お知らせ
2015/11/27
「子どもの笑顔があふれる!先生のための『ほめ言葉手帳』」2016年版発売のお知らせ
明治図書出版株式会社は、学校教師をサポートする記録&スケジュール帳「子どもの笑顔があふれる!先生のための『ほめ言葉手帳』」2016年版を2015年11月30日より発売いたします。
『ほめ言葉手帳』は、NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」にも出演したカリスマ教師・菊池省三先生※1を監修者へ迎え、氏の推進する「ほめ言葉のシャワー」※2を学級で実践するための工夫をふんだんに盛り込んだ、全く新しい形の教師用ダイアリーです。本商品は単なるスケジュール帳・タスク管理帳ではなく、手帳の活用を通じて子どもたち一人一人と向き合い、自信と安心を与え、笑顔に溢れた温かいクラスを実現する、他に類を見ない画期的ツールとなっています。
「子どもの笑顔があふれる! 先生のための『ほめ言葉手帳』」主な特徴
- 子どもの成長をみとる「記録ページ」、子どもを豊かにほめるための「価値語録」、教室での小ネタに便利な「今日は何の日」、菊池省三先生による「教育コラム」等、「ほめ言葉のシャワー」の実践に役立つ仕掛けを多数収録。
- ウィークリー(週間)ページは先生の使いやすい「時間割」形式を採用。メモ欄や週末予定記入欄、ToDoリスト、授業時数カウント欄も用意され、教師の一週間をフルサポート。
- マンスリー(月間)ページは見開きとし、学校内外の予定を漏らさず記入できるようメモ欄を大きく確保。また、行事予定についてはプロジェクト全体を見通す「ガントチャート」を別途収録し、計画的な行事運営をサポート。
- 「名簿」「座席表」「年間予定表」等のツールは、商品収録ページと同じものを明治図書特設サイトからダウンロード可能。印刷して何枚でも使用可。
- 掲載カレンダーは、3月末の春休み前から翌年4月の年度初めまでをカバー(2016/3/21〜2017/4/2)。学校教師に最適な「4月始まり」で痒い所に手が届く。
⇒詳細及び紙面イメージは明治図書ホームページ特設サイトにてご覧ください。
「子どもの笑顔があふれる! 先生のための『ほめ言葉手帳』」商品仕様
- ページ数 :
- 224頁
- 判 型 :
- B5判
- 外 装 :
- ビニールカバー付き
- 販売価格 :
- 2,100円+税
- 対 象 :
- 小・中・高兼用
- 使用期間 :
- 2016年3月21日〜2017年4月2日
- レイアウト:
- 時間割型週間バーティカルタイプ
ご注文・お問い合わせ先
- 【一般読者様 ご注文窓口】
- TEL: 03-5907-6668/FAX: 050-3156-2790(平日9:00〜17:00)
http://meijitosho.co.jp/book/praise-d/(24時間受付)
- 【書店様ならびに学校教材販売代理店様 お問い合わせ窓口】
- TEL: 03-5907-6700/FAX: 03-5907-6705(平日9:00〜17:00)
※1 菊池省三先生プロフィール
愛媛県出身。山口大学教育学部卒業。
小学校教師として「ほめ言葉のシャワー」など現代の学校現場に即した独自の実践によりコミュニケーション力あふれる教育をめざしてきた。
教員同士の学びの場「菊池道場」を主宰し、その支部は全国40ヵ所に広がっている。
「プロフェッショナル 仕事の流儀」で取り上げられたことをきっかけに全国へ講演。
「たけしのニッポンのミカタ」「NEWS ZERO」「世界一受けたい授業」などでも紹介される。
2015年3月に小学校教師を退職。自身の教育実践をより広く伝えるため、執筆・講演を行っている。