関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第24回)
向山型算数には「できない子」に自信がつくパーツがある
TOSS学生として学んできたことを炸裂させた初任者時代の実践
書誌
向山型算数教え方教室 2011年3月号
著者
高見澤 信介
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第52回)
TOSS教材でAさんができた!
書誌
算数教科書教え方教室 2013年7月号
著者
山田 恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
数年前に担任したAさん。小学2年生。 1.自力でできた 1学期単元の「たし算とひき算のひっ算
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第51回)
「難問」がA君を変えた
書誌
算数教科書教え方教室 2013年6月号
著者
堂前 直人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.A君との出会い 「俺,去年勉強してないから」 A君。前年度,学級崩壊したクラスの子だ。 「授業中は何をしていたの?」と聞くと,「みんなでトランプやったり,折り紙をやっていたりした」という…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第50回)
何度も挑戦させて乗り越えさせる
書誌
算数教科書教え方教室 2013年5月号
著者
竹岡 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「円の面積の求め方の勉強です」と話すと,口々に「半径×半径×3.14」と言うのが聞こえる。 「どうして半径×半径×3.14なの?」と聞くと,塾に通う子が「え?そう習ったから」と言う…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第49回)
当たり前のことができた!A君に起こった大変化
書誌
算数教科書教え方教室 2013年4月号
著者
小野寺 明子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.全くテストに手をつけない 「去年の漢字スキル,1文字もやっていなかったんです」。家庭訪問でお聞きしてびっくりした…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第48回)
かけ算嫌い!と豪語していたA君が,向山型算数で「おれ,算数得意!」と言うようになった
書誌
向山型算数教え方教室 2013年3月号
著者
立宅 麻奈美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
かけ算が苦手 A君を4年生で担任した。かけ算が苦手で,自信をもって言えるのは2の段と5の段。3の段と4の段はあやふやで,それ以外は全くであった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第47回)
教室を逃げ出していた子が,落ち着いて算数をするようになった
書誌
向山型算数教え方教室 2013年2月号
著者
土信田 幸江
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教室から逃げ出していた子 「どこ行くの!!」と先生に追いかけられて,1〜2年生までのU君は,授業中教室の外へと逃げ出していた。1つのことに集中を持続することが難しく,落ち着きないのも甚だしかったそ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第46回)
「できた」という成功体験を積み上げていく
書誌
向山型算数教え方教室 2013年1月号
著者
団野 晶夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「発達性協調運動障害」と診断されたH君の担任を以前した。H君は手先がうまく使えないために,図形の学習になかなか取り組むことができなかった。そのH君ができるようになった6年生の実…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第45回)
苦手な子の劣等感と優等生の傲慢さを変える向山型算数
書誌
向山型算数教え方教室 2012年12月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.両極端な2人 東京都は一律で算数少人数制度をとっている。単元ごとに毎回児童が異なる。 小学校4年生を担任していたとき,そこで,「わり算」の単元で担当したゆうじ君(仮名)は,勉強はできるが,周囲の子…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第44回)
「確認と詰め」ができない子を救い,平均点90点超えを可能にした
書誌
向山型算数教え方教室 2012年11月号
著者
久保 宏行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.サークルがあったからこそ 新卒1年目。初めてもらった夏のボーナス全てを使ってスマートボードを買った。教師になって1年目で右も左もわからない私でも,授業が激変するのがわかった。プロジェクターで教科書…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第43回)
「ぼく,算数得意かもしれん」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年10月号
著者
樋口 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「わあ。男の先生でよかったあ。あの子は叱ってもダメ。ほめてもダメ。どうしようもなかったのよね。元気な男の先生なら少しはいいかもね…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第42回)
励まし続けること そして,教えてほめ続けることが100点への道
書誌
向山型算数教え方教室 2012年9月号
著者
溝端 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 算数なんか,この世からなくなってほしい それがA男の口癖だった。 授業中も「算数が一番嫌いだ」とはばからないA男…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第41回)
赤鉛筆指導を受け入れなかった子が,向山型のわり算の指導でできるようになった
書誌
向山型算数教え方教室 2012年8月号
著者
兼田 麻子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.赤鉛筆指導を受け入れないK君 4年生のK君は,一生懸命やろうとするけれど,落ち着いていられない子だった。K君の机の周りにはいつも物が散乱していた。教室のあちこちにK君のものが落ちていることがよくあ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第40回)
「教えてほめる」向山型算数は,子どもの自尊心を向上させる
子どものせいにせず、謙虚に学び続ける教師だけが手に入れることができる「腹の底からの実感できる事実」
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
千葉 康弘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
算数嫌いの転校生 「あ,あたし算数ダメ,全然ダメ,嫌いだから」 校長室で初めて会ったときの,Aの言葉である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第39回)
算数が苦手な子の気持ちを考えた指導が向山型算数だ
書誌
向山型算数教え方教室 2012年6月号
著者
松島 博昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
○かけ算九九表を全員にもたせる 小6で,かけ算九九ができないA君を担任した。 前担任から「とにかく学力が大変,人前で全く発表はできない。やる気がまったくない」と引き継ぎされる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第38回)
学年末からの仕掛けが爆発する
同じ年齢の子どもの語る事実が子どもを動かしていく
書誌
向山型算数教え方教室 2012年5月号
著者
小嶋 悠紀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.年度末に書かせて文章が生きる1学期 1学期に必ず配布する作文がある。それは,「小嶋悠紀論」である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第37回)
10までの数の読み書きができるようになるまでの道のり
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
赤木 雅美
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「すうじの歌」で数の習得 1年生になったはなこさん(仮名)。はなこさんは「1,2,3,4」までは,数えられる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第36回)
優れた教材が,優れた指導を教えてくれる。教えてほめるとはこういうことだったのかと、優れた教材が教えてくれた
書誌
向山型算数教え方教室 2012年3月号
著者
手塚 美和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 出会ったばかりのA君は,荒れていた。前年度の4年生の半ばに彼は転入してきた。授業中に暴れ,手がつけられなくなったという…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第35回)
特別支援学級適の子にも,「100点」は大きな力となる!
書誌
向山型算数教え方教室 2012年2月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.特別支援学級適のA君 数年前に担任した4年生のA君。前年度までは,国語と算数を特別支援学級で受けていた。平仮名は8割程度しか理解できず,漢字は漢数字(「一」「二」など)すら読めない。計算は指を使わ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第34回)
スモールスモールスモールステップの指導でA君は自立した
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
加賀谷 晃子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教室に入れない 「『めあて』が嫌なんだよ!」 得意だった算数で教室に入れなくなったA君が叫んだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
「語り」で描写!あの子ができたドラマ100人物語 (第33回)
授業を想像しただけで○○○になる子に向山型数学で挑む!
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
中尾 憲治
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.A子との出会い 4月の2週目の授業開きの日。職員朝会が始まり,校内は朝読書でシーンとしていた。そこへ突然,女子生徒の悲鳴が聞こえる。何事かと職員があわてて廊下へ出ると,過呼吸を起こしたA子が,両脇…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る