TOP
ブックストア
読者レビュー
本を探す
書籍案内
新刊書籍
近日刊行予定
全集
学習教材
読者レビュー
特集
国語科重要教材の授業づくり
たしかな教材研究で読み手を育てる「ごんぎつね」の授業
立石 泰之 著
刊行:
2015年8月4日
ジャンル:
国語
対象:
小学校
明治図書
ごんぎつねの教材分析が本当に素敵です。思わず自分も読み手に戻り、ごんの健気さにぐっときてしまいました。
本書を読んで、読み飛ばしていたところに様々な仕掛けや、作者の思いが乗せられていることに気付きました。ごんぎつねが大好きな作品になるという点で、稀有な書籍だと思います。
2024/11/16
30代・小学校教員
指導の仕方に悩んでいる時、とても分かりやすく書かれていて、指導方法の道筋が見えてきました。
読んでいて、わくわくして、はやく子ども達の考えを知りたいという気持ちにさせられました。
2022/9/18
40代・小学校管理職
「ごんぎつね」の表面的な部分に留まらず、場面の描写・登場人物の心情などの深いところまで示されていたので、とてもよい教材研究になりました。
2021/8/16
30代・教諭
教育実習生と一緒に授業づくりをする際に、活用させていただきました。内容が分かりやすくて購入してよかったです。
2020/5/16
30代・小学校教員
ごんぎつねの実践アイデアはたくさんある。そのためあまり深くは考えずに授業をしていた。この本でより深めた上で授業することで、子供の考えがわかるようになった。
2020/3/28
30代 小学校教諭
シリーズを楽しみにしています。
2018/7/24
40代・小学校教員
ごんぎつねの指導だけでなく、国語教材の研究をどうすればよいかのヒントにもなった。
2016/12/18
30代・小学校教員
ページトップへ
本書を読んで、読み飛ばしていたところに様々な仕掛けや、作者の思いが乗せられていることに気付きました。ごんぎつねが大好きな作品になるという点で、稀有な書籍だと思います。
読んでいて、わくわくして、はやく子ども達の考えを知りたいという気持ちにさせられました。