関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
小学校英語で使えるピクチャーカード〜コミュニケーションの力を育もう!〜 (第2回)
カードとりゲーム(全学年)
書誌
総合的学習を創る 2006年5月号
著者
前田 康裕
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(21〜40件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私の英会話授業&教材キット (第6回)
これさえあれば大丈夫!初めての英会話の授業
書誌
総合的学習を創る 2002年9月号
著者
杉本 任士
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
(画像) TOSSインターネットランド(http://www.tos-land.net/)に登録されている前田康裕氏制作「英会話授業のためのイラスト集」(No.検索2114035)をプリン卜アウ卜した…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私の英会話授業&教材キット (第5回)
五色英語カルタと緊張感のある授業で子どもは英会話が好きになる
書誌
総合的学習を創る 2002年8月号
著者
堀川 由紀子
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
(画像) NHK教育番組の「えいごリアン」や「スーパーえいごリアン」を録画したもの。授業の組み立てによって、15分間全部や必要な部分だけ見せたりする…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
子どもの姿から診る“総合の好感度” (第5回)
好感度抜群!アンコールが飛び出す「英会話の授業」
書誌
総合的学習を創る 2002年8月号
著者
村野 聡
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
好感度抜群! アンコールが飛び出す「英会話の授業」 5年生の英会話の授業である。 まずは、フラッシュカードで「ears」「nose」「shoulder」「head」の4単語を覚える…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私の英会話授業&教材キット (第4回)
ダイアローグを楽しむ英会話授業を目指して
書誌
総合的学習を創る 2002年7月号
著者
落合 義貴
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
(画像) 子どもが作ってくれたBOMB。ゲームの時には、大活躍です。 (画像) BOMBERMANにインタビューをしています…
対象
小学校/中学3年
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私の英会話授業&教材キット (第3回)
誰でもできる英会話の授業〜まずは,楽しく,テンポよく〜
書誌
総合的学習を創る 2002年6月号
著者
毛利 康子
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
1. CDやサイトを利用し,ネイティブの発音を聞かせよう 2. 英語かるたやゲームで盛り上げよう
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私の英会話授業&教材キット (第2回)
英会話授業に必要な微細技術と簡単教材づくり
書誌
総合的学習を創る 2002年5月号
著者
八和田 清秀
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
(画像) 自作カードその1 色のカードはそのまま色画用紙にマジックペンで単語を書くだけでいいです。黒の場合は、白の画用紙をあててから単語を書きます…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
私の英会話授業&教材キット (第1回)
楽しい!英会話の授業〜英語カルタやゲームで盛り上げる
書誌
総合的学習を創る 2002年4月号
著者
勇 和代
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
(画像) じゃんけんゲームでもこんなに盛り上がってしまう。 (画像) サイコ口を振って「What number?」と尋ねさせる。サイコロが2つの場合は合計の数字を言わせる…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使える小話&FAX教材集
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 (第12回)
身につけたフレーズを自由に使うスピーチ
書誌
総合的学習を創る 2004年3月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
エネルギー問題を授業する時、子ども達はほとんど知識を持っていない。何も授業されていないからである。ニュースで「東電・原発トラブル隠し」などを見ると、単純に危険なもの、悪いもの、というイメージで受け取る…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これで成功!ピーター先生の小学校英語学習 (第12回)
ティームティーチングで授業に活力を!
書誌
総合的学習を創る 2004年3月号
著者
ピーター・ファーガソン・田中 博之
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
今月は、この連載の最終回になります。今回は、ALTと英語担当教師、そして学級担任のティームティーチングのあり方について考えます…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使える小話&FAX教材集
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 (第11回)
What time?を使って対話のきっかけを
書誌
総合的学習を創る 2004年2月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
「今、何時ですか」というフレーズは早い時期に扱うことが多い。数字が言えるようになったら対話できるフレーズだ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これで成功!ピーター先生の小学校英語学習 (第11回)
がんばれ、担任の先生!
書誌
総合的学習を創る 2004年2月号
著者
ピーター・ファーガソン・梅本 多
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
英語活動を実施する小学校が増えています。しかし、その実施状況は様々です。実施して間もないということもあって、様々な問題がでてきています。一つ解決したかなと思えば、また別な問題が浮上してくるなどというこ…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使える小話&FAX教材集
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 (第10回)
英語の発音をどうする
書誌
総合的学習を創る 2004年1月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
「英語の発音が難しい」「こんな発音では子どもが間違って覚えてしまうのではないか」 授業を行う際に、多くの先生はこの発音の問題にぶつかってしまう。それがもとで、英会話の授業がおっくうになってしまうという…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これで成功!ピーター先生の小学校英語学習 (第10回)
飛び出せ、English!
書誌
総合的学習を創る 2004年1月号
著者
ピーター・ファーガソン・田中 博之
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
今回は、学校の英会話教室を飛び出して、子どもたちが自然と社会の真ん中で、それまでに身につけてきた自分の英語力の腕試しをする学習のあり方について考えます。名付けて、「飛び出せ、English!」です。河…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使える小話&FAX教材集
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 (第9回)
便利なWhat?と難しいWhat's this?
書誌
総合的学習を創る 2003年12月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
会話の時に、一語で意味が通じる言葉は結構使い勝手がある。 例えば“What?”という一語があれば、相手に質問することができる。フォーマルな会話とは言えないが、「何?それ」と言う意味で相手にたずねたり…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これで成功!ピーター先生の小学校英語学習 (第9回)
動作で学ぶ英語表現のアイデア
書誌
総合的学習を創る 2003年12月号
著者
ピーター・ファーガソン・田中 博之
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
今回は、体を動かしながら英語表現を覚える方法について紹介します。学習のテーマは、スポーツです。運動会のシーズンであることを利用して、子どもたちの学習意欲を高めることがねらいです…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使える小話&FAX教材集
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 (第8回)
曜日を言えるようになったら
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
覚えたことは使ってみる 曜日の言い方は、それこそ毎日五分の練習で一週間で覚えることができる。今日の曜日は何かをたずねて、答えさせる活動を行うのがスタンダードなやり方だろう…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これで成功!ピーター先生の小学校英語学習 (第8回)
ゲームのやり方を英語で説明しましょう!
書誌
総合的学習を創る 2003年11月号
著者
ピーター・ファーガソン
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
小学校における英語活動の一つの特徴は遊び感覚である。総合的な学習の時間に「英会話」とか「英語教育」という言葉を使えば、第一印象は、中学校の英語文法的な授業である。ところが、小学校の段階での目標は、言語…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使える小話&FAX教材集
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 (第7回)
現在形の対話だけでは限界がある
書誌
総合的学習を創る 2003年10月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
使用頻度の多い過去・未来 英会話の授業の多くは現在形での対話を基準にしている。しかし、子どもたちの話題に耳を傾けていたら気が付くと思うが、実際の会話では現在形は少ないのである。子どもたちは昨日の出来事…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
これで成功!ピーター先生の小学校英語学習 (第7回)
模擬授業で教師の指導力量を高める
書誌
総合的学習を創る 2003年10月号
著者
ピーター・ファーガソン・田中 博之
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
今回は、子どもたちを対象にした小学校英語学習の紹介ではありません。大学の教員養成課程の学生を対象にした「児童英語教育」という科目でのピーター先生の実習の様子をご紹介します…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
すぐ使える小話&FAX教材集
【小学校英語編】子どもがのってくる英会話のゲーム集 (第6回)
何度でもできる楽しいアクティビティ
書誌
総合的学習を創る 2003年9月号
著者
渡邉 憲昭
ジャンル
総合的な学習/外国語・英語
本文抜粋
繰り返しながら変化させる“Which?” 子どもにとって、“Yes, No”で答えさせる質問と、その受け答えは比較的容易にできる。これまでにも“Do you like 〜?”という質問に答えさせる対話…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
«
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
楽しい絵画教室
「生きる力」を育む国語学習
「生きる力」を育む環境学習
子ども文化フォーラム
教育技術研究
学校運営研究
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学4年/【文学】友情のかべ新聞(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学6年/【文学】ぼくのブック・ウーマン(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
一覧を見る