きょういくじん会議
まじめなニュースからやわらかネタまで、教育のことならなんでも取り上げる読者参加型サイト
国際情報オリンピックで金メダル!
kyoikujin
2008/8/26 掲載
NEC デスクトップパソコン VALUESTAR L PC-VL300MG

 8月21日、第20回「国際情報オリンピック」がエジプトで開かれ、日本代表の高校生4人が金1個、銀1個、銅2個の計4個のメダルを獲得しました。

 「国際情報オリンピック」は高校生までの生徒を対象として、コンピューターのプログラミング能力を競う大会。第1回は1989年にブルガリアで開かれ、今年で20回目を迎えます。毎年約70カ国の国が参加し、1つの国から最大4人の選手が参加することができます。
 日本から参加するには、「日本情報オリンピック」に参加することが必要です。本選を勝ち抜いた後、“春のトレーニング合宿”に招待され、そこのテストで上位4名が日本代表選手として国際情報オリンピックに派遣されます。予選や本選の成績優秀者には大学入試の自己推薦資格、1次選考免除などの特典もあります。

 北京オリンピックも記憶に新しいですが、4人の代表がそれぞれメダルを獲得するなど、情報オリンピックに出場した高校生も負けていませんね。

 次回(第8回)の日本情報オリンピックの募集は9月1日から。HPには今年2月に開催された日本情報オリンピック本選の問題(PDF)も公開されていますので、腕に覚えのある生徒さんは、是非参加されてみてはいかがでしょうか。

この記事は、『きょういくじん会議』の記事を移転して掲載しているため、文中に『きょういくじん会議』への掲載を前提とした表現が含まれている場合があります。あらかじめご了承ください。
コメントの受付は終了しました。