児童生徒「1人1台コンピュータ」に賛成?反対?
文部科学省では、2019年12月19日に「GIGAスクール実現推進本部」を設置し、学校におけるネットワーク環境(校内LAN)の整備の推進や、児童生徒1人1台コンピュータの実現に向けての話し合いを本格化させました。政府は、2023年度(令和5年度)までに、小中全学年で児童生徒1人1台コンピュータを達成するとしています。
この方針に対して歓迎する声がある一方、電子黒板等の最新機器が有効活用されていないケースなどを例に、政策を疑問視する声もあるようです。
先生方は、1人1台コンピュータに賛成ですか?反対ですか?
集計結果
- 賛成
- 55%
- 反対
- 45%
負担軽減策も併せて考えてほしい。
そして遊びの様なウェブサイトに制限をかければいいと思う。