研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
子どもに伝わる「効果的な声かけ」【専門家登壇・オンライン】
応用行動分析、発達障害、声掛け
開催地域
オンライン
日程
2025/2/4(※要申込:2025/2/4まで)
主催
LITALICOキャリアセミナー運営事務局(株式会社LITALICO)
講師
臨床心理士/公認心理師:井田 美沙子
参加対象
幼児・保育/小学校
ジャンル
教職課程・教員研修/特別支援教育/幼児教育

会場

名称
YouTube
担当
LITALICOキャリアセミナー運営事務局
HP
https://litalico-c.jp/events/344?utm_source=meijitosho&utm_medium=referral&utm_...

受付

名称
お申込みフォーム
担当
LITALICOキャリアセミナー運営事務局
HP
https://litalico-c.jp/events/344?utm_source=meijitosho&utm_medium=referral&utm_...

子どもに関わる支援者を対象に、未就学〜思春期の子どもへの声かけのコツ・場面別の具体例をお伝えする無料研修配信です。

詳細はお申込みページからご確認ください。

▼こんな方に特におすすめ
・宿題をしない・片づけをしない・遊びに夢中で話を聞いていないなど、子どもへの声かけに苦労している
・何度伝えても聞いていない、すぐに忘れて同じことを繰り返すので困っている
・声をかけても反応が薄く、指示を聞けない理由がわからず、なんとかしたい
・根気よく説明してみても、何を言われたかよくわかっていない様子があり対応に困る
・経験則で声かけをしており、ポイントや例を学んでおきたい
・効果的な声かけのコツや具体例を知っておきたい


▼講師のご紹介
井田 美沙子
(いだ みさこ)

臨床心理士/公認心理師

応用行動分析や家族支援を専門に学び、修士課程(臨床心理学)修了。
入社後、LITALICOジュニアにて指導員として活動。
これまでの経験業務は下記です。
・社外の保護者、教員、関係機関向けの研修や指導
・保護者向けプログラム(ペアレント・トレーニング)の作成・研修・実施を担当
・保護者対応・家族支援に関する社内外への研修、指導、研究活動
・社内の指導員の育成、研修、より困難なケースのサポート
・発達が気になる子どもの指導員、家族支援


▼このセミナーで学べること
未就学〜思春期の子どもを対象と想定した例を複数ご紹介します。

・伝え上手な声かけのコツ・例
・声かけのポイントと例@聞いていないとき
・声かけのポイントと例A理解していないとき
・声かけのポイントと例B興味がないとき
・思春期の子どもへの応用
・応用行動分析の知見を取り入れた、行動が増える・定着する仕組み