関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
編集前記
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年6月号
著者
向山 洋一・師尾 喜代子
ジャンル
その他教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(81〜100件)
条件を変えて再検索
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学校の事件簿
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
ノートが消えた 運動も勉強もできる女の子がいました。身体は小さくてもバイタリティーの固まりのような子でした。給食の時間になると、重い食器かごを一人でもってくるような子でした。みんながのんびりしていると…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
校長先生の知恵袋 (第4回)
成長曲線と大人の対応
しんどい時は伸びている時
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
教育は手品のようにはいきません。やはりそれなりの努力が必要です。 一輪車への挑戦を例に話を進めることにします…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS保護者サークル活動記 (第16回)
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
著者
宮野 水和
ジャンル
その他教育
本文抜粋
TOSS保護者サークル訪問記 3月16日、大分のTOSS保護者サークルが例会を行うということで、わたくし、行ってまいりました。他県の保護者サークルに参加するのは初めてだったので、少々緊張しておりまし…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山編集長が語る 家庭教育のポイント (第3回)
親子の愛着行動は、極めて大切である。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
著者
向山 洋一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
かなり昔のことだが、アメリカで注目すべき実験が行われた。 親子の関係の成り立ちについての実験である…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学校の事件簿
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
怪我をさせた時の謝罪 子どもたちが下校して、しばらくたって教員室の電話がなりました。「私かな?」と思ったのがいけなかったのか的中しました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
校長先生の知恵袋 (第3回)
象の行動に学ぶ「他者意識」の育て方
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
この時期(4月)、田舎の朝はおだやかです。 稲の収穫の後にまいたレンゲ草や菜の花が今は盛りと咲き誇っています。そんな田園風景の中を、子どもたちは登校してきます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS保護者サークル活動記 (第15回)
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年6月号
著者
宮野 水和
ジャンル
その他教育
本文抜粋
保護者サークル主催 「にこにこセミナー」開催!! 2月24日(日)、TOSS鹿児島保護者サークル主催のセミナーが開催されました。TOSS保護者サークル主催のセミナーは今回が初めてです。セミナーの開催…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山編集長が語る 家庭教育のポイント (第2回)
順番を教えることが、ねばり強さへ発展する。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
著者
向山 洋一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「三つ子の魂百まで」と昔から言われているように、三歳までの教育は一生を左右する。 三歳までに、生きることの術を、親から学ぶのである…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学校の事件簿
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
ほんのちょっと理論 「先生、大変だよ。トイレにおしっこがこぼれてる。」 一年生の男の子が報告に来ました。子どもたちに案内されて、トイレに出向くと、大騒ぎをしていたわけが分かりました。便器からこぼれてい…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
校長先生の知恵袋 (第2回)
小1軟着陸大作戦―教科書に折り目をつける指導
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
小学校に入学しての最初の授業は極めて重要です。 ここで授業の基本の「き」を教えます。 教科書を配布した後、担任の先生が何を指導するのか、予想できるでしょうか。教科書の内容を教えるのではありません…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS保護者サークル活動記 (第14回)
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年5月号
著者
宮野 水和
ジャンル
その他教育
本文抜粋
やっちゃいました! 保護者サークル主催「五色百人一首大会」 2008年2月2日(土)、山口県下関市のマリンホテルで、TOSS保護者サークル主催五色百人一首大会を開催しました。市内の小学生78名が参加…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山編集長が語る 家庭教育のポイント (第1回)
教えないで叱ってばかりいると悪い子になる。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
著者
向山 洋一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
学校では手におえないほど乱暴な子がいたので、児童相談所に預かってもうらおうとした。 教師をおどす、机を投げる、小さい子をけとばす、並の乱暴ではない…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
無料提供
ビューアで記事を読む
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
学校の事件簿
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
著者
師尾 喜代子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
担任発表の恐怖 四月の始業式。 担任発表は、子どもの緊張と同じように教師もドキドキします。 子どもは正直です。担任発表の瞬間、子どもの表情を見れば、喜んでいるのか、がっかりしているのか、恐れているのか…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
無料提供
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
校長先生の知恵袋 (第1回)
敏感期に、好奇心を刺激し、やり抜く経験をさせましょう。
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
著者
吉永 順一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
私は農家の子どもです。 小学生の頃からよく手伝いをやらされました。農作業もずい分やりました。 稲刈り、麦踏み、野菜の収穫など殆どを経験しています。まともに学校から帰ると大変です。たちまち親父の声が飛ん…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS保護者サークル活動記 (第13回)
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年4月号
著者
宮野 水和
ジャンル
その他教育
本文抜粋
TOSS保護者サークルの活動 私達TOSS保護者サークルは、TOSSの先生方にいろいろなことを教えていただき、子どもにとってよりよいことは何かを学ぶためにあります。そして、子ども達のために、先生方が主…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山編集長が語る「今月の名言・格言・ことわざ」 (第24回)
笑う門には福来たる
教室で「できない、できない」とすぐ叫ぶ子に言っていたこと
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
著者
向山 洋一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
教室で「できない、できない」とすぐ叫ぶ子に 言っていたこと 子どもの中には、口ぐせのように「できない」と叫ぶ子がいる…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月の名言・格言・ことわざ (第24回)
笑う門には福来たる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
著者
岩野 節男・岩野 紀子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
笑う門には福来たる いつもにこにこしている人、いつも笑い声の絶えない家には、自然と幸運がやってくるということ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
TOSS保護者サークル活動記 (第12回)
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年3月号
著者
宮野 水和
ジャンル
その他教育
本文抜粋
学校で百人一首 わが子の通う小学校では、授業の隙間時間に五色百人一首を取り入れてくださっている先生は2名だけです。1学期に1度だけしてくださった先生と、2・3度してくださった先生は2名ほどいらっしゃ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
向山編集長が語る「今月の名言・格言・ことわざ」 (第23回)
和を以って貴しとなす
幼い時から耐性を育てる
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
著者
向山 洋一
ジャンル
その他教育
本文抜粋
幼い時から耐性を育てる もとは『論語』にあります。 「和を貴し(たっとし)となす」です。 何をするにも、人と人との和がなくてはできないということです…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
今月の名言・格言・ことわざ (第23回)
和を以って貴しとなす
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年2月号
著者
岩野 節男・岩野 紀子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
和を以って貴しとなす 何事をなすにも、人々相和して行うのが最も貴いのである、ということ。聖徳太子が制定した「十七条の憲法」の第一条にある言葉である…
対象
幼児・保育/小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
«
1
2
3
4
5
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
教育技術研究
「生きる力」を育む環境学習
学校運営研究
感性・心の教育
子ども文化フォーラム
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
一覧を見る