関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
子どもの「わかる」を実感
書誌
算数教科書教え方教室 2014年4月号
著者
宮澤 信一
ジャンル
算数・数学
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
平均点が急上昇する向山型算数
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
友野 元気
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.算数のできない子どもが続出する 教科書を見せない問題解決学習をやっていた頃,授業時間を頻繁に延長していた。「えー,また」(子ども),「ごめんねー」(私)と言いながらやり続けた。例題の解き方を考えさ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
大変な子が救われる向山型算数
書誌
算数教科書教え方教室 2015年3月号
著者
内海 淳史
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
指導書の通りに授業を行っていた教師1年目,ある保護者から次のように言われた。 うちの子,4年生になってから,算数ができなくなりました…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
基本型を徹底し,平均点94.6点
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
秋山 良介
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.子どもたちに力をつけられなかった新卒期 7年前に担任した3年生。あまりのあるわり算を指導した…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
TTでも子どもを変えることができる
書誌
算数教科書教え方教室 2015年2月号
著者
濱渦 明俊
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「A君。その通り!」 「そう!そこはミニ定規を使うねんな!偉いなあ」 ほめることから始めた。本当に小さなことをほめた。ほめるときはシャワーのように。静まりかえった6年生の教室に,私の声だけが響いていた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
教師の学びが子どもを笑顔にする
書誌
算数教科書教え方教室 2015年1月号
著者
石橋 禎恵
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山型算数を知る前 初任時は事務に追われ,教材研究も前日に必死にしてから臨むため準備が十分にできず,授業はめちゃくちゃだった。子どももムダな間が多くわからない授業を受け,だんだんと私語や手悪さが目…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
「教科書通り」で皆笑顔になる!
書誌
算数教科書教え方教室 2015年1月号
著者
小倉 達也
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.「教科書通り」でクラスが笑顔に 5分休みの終わり,ほとんどの子どもたちがそわそわした様子で授業が始まるのを待っている。中には,ノートを開いて日付を書き,赤鉛筆とミニ定規を使ってページ数を囲む用意を…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
楽しくて,すぐ終わってしまう
書誌
算数教科書教え方教室 2014年12月号
著者
川上 勇人
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山型算数を知る前 よい授業をしたいと燃えていた教員1年目。連日深夜まで教材研究をし,土日もそれに費やした。授業でも子どもたちの学力を上げたいと必死だった。我流の授業方法しか知らない私にとって,そ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
「子どもの笑顔」と「さらなる成長」が見えた!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年12月号
著者
鶴田 裕一
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
どう教えればいいのか? TOSSのサークルに入る以前は,点数が上がる,発表が積極的になるといった目に見える事実を得ることがなかなかできなかった。常に,どうやって教えたらよいか困った状態で,子どものせい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
驚くべきA君の変化
書誌
算数教科書教え方教室 2014年11月号
著者
佐藤 良平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.教え方がわからない 「おい,今日の授業何なんだよ?!」 授業を抜け出した生徒から言われた言葉である。臨時的任用職員として中学校で初めて教壇に立った。指導書を頼りに教材研究をして授業に臨んだが,やん…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
「わかりやすい」と子どもの感想
書誌
算数教科書教え方教室 2014年11月号
著者
眞保 篤
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.胸に刻まれている言葉 「眞保先生の算数はわかりやすいです」 転入生に,私の紹介をしたときの子どもの言葉が,今でもはっきりと胸に刻まれている…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
自己肯定感を育てる向山型算数
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
赤井 正臣
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.問題解決学習で算数の授業を行う 以前勤めていた学校では,算数の授業を問題解決学習で行っていた。問題をノートに書き,自分で解き方を考え,全員で話し合い,解き方に辿りつく,というのが基本的な1時間の流…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
衝撃!「写すのもお勉強のうち」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年10月号
著者
浦木 秀徳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を知る以前の口癖。 「教科書を見てはいけません」 「答えを写してはいけません」 「自分の力でやりなさい…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
新卒教師の出発点向山型算数
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
栗原 義和
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.A子からの手紙 「私は,バカです。なのでいっぱい勉強を教えて下さい。(中略)勉強なども先生が教えてくれたので,最近,計算が速くなりました。とってもうれしいです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
2ヶ月で子どもを変えた赤鉛筆指導
書誌
算数教科書教え方教室 2014年9月号
著者
大森 和行
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「問題あり」のレッテルを貼られたA君を4年生で担任することになった。家庭の教育力はなく,朝食は食べてこない。忘れ物は毎日。髪も金色に染めている。乱暴で友達とのトラブルはほぼ毎日起きる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
荒れた学級で手応えを感じる
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
中嶋 剛彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
子どもたちが授業に集中できない荒れた学級。その中で子どもたちが一変した授業があった。それが向山型算数を追試した授業だった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
百玉そろばん・追試で,できるようなった
書誌
算数教科書教え方教室 2014年8月号
著者
加藤 雅成
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1.向山型算数を知る前 小学校の頃の算数の思い出は,先生の長い説明を聞き,練習問題を解き,ドリルは宿題という繰り返しだった。算数の苦手だった私は,宿題のドリルはほとんどできなかった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
後発の私にもできた「手応え」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年7月号
著者
原 良平
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数には,子どもも教師も成長を実感する確かな手応えがある。 初任1年目,算数の少人数担当となった…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
「学校の勉強が楽しいです!」
書誌
算数教科書教え方教室 2014年7月号
著者
加藤 三紘
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
前任校1年生のAさん。 数をスムーズに数えることができなかった。保育園・幼稚園に通っていなかったことを後に母親から聞いた…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
先生,ありがとうございました!!
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
鈴木 隆夫
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「先生,ありがとうございました!!」。 久しぶりに学校にいらした卒業生の保護者からの言葉だった
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山型算数を知る前と後―子どもの事実と教師の手応え!
学び続けた先に答えがある
書誌
算数教科書教え方教室 2014年6月号
著者
吉川 大胤
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
向山型算数を知る前の私の授業はひどかった。完全に学級崩壊である。その当時の映像が残っていた。第一発声…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校運営研究
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る