関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 新聞記者から見た万博スポット
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
安江 清彦
ジャンル
総合的な学習
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 〈地元開催地発〉愛地球博ガイド―とにかく“ここがお薦めだぎゃぁ”
  • エネルギー&環境学習の基盤を創る
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
野田 敦敬
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 見学前と見学後のお薦め活動 名古屋市では、昨年度から総合的学習で、「愛・地球博」関係の単元が多くの学校で実践され、現地学習も予定されている。まず私が関係した学校での実践の様子を簡単に取り上げる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 〈地元開催地発〉愛地球博ガイド―とにかく“ここがお薦めだぎゃぁ”
  • 発展した科学技術の現状を地球レベルで考えよう
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
川上 昭吾
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
愛・地球博は、二〇〇五年三月二十五日から九月二十五日まで、一八五日間開催される。多彩な出し物があるので基本的には訪問者が自身の興味関心に基づいて選ぶことになるが、筆者にベスト三を選べとのことである。二…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 〈地元開催地発〉愛地球博ガイド―とにかく“ここがお薦めだぎゃぁ”
  • 未来が体感できる博覧会
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
寺本 潔
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
愛・地球博は、「自然の叡智」と「地球大交流」の二つの糸が豊かに織り成す未来性あふれる博覧会です。世界中で垣間見られる人間と自然との様々な付き合い方だけでなく、未来社会に不可欠な人類の知恵がいっぱいつま…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境=地球規模の課題解決―何を授業するか
  • まずは地球規模の「つながり」を実感させよう
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
小川 正賢
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
学びには、おおよそ、三つのレベルがあり、それらを区別して考える必要があると思う。三つのレベルとは、「認知レベル」、「理解レベル」、「コミットメント・レベル」である。「認知レベル」とは、学習者が学習対象…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境=地球規模の課題解決―何を授業するか
  • 国内産木材を育てて使うことによる二酸化炭素削減
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
中山 迅
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
「木を伐ることは環境破壊につながり、木を植えることは環境保全につながる」という考えが広く受け入れられているように感じる。「植物が二酸化炭素を吸収するから」というのがその根拠である。しかし、二酸化炭素削…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境=地球規模の課題解決―何を授業するか
  • サイクル図とコーン袋で循環型社会を授業する(甲本卓司氏の授業追試)
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
田口 忠博
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 問題点をサイクル図でとらえさせる 環境循環型社会を授業する時、向山洋一氏が提案したサイクル図を使うと、その問題点が一目で分かる…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境=地球規模の課題解決―何を授業するか
  • どうして環境なの?地球と自分たちの未来を考えてみよう
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
福井 吉雄
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
普段私たちが環境について身近に感じるのは、ゴミやリサイクルといった暮らしに関わる内容がほとんど。仮に十年前と比べたとしても、身の回りの環境に対する取り組みや考え方・意識は格段に進んでいるように見えます…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (10ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 地球温暖化を授業する―私の提案はこれだ!
  • 温暖化 愛・地球博の体験&見どころガイド
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
金指 由香里
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 次世代の乗り物で温暖化防止を体験する 新しい地球社会のモデルとして愛知万博では、環境にやさしい未来型交通システムをいくつか導入している。それらは、遠い未来のものでなく、温室効果ガス抑制を目指す次の…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 地球温暖化を授業する―私の提案はこれだ!
  • CO2 ネタ教材&授業化への提案
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
染谷 幸二
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
日本の企業や研究者の高い志を 教師の責任として子どもたちに伝える 一 日本は環境オリンピックで金メダル…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 地球温暖化を授業する―私の提案はこれだ!
  • エネルギー ネタ教材&授業化への提案
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
加藤 有悟
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 エネルギー問題とは発電と熱供給の問題である 愛・地球博では、先進的な環境技術を見学できる「バックヤードツアー」が予約制で用意されている。これに参加すると、コージェネレーションシステム、燃料電池およ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 地球温暖化を授業する―私の提案はこれだ!
  • 地球の今 ネタ教材&授業化への提案
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
橋本 宰
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
愛・地球博に学ぶ二酸化炭素削減作戦 一 パーク・アンド・ライドを体感 京都議定書が発効され、日本は二酸化炭素などの温室効果ガスを削減しなければならない。一人ひとりの温暖化への対策は様々な方法が提言され…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境の保護・保全を授業する―私の提案はこれだ!
  • 環境の保護・保全 愛・地球博の体験&見どころガイド
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
寺本 潔
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
里山から排気ガスまで 一 万博は教材の宝庫 今回の愛・地球博は、総合学習をはじめとして理科、社会、家庭科、図画工作科などの授業作りのネタになるものがいっぱいの万博です。概念図を書いてみましたので参考に…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境の保護・保全を授業する―私の提案はこれだ!
  • 省エネ ネタ教材&授業化への提案
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
林 智之
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
電気を上手に使うには 〜エコワットの活用〜 一 やはり、トップはこれ 《問題》一般家庭で一年間に使う電気のうち、最も多く消費しているのは次の電化製品の中でどれだとおもいますか…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境の保護・保全を授業する―私の提案はこれだ!
  • バイオマス ネタ教材&授業化への提案
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
小田 泰史
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 バイオマスとは? 「バイオマス」は、日常聞くことばになってきたようです。でも、バイオテクノロジーとよく似た言葉ですから、混同されがちかもしれません。まずは、ここから見てみましょう。次に、バイオマス…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境の保護・保全を授業する―私の提案はこれだ!
  • リサイクル ネタ教材&授業化への提案
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
天野 稔子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 環境の基本「3R」を考える場 愛・地球博では、サブテーマの一つに「循環型社会」を掲げており、自然環境の保全や3R(リデュース、リユース、リサイクル)などを徹底しながら、環境に配慮した会場づくりをし…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境と人類の歴史を授業する―私の提案はこれだ!
  • 環境と人類の歴史 愛・地球博の体験&見どころガイド
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
酒井 喜八郎
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 はじめに 愛知万博が開催されている。開催地である地元の名古屋に住んでいるが、地元のニュースや新聞報道は、愛知万博に関するものが多い。そこで、編集部から与えられたテーマである「環境と人類の歴史を授業…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境と人類の歴史を授業する―私の提案はこれだ!
  • 絶滅種問題 ネタ教材&授業化への提案
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
大堀 真
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 種の絶滅とは何なのかを教える 第一ステージ。教師が基本構造を教えるセクションである。 キョウリュウの図を提示して問う…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境と人類の歴史を授業する―私の提案はこれだ!
  • 科学の歴史 ネタ教材&授業化への提案
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
小森 栄治
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 人類の新しい発見を披露する場 人類の新しい発見や事物、芸術を披露し合う場 として万博は、始まったという。(久島伸昭『「万博」発明発見50の物語』講談社…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境と人類の歴史を授業する―私の提案はこれだ!
  • 地球の歩み ネタ教材&授業化への提案
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
五島 政一
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
地球の歴史は、四十六億年という悠久の時間の長さを扱うので、自然に対する畏敬の念などの児童・生徒の感性を育てるよい教材です。人間の日常生活の時間の長さとは比べ物にならない長い時間を正しく理解させるために…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 特集 新環境学習“愛・地球博”注目ネタを授業する
  • 環境と人類の歴史を授業する―私の提案はこれだ!
  • 町づくり・家づくり ネタ教材&授業化への提案
書誌
総合的学習を創る 2005年6月号
著者
横谷 晃之
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
一 環境に配慮した町「江戸」 環境とリサイクル問題を見事に解決した江戸という町がある。町づくりでこれほどリサイクルをきちんと考えた町は、当時、世界でも珍しい存在である。この町はもともと徳川家康がつくっ…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ