関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
向山型算数WEBサロン (第142回)
分数のかけ算わり算の計算の仕方を説明するノート
書誌
向山型算数教え方教室 2012年1月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第99回)
TOSS算数スキルは子どもたちの読解力向上に威力を発揮する
書誌
向山型算数教え方教室 2008年6月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
箱根合宿でTOSSが開発した優れ物を入手した。 『TOSS算数スキル』(東京教育技術研究所発行)がそれである…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第98回)
割合って難しいけど身近にある
書誌
向山型算数教え方教室 2008年5月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
割合の活用問題が,箱根合宿の高学年同一教材対決の教材だった。 水野氏と馬場氏の両名が授業し,私がそれにコメントをすることになっていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第97回)
図・説明・式の3点セットで「円の活用問題」を解く力を伸ばす
書誌
向山型算数教え方教室 2008年4月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
円周の長さと円の面積の求め方を学習したのちに,活用問題を解くように教科書は構成されている。 最初の問題は次のものだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第96回)
割合の文章題を解く力を伸ばす面積図
書誌
向山型算数教え方教室 2008年3月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
割合の問題を解く力を子どもたちにつけたい。いつもそのように思って授業していた。 ある年は,言葉の式と式を基本型として解かせた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第95回)
単位分数のいくつ分かで分数を表す学習を繰り返す
書誌
向山型算数教え方教室 2008年2月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
勤務校が使用している教科書では,新しい単元に入る前に,「思い出してみよう」と題した復習のページが設けられている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第94回)
特別支援を要する子どもも熟考し,熱中する難問の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2008年1月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
特別支援を要する子どもたちに,難問の授業をすることを敬遠する教師がいる。 “「こんなのできねー」と言われたら嫌だ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第93回)
基礎基本を活用できる力を伸ばすために「ことばで言わせる」学習を取り入れる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年12月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本誌2007年7月号で,向山氏が「ことばで書かせる」学習について書かれている。 学力テストB問題に対応する力をつけるために今後重要とされる学習である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第92回)
特別支援を要するHさんは,向山型算数で変わった
書誌
向山型算数教え方教室 2007年11月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
かつて5年生で担任した学級にいたHさん。 2年生から継続観察児童であった。 知能指数78,特別支援学級が適しているのではないかと,毎年,校内就学指導委員会で話題になった児童だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第91回)
学力テストB問題(2)を解く力をどのような授業でつけていくか
書誌
向山型算数教え方教室 2007年10月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
学力テストB問題2は次のものである。 教科書を使った向山型算数の授業で,日々,どのようなことをしていくと,この問題を解く学力をつけることができるのだろうか…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第90回)
学力テストB問題を分析し,授業の方向性を検討する
書誌
向山型算数教え方教室 2007年9月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
平成19年度全国学力学習状況調査が実施された。 サークルメンバーの学級でも子どもたちが取り組んだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第89回)
難しいことはしない。楽しくノリノリで第1時の授業をつくる
書誌
向山型算数教え方教室 2007年8月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
今年度5年生の担任になった。 早速実態を調べる。 わる数が2桁のわり算のやり方を忘れている子どもが12人いる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第88回)
ノートスキルの次の日の授業〜学んだことを活用して自分できれいなノートを作る〜
書誌
向山型算数教え方教室 2007年7月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ノートスキルを出会いの日に授業する。 その翌日,どのような授業をするのか。 ノートスキルで学んだことを使い,きれいなノートを自分で作る授業をする…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第87回)
鶴亀算で分かった、できたを実感させる向山型算数の授業
書誌
向山型算数教え方教室 2007年6月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「分かった,できた」を実感させる思考過程に着目した校内の研究授業で,鶴亀算の授業をした。 導入は,「コンテンツ」を使った授業…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第86回)
パスカルの三角形の授業で知的興奮と楽しさを
書誌
向山型算数教え方教室 2007年5月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数の授業では,知的興奮と楽しさを体験させることができる。 教科書に次のような問題が載っている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第85回)
逐一指導から脱却すると、子どもの成功体験が増える
書誌
向山型算数教え方教室 2007年4月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数は基礎基本を定着させるすぐれた授業方法である。 そして,定着した基礎基本を活用して問題を解く力をも身につけさせる授業方法である…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第84回)
よりシンプルな基本型を求めて
書誌
向山型算数教え方教室 2007年3月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
先月号まで3回にわたって単位量あたりの大きさの問題を解く際に用いる基本型の表について述べてきた
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第83回)
2つの量を表で表した基本型を使って問題を解く
単位量あたりの大きさの授業(3)
書誌
向山型算数教え方教室 2007年2月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(先月号の続きです) 問題は次の通り。 (学校図書『みんなと学ぶ小学校算数6年上』P.79) ここでは,次のように指示した。表,式,計算,答えの4点セットで求めます。表が書けたら,ノートを見せに来なさ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第82回)
2つの量を表で表した基本型を使って問題を解く
単位量あたりの大きさの授業(2)
書誌
向山型算数教え方教室 2007年1月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
(先月号の続きです) 単位量あたりの大きさの基本型を今年度は,表にした。先月号で述べた3の問題には表が載っている。しかし,その次に扱う45の問題には表が載っていない…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第81回)
2つの量を表で表した基本型を使って問題を解く
単位量あたりの大きさの授業(1)
書誌
向山型算数教え方教室 2006年12月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
昨年度は,線分図を基本型にして解かせていた。 今年度は,子どもたちの実態から「線分図」では難しいと考えた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数WEBサロン (第80回)
授業を混乱させる算数的活動に動画コンテンツを活用する
書誌
向山型算数教え方教室 2006年11月号
著者
赤石 賢司
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.混乱を招く算数的活動 かさの学習の導入で,水のかさを比べる学習が教科書に例示されている。 例えば東京書籍では次のようになっている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る