関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
書き
ワーキングメモリー特性を踏まえた空書きと口唱法による漢字の学習
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
桂野 文良・蓮沼 杏花
ジャンル
特別支援教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
提言 ワーキングメモリーを学習・生活に活かすために
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
室橋 春光
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
ワーキングメモリーとは ワーキングメモリーは,狭い捉え方をすると,関連情報を一時的に保存しつつそれらの情報に関わる処理を行う機能ということになります。他方,広い捉え方をすると,ある課題をやり遂げるため…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
日常生活
【着替え】の発達とワーキングメモリー
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
三和 彩
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「【着替え】ができるようになる」ということ 身の回りのことが一人でできる「身辺自立」は幼児期の重要な発達課題の一つです。できるようになって当然という大人の意識もあり,“一人でできるように”とご家庭や支…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
日常生活
友達と一緒に行動したい子に寄り添う〜ワーキングメモリーの弱さを支える工夫〜
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
小泉 雅彦
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
相談内容 中学1年生のピリカさんの保護者から相談を受けました。 中学校に入り担任の先生からは「授業中に集中していない,指示が通りにくい,集団行動が遅れがち,コミュニケーションが苦手」と言われました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
読み
「登場人物の気持ち」の読み取り〜ワーキングメモリーを活かした支援〜
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
山田 明夏
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
事例 本事例のA君は,小学6年生の男児です。A君は高い知的能力をもっており,国語の説明文の読み取りは良好でした。しかし,物語文における登場人物の気持ちの読み取りでつまずきを見せていました。例えば,出来…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
読み
子どもの興味関心を活かした音と文字のマッチング―音韻認識―の指導
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
山下 公司
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
子どもの様子と背景要因 小学2年生のA君は,読むことに苦手さがありました。ひらがな1文字ずつ見ても,声に出して読むことができませんでした。小さい頃から絵本に興味を示すことはなく,小学校入学時点でもひら…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
書き
「かたまり」を作り,漢字を覚えやすく〜漢字の口唱法学習〜
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
田近 健太
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
子どもの様子と背景要因 小学4年生のA君は,読むことについては特に問題はありませんでしたが,漢字を書くことが苦手でした。ノートやドリルを用いて漢字を繰り返し書いて練習してみますが,漢字のテストではなか…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
算数・数学
読み書き障害のある子どもへの算数文章題における絵や図を用いた指導
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
和田 義哉
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
子どもの様子と背景要因 文章題を解くためには,問題文を読み解く力と式を作る力,計算する力が必要とされています。それゆえ,いずれかの過程において困難をきたせば,文章題は解けなくなります。読みの障害や算数…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
算数・数学
通常の学級における「見る力が弱い」生徒への授業の工夫
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
山田 優士
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
はじめに 私は,普段中学校の通常の学級で数学を教えていますが,集中がなかなか続かない生徒や読み書き計算が苦手な「気になる生徒」がたくさんいます。これらの生徒のつまずきの背景の一つに「見る力が弱い」こと…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
算数・数学
「計算」でワーキングメモリーを使う量を少なくする授業づくりと支援の手立て
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
伊藤 健太郎
ジャンル
特別支援教育/算数・数学
本文抜粋
子どもの様子と背景要因 小学4年生のA君は,学習・生活の両面ともに難しさを抱えた子でした。A君は,算数(計算)が苦手なことを自分自身で何となくは感じていながらも,がんばりたいという意思はもっていました…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
体育
「ダンス」「跳び箱」新しい運動を身につける際の支援
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
池田 千紗
ジャンル
特別支援教育/保健・体育
本文抜粋
体育の指導に際して二つの事例を紹介したいと思います。 ダンスが苦手なAさん (1)Aさんの様子と背景要因…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
図画工作
「粘土」「描画」イメージを表現する学びの支援
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
池田 千紗
ジャンル
特別支援教育/図工・美術
本文抜粋
図画工作の指導に際して二つの事例を紹介したいと思います。 粘土が苦手なA君 (1)A君の様子と背景要因…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
英語
英語学習においてワーキングメモリーを活かすための土台づくり
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
新ヶ江 りえ
ジャンル
特別支援教育/外国語・英語
本文抜粋
生徒について 全日制高校普通科普通コース,1クラスには40名の生徒がいます。一人一人異なった背景や特性をもっていることを前提に,授業には様々な内容をちりばめるようにして生徒が「おもしろい」や「できる…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
英語
多感覚を用いた英語学習への支援
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
佐藤 史人
ジャンル
特別支援教育/外国語・英語
本文抜粋
はじめに 中学生になると,本格的に英語の授業が始まります。ワーキングメモリーの弱い子どもにとって,英語の読み書きは,日本語の読み書き以上に困難を伴います。日本語の読み書き困難は,児童生徒の1〜5%程度…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【実践】「ワーキングメモリー」を活かした学習指導・生活支援
コミュニケーション
必要な情報を思い出すために
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
齊 葉子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
子どもの様子と背景要因 聞いているのに,内容を理解していなかったり,大筋をつかめていなかったりする子どもがいます。年齢相応の語彙力はありますが,リーディングテストではほとんど書けない状態です。その子ど…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
【解説】実践の読み解き
一人一人のワーキングメモリー(WM)の機能をサポートするために
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
室橋 春光
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
日常生活 幼児期から青年期まで,社会とかかわりをもつために一定の行動様式を身につけることが求められます。それらの行動は,いわば数珠つなぎになった一連の動作から成り立っています。WM機能が不安定な子ども…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 学びにくい子の「ワーキングメモリー」を支えて効果的な学習をつくる
特集について
書誌
LD,ADHD&ASD 2019年7月号
著者
室橋 春光
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「ワーキングメモリ」は,今や広く知られるようになった専門用語ですが,心に関する抽象的な概念であり,具体的にイメージしにくいのではないかと思います…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アセスメント再考&発達障害者の就労〜「S.E.N.S年次大会in福岡」発〜
アセスメント再考
テーマについて「アセスメント」 困り感を持つ子どもたちの発達支援を考える
書誌
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
著者
鳥居 深雪
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
「包括的アセスメント」 子どもの発達支援におけるアセスメントに際して,「包括的」あるいは「総合的」ということが重視されます。これは,子どもをある一面だけでとらえるのではなく,背景も含めて多面的に理解し…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アセスメント再考&発達障害者の就労〜「S.E.N.S年次大会in福岡」発〜
アセスメント再考
算数障害のアセスメント
書誌
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
著者
熊谷 恵子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
算数障害 算数障害の内容を,1980年代から報告のある成人の失算(acalculia)・計算障害(dyscalculia)の神経心理学的研究,1963年Kirk以来の学習障害の定義,DSM-5(アメリ…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アセスメント再考&発達障害者の就労〜「S.E.N.S年次大会in福岡」発〜
アセスメント再考
感覚のアセスメント
書誌
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
著者
岩永 竜一郎
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
はじめに 発達症児には感覚処理の問題が見られることが多く,それが彼らの生活を阻害していることがあります。これまでの研究のレビューで自閉スペクトラム症(ASD)児の74%に感覚処理の異常があることが報告…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全6ページ (
60ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
特集 アセスメント再考&発達障害者の就労〜「S.E.N.S年次大会in福岡」発〜
アセスメント再考
認知のアセスメント
書誌
LD,ADHD&ASD 2024年7月号
著者
熊谷 恵子
ジャンル
特別支援教育
本文抜粋
認知能力について 学習障害の判断や指導・支援のためにアセスメントを行う場合には,以下の@Aのアセスメントは必須になります…
対象
小学校/中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る