-
道徳教育 2023年7月号スラスラ書ける指導案づくり 定番教材のモデル付
- 刊行:
- 2023年6月6日
- ジャンル:
- 道徳
- 対象:
- 小・中
- 明治図書
- 指導案の書き方や押さえどころについて、具体例を上げて説明されているので、若手の先生方と一緒に確認する際にとてもわかりやすかった。2023/9/2450代・小学校管理職
- 指導案を書く経験がどのくらいあるだろうか。研究授業をするのも年に一回ある教師はどのくらいいますか??まして、道徳になったら…となるので、とても参考になる。2023/9/13中学校教諭
- 指導案の書き方を、初心者でもレベルアップしたい方にでも使えるような特集の工夫が良かったです。今回、初めて電子書籍にチャレンジしましたが、リンクが貼られていて便利ですね!各ページから目次にもすぐとべるとさらに嬉しいです(電子書籍の使い方、どこかに掲載いただいているかもしれませんがわからないので、教えていただけると嬉しいです)。また利用させていただきます。2023/8/840代・小学校教員
- 道徳の達人と言える先生方の指導案作成法を拝見することができて大変勉強になった。特に坂本先生のものを参考にさせていただいた。2023/7/1530代・小学校教員
- ねらい、発問、評価・・・様々な側面から、授業づくり、指導案作りについて見直すことができました。2023/7/12ドイツ人
- 基本的な学習指導案の書き方はもとより 中心発問や問い返し発問のあり方など 資料に即して 具体的に書かれていましたUDの視点の大切さに改めて気づかされました2023/6/14urara