研究会情報
全国の研究会開催スケジュール満載!最新の教育技術をライブで体験して、授業力アップにお役立てください。
2025.2.16(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会2月プレミアムセミナーU「小学校英語支援員の先生だからできること」(聖学院大学教授 東仁美先生)
長年小学校英語教育の推進に携わってこられた聖学院大学教授 東仁美先生をお招きします。
開催地域
オンライン
日程
2025/2/16(※要申込:2025/2/14まで)
主催
小学校外国語授業づくり研究会
講師
講師:聖学院大学教授 東仁美先生
参加対象
小学校
ジャンル
外国語・英語/授業全般

会場

名称
Zoom

受付

名称
小学校外国語授業づくり研究会2月プレミアムセミナーU
HP
https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/56055623

長年小学校英語教育の推進に携わってこられた聖学院大学教授 東仁美先生をお招きします。

小学校英語教育の重要な人材として、「英語支援員の先生方」の存在があります。地域によって、その運用の仕方は違いますが、大きな力になっていることは間違いありません。今回、英語支援員の先生方を特集します。全国の支援員の先生方と交流のある、東先生に、英語支援員の意義や働き方、具体的な支援のポイントなどについてお話しいただきます。支援員さん同士の交流の機会も設ける予定です。もちろん担任の先生や専科の先生も、ご参加いただけます。



◆小学校外国語授業づくり研究会2月プレミアムセミナーU

日時:2025年2月16日(日)9:00-11:00AM 8:45AM入室開始

方法:オンライン(Zoom)

テーマ:「小学校英語支援員の先生だからできること」(仮)

講師:聖学院大学教授 東仁美先生



時程(予定)

8:45 受付

9:00 開会、オリエンテーション、講師紹介

9:10 プレミアム講演

10:40 質疑応答・交流

10:55 まとめ・お知らせ

11:00 閉会



参加費

一般・無料会員:2000円 ※会員登録・事前決済必要

本研究会2月期有料会員:無料



注意事項

・本企画はZoomによるオンラインでの開催です。Zoomの使用方法に関するお問い合わせにはお答えしておりません。

・一般枠でのお申し込みの方も、本研究会への情報登録が必要となります。情報登録自体は無料です。登録はこちらから。https://gaikokugolesson.net/ ただし、情報登録だけでは、本セミナーへの申込はできておりませんので、改めて本ページよりお申し込みください。

・本研究会の2月期有料会員(オンラインサロン)の方は、無料でご参加できます。有料会員のプランは、Aプラン(継続会員月額¥980)とBプラン(当月のみ会員¥1480)があります。本講座を有料会員ステータスでお申し込みの方は、こちらの申込とは別に本研究会の有料会員登録・決済の手続きが必要となります。小学校外国語授業づくり研究会オンラインサロン https://gaikokugolesson.net/ のトップページから、マイページにログインし、プラン選択へとお進みください。

・参加票は開催日の前日までにご登録のメールアドレス宛にお送りします。

・本セミナーは記録のため、録画させていただきます。映像は、本研究会の有料会員コミュニティ「オンラインサロン」にて公開する可能性があります。その際、参加者のプライバシーには配慮いたします。

・参加者による録音、録画、資料の頒布は禁止いたします。

・参加はお申し込みの方のみ有効です。お申し込み以外の方は、参加できません(Zoomの入室ができません)ので、ご注意ください。



お申し込みはこちら
https://gaikokugolesson.amebaownd.com/posts/56055623