関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
教科指導の基本
道徳 (第12回)
「ノーベル賞」という新たな分野の創造
書誌
教室ツーウェイ 2012年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(41〜60件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第34回)
副読本をどのように授業するか
書誌
教室ツーウェイ 2014年1月号
著者
畦田 真介
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 副読本を使った授業 道徳の授業では、副読本を使うことが多い。映像やこちらで資料を作成した授業を行うこともできるが、それだけで一年間授業をすることは難しい。また購入している以上、使わないわけにはいか…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第32回)
自尊感情を高める「パーソナルポートフォリオ」の実践
書誌
教室ツーウェイ 2013年11月号
著者
畦田 真介
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 自尊感情を高める 全国学力調査の結果が公表された。質問紙の結果では、若干の改善が見られたものの、「自分には良いところがある」という質問に対し、否定的に答えた子どもの割合は、約25%にも上った。クラ…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第30回)
二学期のスタートこそいじめの授業を
書誌
教室ツーウェイ 2013年9月号
著者
畦田 真介
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 二学期のスタートこそ、いじめの授業を 二学期の初めに、私は必ずいじめの授業をすることにしている。一学期はいじめまではなっていなかった人間関係が、二学期になって悪化し、いじめになるようなことがある…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第28回)
いじめのアンケートを活用していじめを防ぐ
書誌
教室ツーウェイ 2013年7月号
著者
畦田 真介
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 いじめアンケートの活用 いじめを発見するためにアンケートをすることがある。このアンケートを使って簡単にいじめを防ぐ指導をすることができる。それは…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教科指導の基本
道徳 (第26回)
ルールを徹底する指導で五月を安定させる
書誌
教室ツーウェイ 2013年5月号
著者
畦田 真介
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 五月に指導しておくこと 五月に必ずしておきたいのが、 ルールを徹底する指導 である。四月、学級が始まった当初はきちんと守れていたルールが少しずつほころび始めてくる。ほころびは、徐々に広がり、い…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
心は「脳・身体・環境」というシステムから作り上げられる
書誌
教室ツーウェイ 2006年10月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
第10回ライフスキル教育研究大会でライフスキル授業づくりの原則を提案した。 1 わかる @お手本 A意義…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
副読本資料の有効利用@
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
二年生を担任している。 道徳の時間に副読本を活用している。 子どもが、教材として購入しているからである。費用を保護者に負担させている以上使わないわけにはいかない…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
力のある資料を集めるノウハウ
書誌
教室ツーウェイ 2006年7月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
道徳授業創りのスタートラインは二つある。 1「テーマ」から 2「素材」から 1「テーマ」から
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
大画面・大音響の「力のある授業」
書誌
教室ツーウェイ 2006年6月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
教室にスマートボードを常設している。 ワゴン台にプロジェクター、ノートパソコン(常時無線LAN接続)を常設している。必要なとき、すぐにインターネットを呼び出せる。ワゴン台には、DVD・ビデオプレーヤー…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
複眼的思考力を教える
書誌
教室ツーウェイ 2006年5月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
乙武洋匡氏出演の「徹子の部屋」を見せた。今から七年前のビデオ。 『五体不満足』出版直後の超有名人だった…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
「夢」と「希望」を持たせる授業開き
書誌
教室ツーウェイ 2006年4月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
授業開きは、「自分の可能性」を伝えたい。 次の授業をする。 ■ 次の言葉はある人が本当に言った言葉です。どんな人か想像しなさい…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 黄金の三日間 すぐ役立つ26の指導パーツ
最初にクラスの仕組を作る V授業開きの二日目
[道徳]道徳ノートにたくさん書かせる
書誌
教室ツーウェイ 2012年4月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 書くことは生き方の顕在化だ 言語力育成が学校教育の優先課題となっている。 国語も算数も理科も社会も…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 新学習指導要領の授業準備
各教科の授業準備
道徳
TOSS道徳/JVEの出番である
書誌
教室ツーウェイ 2002年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 新教育課程「道徳」の目玉 道徳の指導内容は、現行の微修正である。 現行に新たな言葉・句が補充されている程度である…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 衝撃を与え続けた法則化の問題提起
21世紀に継承したい教育文化
TOSS道徳
二十一世紀型道徳授業の牽引車となる。
書誌
教室ツーウェイ 2002年1月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 生き方の五原則 今から7年前、TOSS道徳は誕生した。 TOSS道徳は、誰もが疑いを持たなかった徳目に、異議申し立てをした…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 TOSSランドでインターネットの授業完全準備
インターネットで活用できるTOSSランド
道徳
年間35時間をTOSSランドでカバーする
書誌
教室ツーウェイ 2001年11月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 教室のコンピュータ活用、主役は教師 二〇〇五年、全国五十万の教室と五十万の特別教室がインターネットに接続される…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
全国ネットワーク活動中
TOSS道徳は二十一世紀型「心の教育」だ
書誌
教室ツーウェイ 2001年3月号
著者
河田 孝文
ジャンル
道徳
本文抜粋
一 TOSS道徳の主張 「心から大切と思うことを」 「具体的な場面を通して」 「断固として教える…
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
「わたしのいもうと」(松谷みよこさ作)を読み聞かせる
書誌
教室ツーウェイ 2006年10月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
心が温かくなる『ワールドカップの贈り物』
書誌
教室ツーウェイ 2006年10月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
「感動物語−動物に学ぶ−」のビデオを試聴する
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
平松 孝治郎
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ドラマを創る教師たち
私の道徳の授業
テレビ番組から中学生に《生き方》を授業する
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
道徳
対象
小学校/中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
説明文の発問&言葉かけ 小学校
6年/「永遠のごみ」プラスチック(東京書籍)
国語教育 2024年6月号
一覧を見る