関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” (第21回)
短いフレーズで,計算の手順をつかむ
5年/小数のわり算
書誌
向山型算数教え方教室 2011年12月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” (第18回)
考える力を向山型で
5年/体積
書誌
向山型算数教え方教室 2011年9月号
著者
細井 俊久
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生で体積の学習を行う。直方体と立方体の体積の求め方を学習した後,下の形の体積を求める学習を行う…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” (第17回)
小数点の移動は矢印と桁数を表す筆算を書かせて
5年/小数のかけ算
書誌
向山型算数教え方教室 2011年8月号
著者
桑原 泰樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
小数のかけ算の指導場面である。2.14×3.8を筆算で計算する。 まずは,小数点の移動である。かけられる数である2.14は,2桁小数点を右に移動させる。矢印で2つ分移動させた。移動させた後,指示した…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” (第13回)
最難関の「割合」の指導は,シンプルな作業指示の繰り返しで“できる経験”を積ませる
5年/割合
書誌
向山型算数教え方教室 2011年4月号
著者
村田 斎
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生の「割合」の単元の授業に入った。 割合は難しい,5年生の最難関単元といわれる。しかし,子どもたちには難しいか難しくないかはやってみなければわからない…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
板書とノートでわかる!私の授業“ピーク・エンドの法則” (第2回)
説明する活動も易から難へ
5年/円周と円の面積
書誌
向山型算数教え方教室 2010年5月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
5年生,「円周と円の面積」の学習。 この学習を苦手と思う子どもたちは多い。理由の1つに計算が複雑ということがある。公式そのものは覚えているのだが,円が半分になったり欠けていたりして,計算の手順が増える…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第10回)
5年〈押さえどころと授業の組み立て〉
割合と百分率
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5下』p.52 割合の問題を解く際には,以下の点をおさえることが必要である…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム (第117回)
高学年
図形編
書誌
向山型算数教え方教室 2009年6月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 401本 正三角形の数とひごの数の関係は,次の式で表せる。 1+2×(正三角形の数)=ひごの数…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム (第116回)
中学年
計算編
書誌
向山型算数教え方教室 2009年5月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 以下の通り 37 ×49 333 148 1813 最初は,7の段のかけ算で,一の位が3になるものを考える…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
“若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第28回)
子どもを変えるために,まずは自分自身が変わる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.子どもたちの顔が暗い 幸運にも,教師1年目から向山型算数を知ることができた。サークルにも通い始めた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「練習問題・スキル」と教材教具
書誌
向山型算数教え方教室 2008年1月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●東京書籍『新しい算数5下』p.46 算数科における「言語力」を子どもたちに身につけさせたい。「言葉で表す」をキーワードに,授業を組み立てる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
新卒教師がここまで変わった
書誌
向山型算数教え方教室 2006年10月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.最初の授業はプリントだった 昨年度2年生。教師として初めて教壇に立ったときの算数の授業。時間ギリギリ,焦って印刷したプリントを子どもたちに解かせた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 私の算数授業をガラリと変えた向山洋一“名言集”
発問と指示をセットにする
書誌
向山型算数教え方教室 2010年9月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「作業指示がない」「作業指示が不明瞭」な授業があまりに多い。 そのようなとき,教室は乱れ,荒れるのである…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 TT指導,少人数指導の悩みを解決し成功させるQ&A
問題解決学習を強要された・どう対応するか
教科書を使用することの重要性
書誌
向山型算数教え方教室 2010年3月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.年度初めの方針決め 数年前,T2として算数の授業を行うことになった。 年度初めにT1の先生と打ち合わせを行ったとき,以下のような方針で授業を行っていくことの話を受けた…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
ミニ特集 信じられない研究授業!台本・おけいこ・できない子のスポイル
命にもかかわる研究授業の体制
書誌
向山型算数教え方教室 2009年1月号
著者
鈴木 正和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.参加者が突然倒れた ある町の小学校へ,算数の研究授業参観に行った。 外は30℃を超す猛暑日であった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
青木 翔平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●啓林館『わくわく算数5下』p.90 1.復習ページのつまずきポイント 教科書のまとめのページや復習ページ,練習問題のページを進めるにあたって,よく見られる指導のつまずきがある…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
教えてほめて算数好きを急増させる学年別教科書の教え方 (第11回)
5年「『5年のふくしゅう』つまずきポイントと授業システム」
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
井上 浩希
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.つまずきのポイント「歩合」 割合を表すのに,歩合を使うことがあります。歩合では,0.1倍を1割,0.01倍を1分,0.001倍を1厘といいます…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数授業力UP奮戦記 (第12回)
向山流算数教材研究ノートで向山型算数授業システムを学ぶ
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山流算数教材研究ノートを追試する 向山洋一氏の算数教材研究ノートが公開された。会員制のTOSS-SNSでの情報である。1時間分の教材研究ノートの公開である。SNSで公開されたのは1時間分だったが…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
奇跡の向山実践を追う (第12回)
鍛錬度が桁違いである
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
石坂 陽
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ノートの消費冊数 子どもの算数ノートの平均消費冊数は,年間でどれぐらいになるか? これは,極めて重要な問いである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
算数教科書教材に挑戦/論文審査 (第184回)
どこかで再び,やりましょう
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
位置,なつかしい。 TOSS中央事務局の前身は,京浜教育サークルだ。およそ,50年昔,石黒,井内たちと結成した。北方性教育に敬意を表して,工業地帯からの教育実践の創造だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数実力急増講座 (第186回)
向山型算数のシステムを学び,子どもの事実でシェアしよう
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.4種類の解法を子どもから出させる TOSS熱海合宿で7分間の模擬授業を行った。原実践は向山洋一氏のTT授業である。 合宿テーマは「『スキルシェア』から『システムシェア』へ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第180回)
「計算のしかたを説明しよう」選び抜かれた向山型算数パーツで授業を構成する(2)
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
TOSSランド6545925「2数の平均」(原実践:鈴木文男氏,コンテンツ作成:丸山貴史氏)。2つの数の平均を求める問題が提示され,正解をクリックする学習ゲームサイト…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る