きょういくじん会議
まじめなニュースからやわらかネタまで、教育のことならなんでも取り上げる読者参加型サイト
秋の行楽シーズン到来! オススメお出掛けスポット
kyoikujin
2010/9/22 掲載
秋/あき

 皆さんもご存じの通り、今年の夏は記録的な猛暑でしたね。まだまだ暑さは残るものの今では、涼しい風や虫の鳴き声が秋を感じさせてくれます。今日はそんな秋にぴったりの行楽スポットをご紹介したいと思います。

絶景の紅葉をみよう―昇仙峡

 まずは、山梨県の昇仙峡です。秋といえば、やはり紅葉を楽しみたいですね。この秋は、昇仙峡ロープウェイに乗って、空から紅葉を眺めてみてはいかがでしょうか。このロープウェイでは、紅葉を見下ろしながら、約5分間の空中散歩を楽しむことができます。また、10月1日には、ほうとうの味くらべをするその名も「ほうとう味くらべ真剣勝負」が開催され、ここでほうとうの試食もできます。お子さんと一緒に、見て食べて秋を満喫できる絶好のスポットに行ってみてはいかがでしょうか。

親子で秋を探しに―ツインリンクもてぎ

 次にご紹介するのは、栃木県にあるツインリンクもてぎです。ここは親子で楽しめる施設が満載です。特にこの季節にお勧めしたいのは、秋の虫や植物を観察しながら森の中を探検する「お散歩探検隊」。実際に自分の足で歩いて虫や植物を探す、という普段はなかなか出来ない体験をぜひお子さんと一緒にしてみてはいかがでしょうか。中でも10月17日は、お子さんと一緒に行くと入場・駐車料金が無料になるので、この日に行ってみるといいかもしれませんね。

秋でも海で遊びたい―沖ノ島

 最後にご紹介するのは、千葉県館山市の沖ノ島です。秋が来たといっても、まだまだ海で遊びたい、というお子さんも少なくないのでは? そんな時期には、周囲が約1Kmほどの無人島である沖ノ島で貝殻集めをしてみてはいかがでしょうか。ここでは、珍しい形の貝殻やサンゴの骨格などを見つけることができます。お子さんはもちろん、大人も宝探し感覚で楽しめて、秋の海で遊ぶのにぴったりのスポットです。お子さんと、どちらが早く珍しい貝殻を見つけられるか競争してみるのも楽しいかもしれませんね。

 過ごしやすい気候になったこの時期、皆さんもぜひお子さんと一緒に、秋の思い出を作りに出掛けてみてはいかがでしょうか。

この記事は、『きょういくじん会議』の記事を移転して掲載しているため、文中に『きょういくじん会議』への掲載を前提とした表現が含まれている場合があります。あらかじめご了承ください。
コメントの受付は終了しました。