関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • 〈巻頭特集論文〉つまずき類型1〜6の原因を特定し,具体的な対策を知れば8割は防げる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
谷 和樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
類型1:ケアレスミス  いわゆる単純ミスである。「うっかりミス」とよく言うが,実は「うっかり」ではない。これは「実力」なのだ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • 「丁寧さ」「習った通り」がキーワード
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
河田 孝文
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.子どもが間違う3つの原因 子どもが間違う原因は大きく3つある。 わり算筆算を例にする。 @ 既習内容が習得できていない…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 “つまずき類型別”指導強化のポイント
  • [中学年]テストで間違える子の何が問題なのか
書誌
算数教科書教え方教室 2014年2月号
著者
根本 直樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.授業ではできるのにテストで間違える 授業中はできるのに,テストになると間違える。 「あれ,どうやるんだっけ…
対象
中学年
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 美しい算数ノート→実物モデル&指導ヒント
  • 「丁寧さ」から「美しい」へのステップを踏んだ指導
書誌
向山型算数教え方教室 2012年9月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「ノートがきれい」になる喜び 小学3年生の子どもたちに,1年間の算数の授業を振り返って感想を書かせた…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 向山洋一論文審査&介入授業 足が震えて教師開眼
  • 挑戦し続けることで,自らを高めることができる
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.江副文法を日本の文法教育の中心にするために 向山先生が論文審査において,「江副文法」について,力強く語ってくださった…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • すきま時間に子ども熱中!すぐに使える“わくわく問題” (第16回)
  • 古典的な問題を応用した頭をひねる熱中問題
書誌
向山型算数教え方教室 2012年7月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
これらの問題は,古典的なパズルをもとにしている。『世界でもっとも美しいパズル』(マーセル・ダネージ著・寺嶋英志訳,青土社)を参考文献として,小学生用に問題文をわかりやすくして作成した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • あなたもプロ先生になれる!教師渡世・サバイバルの知恵 (第25回)
  • <今月のテーマ>出会うまでに子ども全員の名前を覚える工夫
  • 〈3年〉「子どもの名前」を繰り返し入力する機会をもつ
書誌
向山型算数教え方教室 2012年4月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「絶対に覚える」という決意をもつ 子どもたちは,新しい担任の先生を心待ちにしている。嬉しい気持ちもあるが,不安な気持ちももちろんあるだろう。そのような期待感に満ちている子どもたちにとって,初めての…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 向山型をめざして!学年別「基本的算数指導事典」 (第3回)
  • 3年〈押さえどころと授業の組み立て〉
  • たし算の筆算
書誌
向山型算数教え方教室 2011年6月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
筆算のポイントは, 筆算の過程の「読み方」を確定する  ことにある。 まず,問題をノートに写させる…
対象
小学3年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • <子どもを巻き込む算数の福袋>算数ペーパーチャレラン (第4回)
  • 中学年/風船とばせチャレラン
書誌
向山型算数教え方教室 2010年7月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
たし算とかけ算のチャレランである。「シャボン玉チャレラン」の原理を追試した。 「シャボン玉」を「風船」に変えることで,バリエーションを増やした…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 「発達障害の子」が変化したペーパーチャレラン実物紹介
  • 多動の子が,学級を変える
書誌
向山型算数教え方教室 2010年5月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.熱中する子どもたち 実施したのは,小学5年生である。「宇宙旅行チャレラン」(『TOSSペーパーチャレラン全集@』)をプリントした。表・裏両面印刷で,100枚である…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 授業で使える探究型問題 新・向山型算数難問良問1問選択システム (第118回)
  • 高学年
  • 量と測定編1
書誌
向山型算数教え方教室 2009年7月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 3.75q 2つの地点の片道の道のりをqとすると,「行き」でかかる時間は,時間。「帰り」にかかる時間は,時間…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • もう一つの向山型算数 難問良問1問選択システム (第111回)
  • 中学年
書誌
向山型算数教え方教室 2008年12月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
【解答と解説】 1 答え 4615 1からnまでの整数の和を「ガウスの方法」で求める一般式は, (1+n)×n÷2…
対象
中学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • ミニ特集 「向山洋一算数CD」からの新たな学び
  • 聞けば聞くほど,そのすごさを実感する「大きな数」CD
書誌
向山型算数教え方教室 2008年7月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.活動がつながっている 板書したものは,子どもに写させるだけではない。写すという1つの指示だけで終わるということはなく,必ず,次の活動へとつながっていく。次のような行為が列挙できる…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • “若葉印”教師が向山型算数でダッシュするとき (第17回)
  • 真の「向山型算数」を求めて修業していく
書誌
向山型算数教え方教室 2006年8月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.ほめ言葉を自然に出す 算数の授業で,「ほめる」ことができずにいた。「いつ」「どこで」「どのように」ほめたらいいのか,何も分からなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 腹の底からの実感!向山型算数を知る前と後
  • 子どもが教えてくれる「事実」
書誌
向山型算数教え方教室 2004年8月号
著者
松本 一樹
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教師修業の始まり 教師になって初めての授業は,算数だった。 今でも忘れない。何も教えることができなかっ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • 〈巻頭特集論文〉教科書を教えるシステム
  • 向山型算数と和田式解法暗記システムの共通点
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
木村 重夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.和田式学習システムとの共通点 2015年夏の向山型算数セミナー東京のスペシャル講師は,「受験の神様」和田秀樹氏である。超多忙な和田氏だが,算数・数学の授業力を高めようと全国から集う400人の教師へ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書の基本型を見抜く
  • 「わかる」基本型まで基本型と向き合う
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
梅沢 貴史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の基本型を見抜く方法を挙げる。 1.教科書 2.「あかねこ計算スキル」 3.ノートスキル 4.TOSSランドや書籍…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書のジャンプを見抜く
  • 「ジャンプ」は教科書と教師の技量の間に存在する
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
教科書の不完全さを批判する教師は多い。しかし,教科書とは本来,教師が授業で使うことを前提に編集されたものである。子どもが独りで学習するためにつくられた通信教育とは違う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • T 向山型算数指導システムの骨格
  • 教科書を使った「説明」のさせ方
  • 教科書を活用した3つの説明のさせ方
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
戸村 隆之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.写すのも勉強 教科書を使った説明のさせ方にはいくつかある。 一番簡単なのは,教科書の説明の記述を写させることである…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 向山型算数は飛翔する!次世代の授業像
  • U 向山型算数指導システムの全体像
  • 頭のよくなる学習用具を用意させる
  • 学習用具の準備は学力形成の基盤となる
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
松島 博昭
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.学力基盤となる学習用具 経験則であるが,学力が低い子は, 学習用具が準備できていない  ということが多い。逆に,学力の高い子はしっかり準備できる。学習用具を準備する習慣を身につけさせることは,学力…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ