紙に生命(いのち)を与えよう!ヘコヘコくん
2020/12/24 掲載
- 教育動画ライブラリ
- 指導方法・授業研究
不用材や身近な材料で作る工作は、代用工作と思われがちですが、材料の特長を理解し、生かすことでとても魅力的なおもちゃに変身します。
本日は、色紙(いろがみ)1/4枚を使って生きているように動くおもちゃ「ヘコヘコくん」を紹介します。何の変哲もない小さな紙片が、生き物のように動き出す様子を動画でじっくりご覧ください!
また本動画の中では、色紙の扱いやはさみの使い方などについても解説していますので参考にしてください。
この動画をきっかけに、身近な材料で作る生命宿る工作の楽しさをぜひ知っていただければと思います。そのプロセスは子どもの感性を豊かにし、知性を育てる大切な一歩となります。
「ヘコヘコくん」は、下記で紹介している『おもしろショートワーク 工作あそび編』に収録されており、題材として取り組む場合の指導のポイントや評価規準も掲載しているので、こちらもどうぞご活用ください。
◎タケイラボ
https://www.takeilab.com/

コメントの受付は終了しました。