Eduアンケート
教育界の話題にモノ申す!クリック2回のカンタン投票アンケート。コメント欄には現場の生の声をお寄せください。
小学校英語教科化へ―週3回は多い?少ない?
教育zine編集部木山
2013/11/1〜2013/12/1 実施

 現在、小学校5、6年生で行われている外国語活動が教科化される案が文部科学省で出されているとの報道がありました。時間も週1回から週3回に増やすことが検討されているようです。
 2020年の実施を目指しているそうですが、週3回という時間について、みなさんはどのように感じますか?

集計結果
多い
78%
少ない
5%
ちょうどよい
17%
コメントの一覧
16件あります。
    • 1
    • [投票なし]
    • pino
    • 2013/11/1 17:26:02
    英語嫌いをつくるだけです。今の3年生のローマ字さえ、子どもたちはまったく頭に入りません。やはり4年生くらいからです。現場を見て、実態を見て、子どもたちを見て、それから政策を考えてい欲しいです。
    • 2
    • [多い]
    • 名無しさん
    • 2013/11/1 17:49:11
    もっとやるべき事がある。
    • 3
    • [多い]
    • 名無しさん
    • 2013/11/2 6:03:21
    担任が授業するのだろうか?今でさえ授業の準備なんてほとんどできないのに・・・。
    • 4
    • [多い]
    • 名無しさん
    • 2013/11/2 10:02:16
    週2回が妥当。
    しかも、英語に堪能(できれば、英語科の免許を有する)な専科による授業。
    • 5
    • [ちょうどよい]
    • 楽天優勝おめでとうございます。
    • 2013/11/2 13:09:03
    これで、総合的な学習の時間が廃止される。それもいいかも。
    • 6
    • [多い]
    • 伊藤 光隆
    • 2013/11/2 19:12:49
     週3回の英語の授業は、何を目的に実施しようと考えているのでしょうか。東京ですら週1回の英語授業でいっぱいいっぱいです。小学校では、週1回の英語を楽しむ活動で十分です。
    • 7
    • [多い]
    • 名無しさん
    • 2013/11/2 21:20:31
    まったく整備がなされていない状況。負の効果が危惧される。
    • 8
    • [多い]
    • 名無しさん
    • 2013/11/3 8:49:23
    他教科への圧迫はないのでしょうか。英語指導の人材確保は可能なのでしょうか。どこまで具体的に考えているのか疑問です。
    • 9
    • [投票なし]
    • 名無しさん
    • 2013/11/4 0:41:54
    ・果たして外国語活動での中で英語を使い、「コミュニケーションを成立させ る喜び」を実感させられるのか。単に英語が言えるのが楽しい、ゲームが楽 しいではない。英語と言う日本語とは違う言語を用いて、普段とは違う状況 で意思疎通を行うからこそ、コミュニケーションの喜びが実感でき、それ  が、外国語を学ぼうとする意欲となる。思春期に入り始めた児童の少し恥ず かしさも混じった中でのインタビュー活動で、コミュニケーションを成立さ せる喜びを感じられるのか疑問に思う。「英語を楽しむ」ことの意味をはっきりさせるべき。
    ・異文化理解と言うが、情報化社会、国際化社会で、日常生活の様々な場面で 外国の方や文化に触れることができる現在、(社会科や総合でも触れる現 
     在)、わざわざ外国語活動で異文化に触れさせなければならないのか。むし ろ日本の伝統文化ではないか。自国の文化を理解していなければ、他国の文 化も尊重できないし、日本人としての矜持を持つこともできない。
    • 10
    • [投票なし]
    • 名無しさん
    • 2013/11/4 0:42:56
    ・小学校学級担任の英語力の不足(発音・文法など)
     英検準1級だが、2週間に一回だけ5分程度のALTの先生との会話では英語力がどんどん落ちる。日々の業務の中、帰宅後に英語力を向上させる時間はない。
    ・英語力の向上(話す聞く力の向上)であれば、やはり受験改革。小学校で外国語活動をしたからと言っても、高校に入ればセンターのための文法や語彙・速読などの指導に移るだろう。
    ・現状でも、6年のカリキュラムは、たくさんの行事・委員会・授業で追われる。そこに英語を「教える」ことが入っても、対応できない。むしろ、中学校できちんと文法・語彙を教えていくべきであると考える。
    • 11
    • [多い]
    • 名無しさん
    • 2013/11/6 23:19:16
    小学校段階では国語ですら十分に使いこなせるのはごく少数である現状を踏まえると、週3回の英語の時間は多い。
    • 12
    • [多い]
    • 名無しさん
    • 2013/11/8 21:08:21
    中学英語との関連をどう確立して進めていくか、議論百出のなか、も
    っと日本語力を磨いてもらわないと
    • 13
    • [多い]
    • 中学校教員
    • 2013/11/10 17:07:25
    中学校に入学してくる生徒の中には国語の力(読み、書き)が十分身についていない者も多いように感じています。英語の時間数を増やすことより、国語の力の向上に力を入れてほしいと思います。
    • 14
    • [少ない]
    • 名無しさん
    • 2013/11/10 17:21:52
    日本の英語力を自覚して、早急に取り組むべき
    • 15
    • [多い]
    • 名無しさん
    • 2013/11/17 15:06:00
    コミュニケーション力の育成を狙いとしている現状では週1回で十分。他教科の時間数との兼ね合いもあるので、これ以上増やしたくない。
    • 16
    • [多い]
    • 名無しさん
    • 2013/11/17 18:12:07
    ただでさえ授業数がふえて今の小学生は大変だと思っていたのに、今度はどこを削って英語の授業を行うのでしょうか。また、教科化になれば、専任の英語教師が授業を行わないと大変なことになりますよ。
コメントの受付は終了しました。