関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
全100件(21〜40件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 良いと思っている授業指導の“非常識”を衝く
  • 授業開始をスムーズにする常識6
  • 5 授業中の姿勢については教師が指導すべきですか
  • 授業中に姿勢の指導をしますか?「しません」
書誌
教室ツーウェイ 2012年8月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
授業開始に礼をするのは、単なる形式主義にすぎない。授業開始時に姿勢をよくするのも形式主義である。意味のないことである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 特別支援本人(龍馬君)の訴えを実践に活かす
  • 龍馬君の訴えを読んで変わった私の指導場面
  • そうじ/「そうじをさぼるな」と言われないようにする
書誌
教室ツーウェイ 2011年10月号
著者
小松 裕明
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
龍馬くんの訴えを読むと、「そうじをさぼるな」と普段から言われていたことが推測される。教師も、できないところを指摘していることが目に浮かぶ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 いじめ阻止!子ども観察・調査の診断と活用
  • 子ども観察・調査でいじめを解決した実例
  • 「ひとりぼっちの子の調査」が生命線である!
書誌
教室ツーウェイ 2011年7月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
送別会で、保護者よりいじめについての相談を受けたことがある。 「ある女の子がいじめられている」 この学校では、Q─Uという検査を年間2回実施していた。検査自体はとてもいいことだ。でも、このいじめを拾え…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 自校をゆさぶる!“学校システム”全国情報
  • 児童が外で遊べる時間
  • どの子にも60分の遊び時間が保障されているか?
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
どの子にも60分の遊び時間が保障されているか? 33県より回答をもらった。 できている県は、山口・新潟など19県だった。できていないのが長野を含む14県だった。 首都圏では、朝の開門時間の関係もあり…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 自校をゆさぶる!“学校システム”全国情報
  • 学校用教材採用と費用
  • 予算会議がないから大いなる勘違いが生まれる
書誌
教室ツーウェイ 2011年5月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
長野県の学校は、  予算会議がない  すると、どうなるか? @通常、前年度の踏襲の形で予算が使われる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “社会貢献活動”で生まれた教育ドラマ
  • そして教師は多くの人と出会った
  • 知事に何が提案できるか?
書誌
教室ツーウェイ 2011年1月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
一 知事の第一声 「向山先生から、一度ご指導をいただきたいと思っているんです」 忘れもしない阿部守一知事の第一声だ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 黄金の三日間 学級崩壊を防ぐ50の局面
  • (31)次の行動を示してから子どもを動かしてない。(32)ルールがしっかりしてない。
  • 学級崩壊へまっしぐら!
書誌
教室ツーウェイ 2010年4月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
やることなすことうまくいかない。 自分を責める日が続いた。 学級崩壊した。 学級崩壊した私に、周りの人たちは立ち直るように支援してくれた。ある子は、私に反抗する子に殴りかかった。保護者は「先生の好きな…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新 崩れる学級を防ぐ教師の統率力
  • 崩壊へ一直線
  • 話が長く、わかりにくい
  • 長い話と決別する決意をしよう!
書誌
教室ツーウェイ 2009年11月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
毎年、学級崩壊している教師がいた。 5月になると、教室のざわつき感が隣の教室にも伝わってきた。 6月、やんちゃ坊主は、言うことを聞かなくなった。女の子は聞こえる声で、目の前で、担任の悪口を言った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 夏休み 調べて考えさせる学習
  • 私のおすすめ 調べて考えさせる学習
  • お勧め 自由学習のネタ11
書誌
教室ツーウェイ 2009年8月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
調べて考える活動。 圧倒された実践が三つある。  1 「観光ガイド」河田祥司氏 2 わくわく図鑑 永井貴憲氏…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 あの子がなぜできるようになったのか
  • できない子ができるようになった教室のドラマ
  • 1〇〇点の自信が創った桃子ちゃんの笑顔
書誌
教室ツーウェイ 2009年3月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
四年生で転入した桃子ちゃん。 転入してまもなくいじめにあった。 勉強はできないことが多かった。 学校では、笑顔を見せることがほとんどなかった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新学習指導要領にいどむ研究授業を上手にのりこえる方法
  • 研究授業で私が学んだこと
  • 評定を待ち望む状態で一二点・一三点を突破させる
書誌
教室ツーウェイ 2008年10月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
初めての阿波踊り指導は大成功だった。 本番の前々日に「一〇点満点合格」で評定した。本音で一〇点満点の演技だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学力テスト国語B問題 徹底対応
  • 学力テストを意識して学校(個人)が変わったこと
  • 新TOSS教材に頼る
書誌
教室ツーウェイ 2008年1月号
著者
小松 裕明
ジャンル
国語
本文抜粋
「難しかったなあ。B問題なんか、できないよ」 これが、学力テストの後、多くの職員室で聞かれた声であろう…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学芸会・学習発表会(展覧会)・運動会 当日100点へもっていく技
  • 練習・制作上のシナリオ
  • 運動会
  • 評定を待ち望む状態で一二点・一三点を突破させる
書誌
教室ツーウェイ 2007年10月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
初めての阿波踊り指導は大成功だった。 本番の前々日に「一〇点満点合格」で評定した。本音で一〇点満点の演技だった…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 フリーター、ニートを考える テレビ局殺到の授業
  • 私が実践したフリーター、ニートになる前の授業
  • 鳥居実践を小学校で追試する
書誌
教室ツーウェイ 2006年9月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
五年生のクラスで飛び込みで行った。 授業後の子どもの感想である。  □ フリーターと正社員ではすごい差があってびっくりした。私が大人になったら絶対にフリーターにはなりたくないと思った…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教室騒然……原因と脱出までのドラマ
  • 教室がほころび始める兆し
  • システムのなさと教師の「言葉のほころび」が教室のほころびをつくる
書誌
教室ツーウェイ 2005年11月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
新卒の時に学級崩壊をした。 反抗の中心となったA子について、地区の研究会で「先生に対する愛情の裏返し」だと言われた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 大幅に時間を得する教師の仕事術
  • 時間の使い方でどこが変わったか
  • 同僚の時間も得させて、TOSSのスマートさをアピール
書誌
教室ツーウェイ 2005年5月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
1 大規模校にいた時に、学年会をどうするかという問題があった。 雑談に華を咲かせ、子どもの悪口が続き、勤務時間を超える学年が多かった。そればかりか、遅くまでやれはやるほど、「仲のいい学年」と思っている…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 学級づくり 黄金の三日間で差がつく戦略、細案
  • 黄金の三日間 私が力を入れてること
  • 五色百人一首で教師の権威を打ち立てる
書誌
教室ツーウェイ 2005年4月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
黄金の三日間に五色百人一首を行っている教師が増えている。 知的で楽しいからである。子ども達が仲良くなるからである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 脳科学が明らかにした学習の原則
  • 脳科学を学んでびっくりしたこと
  • 記憶の原理に適っているから漢字スキルで子どもが伸びる
書誌
教室ツーウェイ 2004年12月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
二〇代で教え方教室に参加。漢字スキルのシステムを学び、教室で行った。 ほとんどの子が一〇〇点になった。まとめの漢字テストも、少し練習時間をとれば、ほとんどの子は、八割以上できた…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 教材教具の効果はユースウェアで決まる
  • 教材教具別ユースウェアのポイント
  • *あかねこ漢字スキル
  • 指書きへの個別対応で苦手な子も書けるようになる
書誌
教室ツーウェイ 2004年3月号
著者
小松 裕明
本文抜粋
一 漢字スキル指導の見直し 三つのことをきっかけに、漢字スキルの指導を見直した。 三つとは、次の三つである…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ