Eduマガのヨミカタ
毎月発行される教育雑誌の中から、その時期にぜひ読んでほしい厳選記事をご紹介するコーナーです。
地図を活用したリアリティのある社会科授業づくりを
社会科教育 2017年8月号
教育zine編集部藤生
2017/7/13 掲載

 『社会科教育』2017年8月号の特集は、「「見方・考え方」で変わる地理授業の新機軸25選」です。
 先生方の中で、生徒に地図帳をあまり使わせていない方もいるのではないでしょうか。今回の8月号の特集3では、「子どもの頭の中に認知地図を描かせよう」というご提案をいただいています。子どもの頭の中に認知地図を描かせるためには、歴史単元でいかに地図帳を使うかが大事な分かれ目となります。歴史が単に物語のような話題にとどまるのではなくリアリティをもって生徒に受け止められる工夫こそ大事になってきます。
 また、今回の学習指導要領改訂のポイントの一つに防災教育の充実があります。特集3と特集7の授業モデルでは、防災教育でつけたい3つの力ということで防災のために備えておくべきことが、分かりやすく教えるポイントとともに、紹介されています。防災教育は命を守るための学習であるため、とても大切です。
 今までご紹介した2つのこと以外にも、社会科の授業づくりの役に立つ情報をたくさん紹介しています。是非お目通し下さい。また、今回でこの『社会科教育』も700号を迎えました。これからもご活用いただければ幸いです。

※この記事は、職場体験生によるスペシャルバージョンです!

コメントの受付は終了しました。