Eduマガのヨミカタ
毎月発行される教育雑誌の中から、その時期にぜひ読んでほしい厳選記事をご紹介するコーナーです。
グローバル社会で必須スキル「国際理解」とは?
社会科教育 2021年11月号
教育zine編集部中野
2021/10/6 掲載

 グローバル化が急速に進み、SDGsとも絡んでますます重要視される「国際理解」。社会科教育ではどのように取り組んでいけばよいのか、悩む先生方も少なくないと思われます。
 そこで『社会科教育』2021年11月号の特集「日本と世界の?が見える!国際理解の実践テーマ40選」では、「国際理解」の基礎基本から具体的な社会科授業での実践までを徹底的に扱いました。

 特集1の「世界と日本の?がみえる!グローバル時代の国際理解教育」では、同志社女子大学特任教授の藤原孝章先生より、国際理解教育のこれまでの変遷と、いま注目されているSDGsに社会科教育・国際理解教育からどうアプローチしていけばよいのか、詳しく解説頂いております。
 また「日本との関係から考える『国際理解』−この国・地域をこう取り上げよう」では国・地域ごとの授業化の切り口とポイント・工夫について、小学校・中学校・高等学校での取り組みをご紹介頂きました。

 その他にも様々な角度から「国際理解」に関する記事が盛りだくさん!

1 日本と世界の?が見える! グローバル時代の国際理解教育
2 多様な機会を活かす!国際理解教育 実践の手引き
3 日本との関係から考える「国際理解」―この国・地域をこう取り上げよう
4 国際理解でおさえておきたい「このテーマ」どう教えるか―その手立てとポイント
5  異文化理解教育―イメージとギャップを知り、伝えていく授業デザイン
6 【授業最前線】日本と世界の?が見える!国際理解に結びつく授業デザイン 小学校
7 【授業最前線】日本と世界の?が見える!国際理解に結びつく授業デザイン 中学校
8 【授業最前線】日本と世界の?が見える!国際理解に結びつく授業デザイン 高等学校

 コロナ禍により一変した社会情勢の中、今だからこそ取り組みたい「国際理解」について外せない1冊、どうぞご覧ください。

コメントの受付は終了しました。