支援…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第6回)
“正義”について討論しよう
書誌
教室ツーウェイ 2011年9月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
昨年『これからの「正義」の話をしよう』(マイケル・サンデル著)が大ブレイクした。 「正義」という言葉に一番ぴったりくる教科は、道徳だろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第5回)
「災害派遣」に見る自衛官の無私
書誌
教室ツーウェイ 2011年8月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
2011年3月11日午後2時46分、東日本大震災発生。 真っ先に救助に向かったのは、自衛隊である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第4回)
発達障害の子に有効な道徳授業A
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 特別支援の授業の原則 林隆氏(山口県立大学教授)は、山口県全域から引っ張りだこの小児神経医である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第3回)
発達障害の子に有効な道徳授業@
書誌
教室ツーウェイ 2011年6月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 絶対テーマ特別支援教育 今年のTOSSデー下関会場には、二百名の方々にご参加いただいた。 参加者層は、小学校を中心に中学・幼稚園教師、保育士、学生、保護者、塾講師、医師、起業家と非常に分厚くなった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第2回)
向山氏が推薦「生涯最高の授業」
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
TOSS‐SNSで話題になった授業がある。 北海道の千葉康弘氏がダイアリーで「日本は世界の良心」と題していくつかのサイトを紹介した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第1回)
教える内容を明確化する
書誌
教室ツーウェイ 2011年4月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
授業は、「教える内容」を明確にしなければならない。 道徳も例外ではない。 しかし、こんな当たり前のことを明言しなければならないほど、道徳授業は教える内容が不明確である…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業を創る
教科書通りに「説明する算数」の授業を創る
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
箱根合宿二日目算数セミナーで模擬授業をした。 啓林館新教科書での算数作文の授業である。 1.「説明する算数」3タイプ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
分析批評の国語授業入門
「わらぐつの中の神様」の分析(2)
書誌
教室ツーウェイ 2011年3月号
著者
松崎 力
ジャンル
国語
本文抜粋
1 エピソード 中心人物は、昔と今の場面では異なる。 それぞれに気持ちが表現されている文章を探し出せば、中心人物を特定することは容易だ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業を創る
説明を活動化させる
書誌
教室ツーウェイ 2011年2月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
下関教育委員会の大田一夫指導主事が、河田学級で飛び込み授業をした。素晴らしい事実だ。 一般の公立小学校でさっと飛び込み授業をする指導主事が全国にいったい何人いるだろう…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
分析批評の国語授業入門
「わらぐつの中の神様」の分析(1)
書誌
教室ツーウェイ 2011年2月号
著者
松崎 力
ジャンル
国語
本文抜粋
杉みき子作の教材として有名な「わらぐつの中の神様」を分析する。 まずは、設定を問うていく。 このお話を三つにわけなさい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業を創る
授業の充実度を左右する「楽しさ」
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
飛び込み授業で最も肝に銘じているのは子どもの名前を覚えることだ。 次に出会いである。 授業開始前に少し時間がある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
分析批評の国語授業入門
有名教材を分析する
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
松崎 力
ジャンル
国語
本文抜粋
有名な教材、だれもが知っている教材、小学校一年生でも分かるような教材を用いて授業をする。そして、分析して初めてそのことに気づいた、という授業を目指している…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業を創る
緊急の最先端課題HPVを授業するA
書誌
教室ツーウェイ 2010年12月号
著者
河田 孝文
本文抜粋
今夏実施されたライフスキル教育セミナーから三日後の地方セミナーで講座を持った。 予定されていた講座内容をキャンセルしてHPVを授業した…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
分析批評の国語授業入門
野口雨情の詩を授業する
書誌
教室ツーウェイ 2010年12月号
著者
松崎 力
ジャンル
国語
本文抜粋
1 ぜひ手元に置きたい本 分析批評の授業に慣れていない子たちに授業をするのならば、短い詩を取り扱った方が良いと考えている…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る