- «
- 1
- 2
-
子どもの心をつかむ!指導技術「ほめる」ポイント「叱る」ルール あるがままを「認める」心得
- 刊行:
- 2017年2月17日
- ジャンル:
- 学級経営
- 対象:
- 小学校
- 明治図書
- 南先生の提案がよくわかりました。もう少し実践例も読みたかったですが、他の著書を合わせて読みたいと思います。2017/3/2920代・小学校教員
- 褒め方・叱り方は、なかなか教えてもらえることではないので、とても勉強になりました。認めるの視点は、大事だけど、感覚的なものでしかなかったので、このように書籍として「言語化されて知る」ということができてよかったです。自分自身の実践を振り返るとともに今後に生かしていきたいと思います。2017/3/2520代・幼保勤務
- 「ほめる」・「叱る」・「認める」という行為を、日々何気なく「必要なこと」、「意味のあること」としてしてきた自分ですが、本書を読み、それらの行為の背景にある教師の哲学、良かれ悪しかれ内包している隠れたカリキュラム等について、目を見開かされる思いをしながら読みました。すべての教師にとって、必読の一冊です。2017/3/21げんちゃん
- 具体的な指導方法が書いてある。2017/3/1930代 鴻巣市小学校教諭
- «
- 1
- 2