関連記事
この記事に関連する記事の検索結果
インターネット・TOSSランドの活用
しりとり大好き「しりとりチャレンジャー」に夢中
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年6月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
表示件数
20件
50件
100件
表示順序
新刊順
発行順
書誌順
一致順
全100件
(1〜20件)
条件を変えて再検索
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
春休みはこれでバッチリ!「かぞえるんぞう」&たくさんの学習ゲームで
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年3月号
著者
木村 孝康
ジャンル
その他教育
本文抜粋
1 「かぞえるんぞう」 (インターネットランド No.5410580) 役立つのに、意外に知られていないコンテンツ。宮城の竹川訓由先生が作られたものです。いろいろな物の数え方を画像とクイズ形式で紹介し…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
『TOSSランド活用ワーク』で五歳児も楽しく学べるサイトを発見
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年2月号
著者
池町 徹也
ジャンル
その他教育
本文抜粋
こんなに楽しいサイトを知らなかったとは! 選りすぐりの情報満載! 活用の幅が一気に拡大 TOSS・インターネットランド発行の『TOSSランド活用ワーク』を買った。学年別に人気サイトの使い方が紹介され…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
九九を楽しく覚えられるインターネットランドにアクセスを!
書誌
家庭教育ツーウェイ 2005年1月号
著者
國本 直嗣
ジャンル
その他教育
本文抜粋
2年生になると、かけ算九九を覚えます。子どもたちに九九を全て覚えさせるのは、結構大変です。なかなか覚えられない子は、そのうち嫌気がさしてしまいます…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
絵本の世界で心温まる時間を共有しませんか?
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年12月号
著者
大牧 丈夫
ジャンル
その他教育
本文抜粋
寒い夜。お子様と一緒に絵本の世界で、心を温かくしてみませんか? インターネットランド(http://www.tos-land.net/index2.php)からオススメのサイトを紹介します…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
親子対抗50音チャレンジャーで我が子の語彙力を知る
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年11月号
著者
川原 雅樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
夏休み。1年生の娘とインターネットランドで遊んでみた。親子一緒に遊べ、盛り上がり、更に子どもの力もよくわかる。そんなサイトが次である…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
たかが暗唱されど暗唱
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年10月号
著者
井上 茂
ジャンル
その他教育
本文抜粋
子ども達は、暗唱が大好きである。 特に九歳頃までに、有名な詩や文などを数多く暗唱させるべきである…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
都道府県を無理なく覚えることのできるインターネットランド
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
著者
瀧口 泰広
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「先生、千葉県ってどこですか?」 社会科の授業の一こまです。 教科書に千葉県浦安市のごみについての記述が出てきます。子どもたちに地図帳で浦安市を探させました…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
楽しんでいるうちにいつの間にか力がつく
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年8月号
著者
西村 佳子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
たしざん道場 TOSSランド5420359 「先生、家でもたしざん道場できたよ。『たしざん道場』って入れたら出てきたんだよ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
家庭でも好評・おすすめサイト
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年7月号
著者
中谷 結花
ジャンル
その他教育
本文抜粋
小学校二年生になった娘。これから学習する「九九」に興味津々だ。 そんな娘が熱中しているのが かけ算ファイターさが…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
国語の苦手な子には、TOSSランドを使って百人一首の暗唱が一番
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年5月号
著者
寺西 雅子
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「うちの子は国語が苦手で……」 と、思われているお家の方もおられるでしょう。 国語の力をつけるよい方法があります。千年以上も前から日本で行われている暗唱です。名文名句に出会わせ、すらすらと言葉が口から…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
インターネット・TOSSランドの活用
インターネット活用の家庭教育はTOSSランドを抜きに語れない
書誌
家庭教育ツーウェイ 2004年4月号
著者
谷 和樹
ジャンル
その他教育
本文抜粋
自宅の居間でTOSSランドにアクセスした。「かけ算ファイター」や「熱中! 都道府県パズル」などの画面を開いた。明日の授業で使う下調べだ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しむ折り紙
かんたんなおひな様
和紙で折ったおひな様
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年3月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
三月三日は桃の節句。おひな様を折って飾りましょう。簡単にできて、綺麗なおひな様を紹介します。普通の折り紙でなく、和紙で折ると雅やかで華やかになります…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しむ折り紙
心の中の鬼退治
ネコとウシから鬼を折る
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年2月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
二月は節分。心の中の鬼を退治します。今までに折ってきた「ネコ」や「ウシ」を、鬼に変身させます。 一 ネコが変身…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しむ折り紙
風船基本形の折り紙 今年は丑(うし)年
年賀状やカレンダーに牛を折る
書誌
家庭教育ツーウェイ 2009年1月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
今年の干支はうし。新年のあいさつ年賀状に「うし」の折り紙を貼ろう。 紙の大きさは15p。市販されている折り紙のほとんどがこの大きさだ…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しむ折り紙
三角折りの折り紙
折り紙でクリスマスツリー・星・サンタクロース
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年12月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
楽しいクリスマスを折り紙で遊びましょう。 一 ツリー 緑の折り紙を三角折りする。 角をずらして白を見せてもよい。小さな折り紙で同じ形を折っても変化が出る…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しむ折り紙
二双舟基本形のおりがみA
メダル・くす玉
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
風車が変身 先月号で折った風車を変身させる。すると、メダルになる。大小のおりがみで同じ物を折って組み合わせる(下の写真…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しむ折り紙
二双舟基本形のおりがみ
だまし舟・風車
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年10月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
「目をつぶって持って」 「あれ?」 いつのまにか持っていた舟の形が変わっている。だまされたのかな。そんな不思議な気持ちになるのがだまし舟。何度やっても小さな子は喜ぶ。この形は、少し変形させると二双舟に…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しむ折り紙
正方基本形のおりがみB
「鶴」を折る ミニ鶴に挑戦
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年9月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
ミニ鶴を折る おりがみと言えば「鶴」。鶴が折れたら、それだけでもおりがみを折れたと満足感が持てる。おりがみの代名詞ともなっている。正方基本形から折る…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しむ折り紙
正方基本形のおりがみA
吹きゴマ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年8月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
遊べるおりがみ吹きゴマ 子どもたちに大人気の吹きゴマ。本誌七月号で折った正方基本形を二枚用意し、組み合わせる。ただし、こちらは外に色を出すので、おまじないの言葉が七月号と逆になる…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
選択
この記事を購入する
この記事の詳細を見る
掲載号のもくじを見る
親子で楽しむ折り紙
正方基本形のおりがみ@
アジサイとアサガオ
書誌
家庭教育ツーウェイ 2008年7月号
著者
楢原 八恵美
ジャンル
その他教育
本文抜粋
途中まで同じ折り方だ。 アジサイの周りを丸く切るとアサガオになる。元になっている折り方を正方基本形という。よく使われている折り方だ。鶴を折るときにも使われる…
対象
幼児・保育/小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
1
2
3
4
5
»
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
詳細検索
キーワード
著者名
書誌名
国語教育
社会科教育
数学教育
道徳教育
楽しい体育の授業
実践国語研究
LD,ADHD&ASD
授業力&学級経営力
特別支援教育の実践情報
現代教育科学
絶対評価の実践情報
楽しい理科授業
特別活動研究
授業研究21
学校マネジメント
生活指導
解放教育
女教師ツーウェイ
特別支援教育教え方教室
家庭教育ツーウェイ
算数教科書教え方教室
自閉症教育の実践研究
心を育てる学級経営
楽しい算数の授業
教室ツーウェイ
向山型国語教え方教室
学習ワーク
TOSS英会話の授業づくり
基幹学力の授業 国語&算数
総合的学習を創る
障害児の授業研究
実践 構成的グループエンカウンター
「生きる力」を育む国語学習
楽しい絵画教室
学校運営研究
「生きる力」を育む環境学習
教育技術研究
子ども文化フォーラム
感性・心の教育
学校・学年
幼児・保育
小学校
小1
小2
小3
小4
小5
小6
中学校
中1
中2
中3
高等学校
ジャンル
すべて
教育学一般
評価・指導要録
学校経営
学級経営
授業全般
人権教育
その他教育
国語
社会
算数・数学
理科
外国語・英語
生活
音楽
図工・美術
技術・家庭
保健・体育
道徳
総合的な学習
特別活動
特別支援教育
検索対象
すべて
特集記事
連載記事
有料記事
無料記事
検索実行
一覧を見る
よく読まれている記事
「なぜ?」から見直す国語科のNG指導
読解指導〈文学〉のNG
読んだらまず感想を書かせる/意味の分からない言葉を辞書で調べ,ノートに書かせる/物語について教える/本文に書いてあることから答えを探させる
国語教育 2022年10月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
教室を構造化しよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
ホワイトボードの活用
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
予定表黒板を作ろう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
デキる先生が実はしている小さいけれど大切なこと
教室環境づくりスキル
机や椅子の位置の印をつけよう
特別支援教育の実践情報 2021年3月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
4年
未来につなぐ工芸品(光村図書)
国語教育 2024年8月号
特集 鉄棒をとにかく楽しくする!ゲーム化アイデア
系統別で分かりやすい!6年間の鉄棒技一覧
楽しい体育の授業 2024年5月号
2・3学期教材の指導案Best Selection
小学2年/【文学】みきのたからもの(光村図書)
実践国語研究 2024年9月号
図解でわかる!説明文の教材研究&授業づくり 小学校
3年
せっちゃくざいの今と昔(東京書籍)
国語教育 2024年8月号
「自由進度学習」のカリキュラムデザインの具体例
小学校
授業力&学級経営力 2024年2月号
一覧を見る